敦賀の山と峠(MTB)


平成23年11月17日(乗鞍岳から黒河峠)、 平成27年11月7日(乗鞍岳から黒河峠)、 12月14日(深坂古道+α)

令和元12月21日(常神半島)、 令和2年12月6日(深坂古道+α)、 令和5年12月9日(深坂古道+α)、


RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る サイクリングへ サイクリングへ戻る 今庄(木ノ芽峠・栃ノ木峠)へGO!


令和5年(2023年)12月9日 深坂古道+観光ポタ



新疋田駅(8:45)

7時30分集合。国道8号線で
新疋田駅へGO!

国道8号線は通行量が多いので、
できるだけ旧道や歩道を走ります

県境まで登りが続き、県境を少し
下ると、深坂古道の入口が右手に
あります

動画(1分30秒)へGO!




疋田宿(8:55)


県境付近(国道8号線)(9:37)
福井県の広告塔が撤去されていました


近江鶴ヶ丘バス停付近(9:44)


ここから古道です(9:49)


深坂問屋跡(9:54)


(みっちゃん提供)


道の真ん中にケルン(10:04)


道の真ん中にケルン(みっちゃん提供)


塩津海道の標識(10:09)


深坂地蔵(10:10)


深坂峠(10:27)


落ち葉でフカフカ♪


(みっちゃん提供)





(みっちゃん提供)





(みっちゃん提供)


深坂古道入口(追分)(11:07)


PS202巡視船「ほたか」(敦賀港)(11:44)


敦賀赤煉瓦倉庫(11:49)


金崎宮(12:18)





金崎宮

金崎宮(12:24)

深坂峠からの下りは落ち葉
ふかふかで気持ち良いですが、
下るに従って、あちこちに岩が
隠れていて走りにくくなります

敦賀港へ車で移動後、赤煉瓦
倉庫のカフェでランチ♪
その後、遅い紅葉の金崎宮へGO!


TOPに戻る



令和2年(2020年)12月6日 深坂古道+観光ポタ



新疋田駅(8:44)

7時30分集合。国道8号線で
新疋田駅へGO!

国道8号線は通行量が多いので、
できるだけ旧道や歩道を走ります

県境まで登りが続き、県境を少し
下ると、深坂古道の入口が右手に
あります

動画(2分16秒)へGO!




疋田宿(8:49)


福井・滋賀県境(9:23)
ここまでずっと登りでした(汗)


近江鶴ヶ丘バス停付近(9:27)


ここから古道です(9:34)





深坂問屋跡(みっちゃん提供)
沓掛問屋跡でも良いのか?


深坂問屋跡(9:40)
前回来た時も置いてありました


手入れの行き届いた杉林(みっちゃん提供)


深坂古道





深坂地蔵(9:52)
お堂の扉が開いています!


深坂地蔵


深坂地蔵(9:56)


ここから峠越え(9:59)


深坂峠(10:06)


深坂古道


炭焼き窯跡(みっちゃん提供)


落ち葉サクサク


(みっちゃん提供)


(10:14)


気持良い♪


笠金村 歌碑(10:17)
隠れた岩に注意(地雷)


橋板は滑りやすいです(10:27)


深坂古道入口(追分)(10:45)


金ヶ崎緑地(11:30)
新造の大型巡視船は遠くに停泊中


赤煉瓦倉庫


敦賀市立博物館(旧大和田銀行)(12:00)


博物館通り(相生町)


つるし飾り


つるし飾りが並ぶ旧敦賀酒造の軒下


倉庫群


つるがシェアサイクル(12:16)


金ヶ崎宮(12:27)


金ヶ崎宮








金ヶ崎宮(12:32)


旧敦賀港駅舎(12:40)


PS202巡視船「ほたか」


つるがシェアサイクル
私のMTBはレンタルではありません(^^ゝ


人道の港 敦賀ムゼウム(12:47)

敦賀ムゼウム(12:58)

敦賀港へ車で移動後、金ヶ崎緑地
で昼食。その後、観光ポタ(^^)

予報に反して雲が多かったですが
次第に青空が拡がってきました♪

新造の大型巡視船「PL91つるが」と
「PL92えちぜん」は遠くに停泊中
2隻は全長約96メートル、総トン数
約1,500トン

TOPに戻る



令和元年(2019年)12月21日 常神半島(灯台)



遊子(ゆうし)(9:20)

7時30分集合。敦賀まで高速利用
遊子からスタート! <土日860円>

海岸線はアップダウンがあって
意外とハードです...

小川から旧道に入ります。使われ
なくなってから荒廃進行中(汗)


県道216号線(9:27)


県道216号線(常神三方線)


旧道(車は通行不能)(9:44)


旧道
あちこちで落石があります


破風崎(9:47)
素晴らしい展望台です♪


御神島(おんがみじま)と常神岬灯台方面


神子の山桜付近(みっちゃん提供)


神子の山桜付近(9:55)


神子(みこ)(みっちゃん提供)


御神島と常神岬灯台方面(10:13)


常神社付近(10:20)


県道216号線(10:24)


常神(10:26)


行き止まり(常神潮風公園)(10:34)
海岸線に岩が敷き詰められていて、
なんとか歩くことができるみたい?


常神の蘇鉄(ソテツ)(10:40)
案内板に従って狭い集落内の道を
進みます。清掃協力金20円(^^ゝ


集落内の小径(10:43)


灯台へGO!(みっちゃん提供)
コンクリート堰堤の下にバイクをデポ
最初は崩れやすくてわかりにくい道


わかりにくい道です(11:00)


(11:04)
かすかな踏み跡を辿ります


あと600m(11:05)


稜線に出ました(あと450m)(11:07)
稜線に出ると、はっきりした道になります


片斜面の山道(11:14)


常神半島(三方方面)


常神岬灯台(標高239m)(11:27)
景色を楽しみながら、まったり休憩♪


(みっちゃん提供)


常神半島(三方方面)


下山開始(常神岬灯台)(11:46)


慎重に下ります


デポ地点(12:16)
なんとか無事に下山♪


ソテツ(常神)(12:25)


ソテツ(常神港)(12:29)

地元の人に、最近は常神岬灯台へ
行く人が少なく、道がわかり
にくいと言われました(汗)

土砂崩れのたびに通行止めを余儀なく
されてきた常神三方線の神子〜小川間の
バイパス「神子(みこ)トンネル」が
平成26年7月6日に開通。生活や観光に
必要な道路として、地元民の30年余の
要望が実った。(中日新聞)




神子(みこ)トンネル(みっちゃん提供)
帰りは神子トンネルを通ります
山越え4.1kmがバイパスで
1.2kmになったそうです(^^)


神子トンネル(889m)(みっちゃん提供)

TOPに戻る



平成27年12月14日 深坂古道+観光ポタ


新疋田駅(8:52)

7時30分集合。国道8号で敦賀を
目指します(^^)

新疋田駅からスタート! 疋田宿を
通り抜けて、コンビニで食料調達。

国道8号線は通行量が多いので、
できるだけ旧道や歩道を走ります。

滋賀県に入って少し下ると、右手に
深坂古道(塩津海道)入口があります。
駅舎内部(新疋田駅)(みっちゃん提供)
疋田宿(8:56)
県境(国道8号線)(みっちゃん提供)
近江鶴ヶ丘バス停付近(9:49)
(9:53)
沓掛問屋跡(9:59)
(10:00)
深坂古道(みっちゃん提供)
(10:02)
道の真ん中に?(10:08)

深坂地蔵(10:12)

杉林に入ると、苔むした石垣があります。
ここが沓掛問屋跡です。

敦賀から馬で運ばれてきた荷物は、ここで
塩津から来た馬に乗せ替えられました。

道路の凹凸が酷いところは、押し歩きで
進みます。

やがて深坂地蔵に到着します。ここまで
林道で来れるようです。
深坂地蔵(10:14)
(みっちゃん提供)
(10:22)
(みっちゃん提供)
深坂峠(10:30)

(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)
落ち葉サクサク(10:32)
(10:34)

気持ち良い下り(みっちゃん提供)

深坂峠でひと休みしてから、疋田側に
下ります(^^)/

落ち葉サクサクで気持ち良いですが、
所々に地雷があるので要注意!

谷沿いにはあちこちに木橋があります。
みっちゃんが果敢にアタック!

追分に出て集落内を通り抜けると、
すぐ新疋田駅です(^^)

笠金村 歌碑(10:36)
(10:38)
(みっちゃん提供)

(10:45)
(10:49)
拍手♪(10:51)
(みっちゃん提供)
(10:59)

深坂古道入口(追分)(みっちゃん提供)

新疋田駅舎内には、鉄道写真がたくさん
飾ってあります。ここはメッカですね♪

バイクを車に積み込んで、敦賀市内へ
移動します。

港から観光ポタ。巡視船の写真を撮って
から、話題の赤レンガに向かいます。

お腹が空いたのでサバパスタを注文。
まずまずの味でした(^^ゝ
赤煉瓦倉庫(11:42)
赤煉瓦倉庫(12:09)
倉庫群(12:15)
敦賀市立博物館(旧大和田銀行)(12:19)
博物館通り(相生町)(12:21)
(12:22)
金ヶ崎宮(12:36)
金ヶ崎宮(12:45)

金ヶ崎宮(12:47)

赤レンガ倉庫は、今のところすごい人気
です。この人気が続くと良いのですが...

倉庫群の前を通って、相生町に移動します。
博物館は月曜日休業です(涙)

最後に、金ヶ崎宮へ向かいます。バイクを
デポして、石段を登ります。

金ヶ崎宮はまだ紅葉見頃でした。今年は
暖かいせいか、紅葉が遅いです。
(みっちゃん提供)
(12:54)
(12:57)
(13:04)
敦賀セメント
西方ヶ岳方面(13:08)
天筒山(13:10)
わ〜い♪(13:14)
永厳寺(ようごんじ)へ下ります(13:23)
巡視船ほたか(13:41)

いま話題の人(敦賀ムゼウム)(13:43)

まだ時間があるようなので、久しぶりに
天筒山に登ります。

山頂で休憩中の男性に写真を撮って
貰いました(^^)

途中分岐から山道を下ると、永厳寺
に出ました。

金ヶ崎宮まで歩いて、バイクを回収。
いつのまにか青空です(^^)/

TOPに戻る



平成27年11月7日 乗鞍岳から黒河峠


マキノ在原(7:31)

天気予報が下り坂なので6時集合。
国道161号からマキノ在原に入ります。

集落外れの駐車場から、舗装林道で
電波塔を目指します。

生憎の曇り空ですが、林道の紅葉が
ちょうど見頃です(^^)

林道終点から押し歩きと担ぎで、
乗鞍岳を往復します。
舗装林道(8:00)
(ゲンちゃん提供)
(8:07)
真っ赤♪
(8:10)
電波塔(林道終点)(8:18)
ハシゴ(8:23)
担ぎ(8:31)
乗鞍岳(865.1m)(8:41)
戻ります(8:55)

(ゲンちゃん提供)

林道終点に戻って、ヘリポートらしき
広場から登山道に入ります。

緩やかな尾根で、落ち葉サクサク
気持ち良いシングルトラック(^^)/

前回より送電線鉄塔が増えている
ような気がしました。

送電線下の切り開きで、そのまま
直進する巡視道に入ってしまいます。
(9:28)
(9:42)
(9:50)
(ゲンちゃん提供)
(9:56)
敦賀市街地方面 <写真の上にマウスを置いてね>(ゲンちゃん提供)
(10:05)
(10:27)
猿ヶ馬場付近(ゲンちゃん提供)
猿ヶ馬場付近(10:30)

(ゲンちゃん提供)

GPSで確認すると、芦原岳が左にあって
方角が変です(汗)

そのまま進むと巡視道に出ます。左折
して巡視道を辿ると、芦原岳です(^^)

見覚えのある山道を下ると、無事に
高島トレイルに復帰(^^)/

巡視道は送電線鉄塔のフェンス脇を
下って行きます。
(10:36)
(10:38)
(10:40)
(10:42)
黒河峠に出ます(ゲンちゃん提供)
黒河峠(三国赤坂方面登山口)(11:04)
マキノ林道(ゲンちゃん提供)
(11:15)
(11:16)
車道に出ます(11:22)

在原業平の墓(11:44)

階段を下る途中、トレランの男性と
すれ違います。

黒河峠に出ると、マキノ林道を歩いて
来た登山者が2名(^^ゝ

簡単な昼食休憩後、ダート林道を
豪快に下ります(^^)/

在原までの車道サイクリングが
少し疲れました。

TOPに戻る



平成23年11月17日 乗鞍岳から黒河峠


マキノ在原(9:00)

朝9時頃から晴れ予報なので、少し遅めに
家を出ます。国道365号線を通って敦賀に
向かいます。途中のコンビニで食料購入。
敦賀から国道161号線に入り、滋賀県で
右折して、マキノ在原に入ります。

林道入口の駐車場から出発。天気は良いの
ですが、北風が強くて寒いです。ゆっくり
舗装林道を登っていきますが、ゲートを
過ぎてから、ボトルを忘れたことに気が
つき、やむなく戻るハメになります。
これで、約20分のタイムロスです(>_<)
林道ゲート(9:05)
完全舗装道(9:21)
北風で寒い!(9:24)
琵琶湖が見えます(9:53)
稜線が近い(10:01)
電波アンテナ(10:07)

林道終点(10:14)

再び登り直して、ゆっくりペースで登って
いきます。琵琶湖が綺麗に見えましたが、
逆光になって良い写真が撮れませんでした。

稜線近くなると、送電線がゴーゴーうなる音が
凄かったです。ちょうど風の通り道になって
いるせいか、すごい北風です!

まず、乗鞍岳まで往復しますが、はしごや
岩場があって、意外と楽しめます。乗鞍岳
では写真だけ撮り、すぐに戻ります。
はしご(10:18)
いったん下ります(10:26)
乗鞍岳(10:30)
電波アンテナまで戻ります(10:38)
最初はトラバース気味(10:48)
次第に良くなります(10:56)
ブナ原生林(11:07)
落ち葉の道(11:16)

敦賀方面(芦原岳より)(11:19)

芦原(葦原)岳からは敦賀方面の展望が
良かったです。風が強く、送電線や鉄塔が
ゴーゴーうなっていました。すぐに分岐に
戻って黒河峠を目指します。途中で弁当を
食べていたり休んでいる作業員をたくさん
見かけました。通りで、荷揚げのヘリコプターが
飛び回っているはずです。

標高700m以上では紅葉は終わっていますが、
黒河峠へ下るに従って、綺麗な紅葉を楽しむ
ことができました。

送電線がうなります(11:25)
下り基調(11:47)
標高700m以上は(11:48)
完全に落葉していますが(11:50)
標高が下がると(11:57)
まだ紅葉中♪(12:01)
黒河峠が見えます!(12:02)
林道に出ます(12:08)

三国赤坂方面登山口(12:09)

黒河峠にはかなりの車が駐車していました。
殆どが電力会社の車ですが、登山者の車も
結構あります。話しかけてきた登山者は
マキノの人で、マキノ林道が通れないので、
敦賀経由で黒河林道を登ってきたとのこと。
マキノ林道は途中が荒れていますが、自転車や
徒歩なら通ることができるとのことです。
これでやっとひと安心。やっとおにぎりの
昼食にします。食後の温かいコーヒーが
美味しかったです(^^)

予定では、三国山まで行くつもりでしたが、
もうその気力はなくなって、黒河峠から
マキノ林道を下ることになります。
マキノ林道(12:25)
車は通行止め(12:27)
マキノ林道(12:28)
林道が水流でえぐれています(12:33)
これは酷い!(12:34)
マキノ林道(12:38)
在原の藁葺き家(13:04)
在原の藁葺き家(13:05)

在原業平の墓(13:13)

途中で話しに聞いていたように、谷川が
あふれて道路上を流れ、かなり路面が
えぐられていました。この調子では
侵食が進んで、コンクリート路肩も
やがて危なくなると思います。

下ってから、在原まで登りが続きます。
在原集落には藁葺き家がかなり残って
いますが、痛みが酷い家がありました。
保存はなかなか大変そうです。観光客に
混じって、在原業平のお墓に寄りますが、
案内板が古くて、わかりにくかったです。

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送