越知山 Ride&Walk 2

平成25年5月武周ヶ池〜六所山〜悠久の杜、 11月悠久の杜〜越知山〜行者道、 平成26年10月尼ヶ谷〜越知山〜悠久の杜

11月武周ヶ池〜越知山〜行者道、 平成27年5月武周ヶ池〜エボシ山〜悠久の杜、 12月尼ヶ谷〜越知山〜悠久の杜

平成28年5月武周ヶ池〜エボシ山〜悠久の杜、 6月尼ヶ谷〜越知山〜行者道、 11月武周ヶ池〜越知山〜行者道

平成29年4月尼ヶ谷〜越知山〜悠久の杜、 5月武周ヶ池〜六所山〜越知山、 11月尼ヶ谷〜越知山〜武周ヶ池

平成29年11月悠久の杜〜越知山〜行者道


RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る サイクリングへ サイクリングへ戻る 越知山(H21〜H24)へGO!


平成29年(2017年)11月28日

悠久ロマンの杜〜越知山〜行者道〜真木〜小川



越知山大谷寺大長院(8:14)

泰澄の杜付近まで車利用。ゆっくり
走りますが、下りはかなり寒いです。

笹川からの近道林道は薄暗いので、
織田からの遠回りで登ります。

越知隧道を通り抜け、旧萩野小学校
笈松分校跡で最初の休憩(^^)

朝の悠久ロマンの杜は、ひっそりと
静まりかえっていました。



旧萩野小学校笈松分校(9:09)


悠久ロマンの杜(9:18)


悠久ロマンの杜付近(9:21)


海山峠(9:36)


エボシ山(9:45)


(10:04)


旧花立峠(10:08)


ブナ尾根(10:10)


花立峠から越知山への林道(10:13)


林道終点付近(10:31)


展望台(10:40)

海山峠からエボシ山に登ります。
ここの激坂も辛かったです(泣)

エボシ山で展望を楽しんでから
花立峠を目指します(^^)

新花立峠付近では、倒木の伐採
作業中でした。

林道は石が多くて走りにくかった!
展望台でカップ麺の昼食(^^)



白山遠望


白山(10:53)


殿池(10:57)


越知神社


日宮神社(護摩堂)と室堂(11:00)


(11:04)


(11:08)


(11:10)


奥ノ院(612.8m)(11:13)


戻ります(11:17)


日陰には雪(11:24)

昼食休憩後、越知神社へ移動します。
押し歩きと担ぎで奥ノ院の往復(^^ゝ

行者道の9合目付近で、独歩さん
こんにちは♪

今日の行者道は濡れ落葉で滑りやすく、
あちこちでスリップ!



ツルシキミ


倒木(11:49)


行者道(11:51)


(11:54)


(11:54)





まだ黄葉が残っています


(12:25)


ナツツバキ


林道出合(12:43)


小川登山口(12:57)

いつもなら乗車出来る場所でも、
怖々押し歩きで下りました(汗)

下山するまで4回ほどスリップ転倒。
そのうち1回は股間を強打して悶絶(涙)

林道出合から真木へ下ります。紅葉は
完全に終わっていましたが、小春日和で
素敵なブナ林を満喫しました(^^)


TOPに戻る



平成29年(2017年)11月10日

尼ヶ谷〜越知山(奥ノ院)〜行者道(独鈷水まで)〜展望台〜新花立峠〜武周ヶ池


尼ヶ谷林道(9:33)

8時集合でしたが、ヘルメットを忘れて
しまい、取りに帰ります(汗)

殿下に車をデポ後、尼ヶ谷へゆっくり
登って行きます。

尼ヶ谷集落を過ぎてしばらくすると、
通行止め標識!

工事現場を通過すると、急な登りが
続きます。



(みっちゃん提供)


駐車場付近の紅葉(10:06)


越知神社(10:09)


日宮神社(護摩堂)と室堂(10:11)


千体地蔵尊(10:14)


(10:18)

(10:19)
作業中(みっちゃん提供)
作業中(10:23)
(10:30)


(10:34)


奥ノ院(612.8m)(10:36)

奥ノ院付近の紅葉(みっちゃん提供)

急な所は押し歩きで登り、なんとか
越知神社に到着です(^^)

越知神社の建物は冬仕舞いで、宮司
さんは麓に下りられたようです。

奥ノ院に向かうと、所々に倒木が
ありました。さっそく作業開始!

奥ノ院付近は紅葉真っ盛りでした♪
しばし撮影タイムです(^^)



戻ります(10:43)


(10:44)


(10:47)


(みっちゃん提供)

再び室堂(10:49)
行者道で作業(みっちゃん提供)
作業中(11:05)
行者道を下ります(11:20)


行者道(11:22)


行者道の紅葉(みっちゃん提供)


(11:23)


紅葉真っ盛り


独鈷水分岐の地蔵堂(11:58)


独鈷水のブナ(12:19)

室堂付近にMTBをデポ後、歩きで
独鈷水まで下ります。

行者道も台風被害の倒木が多い
です。大木以外はなんとか始末
しました(^^ゝ

作業中に、登山者が次々に登って
来ます。先日も文殊山でお会いした
ADご夫妻と、こんにちは♪

お腹が空いたので、独鈷水分岐の
地蔵堂でやっと昼食です(^^)

ポットのお湯でカップ麺を作ります。
今日も冷たい飲み物で乾杯♪

昼食後、越知神社に登り返します。
サングラスを紛失してしまったので、
捜しながら歩きます(涙)



越知神社へ登り返します(12:41)


誰かのまね?


(12:49)


ADご夫妻と(13:06)


殿池(13:07)


(13:23)


(13:26)


(13:29)


(13:30)


ブナ原生林(13:33)

結局、サングラスは見つかりません
でした(泣)

越知神社で再びADご夫妻と会って、
記念撮影(^^ゝ

MTBを回収後、展望台から新花立峠へ
移動します。

ブナ林は黄葉真っ盛り。あちこちで
写真を撮るので時間がかかります(苦笑)



ブナ原生林(13:36)


ブナ原生林(13:38)


(みっちゃん提供)


新花立峠(13:40)


武周ヶ池へ下ります(13:41)


(みっちゃん提供)


松葉と枝が散乱(14:04)

武周ヶ池(14:07)


武周ヶ池付近(14:15)


武周ヶ池(14:18)


西雲寺(14:28)

新花立峠から武周ヶ池へ下りますが、
茗荷を過ぎると、林道は荒れ放題(汗)

谷から土砂や土石が押し出され、
さらに松葉や枝が散乱しています!

武周ヶ池まで下って来ると、電力関係の
車が何台も駐車していました。

帰りに泰澄の杜付近のお店に寄って、
ソフトクリーム



TOPに戻る



平成29年(2017年)5月12日

武周ヶ池〜花立峠〜六所山〜花立峠〜越知山〜尼ヶ谷



西雲寺(8:38)

8時集合。近くまで車で移動します。
殿下から武周ヶ池を目指します!

西雲寺は色鮮やかです。武周町が
最終集落です。

所々で休憩しながら、ゆっくり登って
行きます。

動画(2分16秒)へGO!



武周ヶ池(みっちゃん提供)


武周ヶ池(9:06)


武周ヶ池(9:12)


茗荷(9:38)


(みっちゃん提供)

ムラサキサギゴケ
カキドオシ
ウワミゾザクラ
フジ
ミツバアケビ
ヤマルリソウ


花立峠(10:09)

武周ヶ池はひっそり静かでした(^^)
キャンプ場を過ぎると、次第に急登に
なります。

花立峠から緩やかな下りです。六所山
林道は最初は急ですが、すぐ緩やかに
なります(^^)

六所山まで所々で押し歩き。途中で、
冬でも半袖のM田さんにご挨拶(^^ゝ



六所山の林道入口(10:21)


(10:34)


(10:39)


六所山(10:55)


下ります(11:14)


(みっちゃん提供)


旧花立峠(11:39)


展望台(12:05)

山頂では熊蜂がブンブン飛び交って
いました。冷たい飲み物で乾杯(^^)/

下りは速いです。林道の轍が深くなって
いるので、慎重に下って行きます。

新花立峠から、登山道に入ります。
気持ち良いシングルトラック♪

越知神社に参拝後、スタンプゲット!
話し好きな宮司さんにご挨拶(^^ゝ



越知神社(12:10)


護摩堂と室堂(12:12)


(12:18)


(みっちゃん提供)


奥ノ院(12:22)


<クリックしてね>(みっちゃん提供)

越知神社から下山(12:40)


押し歩きで奥ノ院を往復します(^^)
参拝後、越知神社へ戻ります。

尼ヶ谷林道は2ヶ所だけダートで、
殆ど舗装されています。

帰りに泰澄の杜前のお店に寄り、
カボチャソフト(^^)/ <250円>

TOPに戻る



平成29年(2017年)4月24日

尼ヶ谷〜越知山〜花立峠〜エボシ山〜悠久ロマンの杜


越知山大谷寺大長院(8:07)

近くまで車で来て7時56分スタート!
山裾にはニリンソウ群落がありました。

緩やかに登って宿堂から下ります。
尼ヶ谷分岐から登りが続きます。

日当たりの良い斜面は、ヤマブキで
鮮やかです(^^)

タラの芽は殆ど採られていました。
所々で押し歩きです(苦笑)



ヤマブキ(8:56)


ヘビイチゴ


尼ヶ谷の林道(9:37)


キブシ


タラの芽


越知神社(10:06)


殿池


護摩堂と室堂


太子堂と千体地蔵(10:10)

室堂から奥ノ院まで担ぎと押し歩き。
途中で3人の男性と挨拶しました(^^)

若者「すごいですね」
中年「自転車担いで大変やね」
老人「若い人かと思ったら若くねえが」

年をとると発言が正直になります(苦笑)
奥ノ院で参拝してすぐ戻ります。

展望台でひと休みしてからシングル
トラックに入ります。



(10:17)


イワカガミ


奥ノ院(標高612.8m)(10:22)


展望台(10:36)


(10:40)


尾根道(10:53)


イカリソウ


エボシ山(11:09)


エボシ山(11:11)

新花立峠には数台の車。腹ぺこですが、
エボシ山まで我慢します。

エボシ山への登りは辛いです。ヨロヨロ
頑張って頂上広場に出ます(^^)

展望を楽しみながら、カップ麺の昼食
(きつねうどん)です。

悠久ロマンの杜の桜は散り始めですが、
まだ綺麗でした♪



悠久ロマンの杜(11:33)


悠久ロマンの杜


悠久ロマンの杜


座ヶ岳林道(11:49)


タイリンオオアマナ





イチリンソウ


シャガ


シュンラン


ビオトープ(12:54)


(13:01)

座ヶ岳林道はかなり荒れていました。
タラの芽は採られた後でした(涙)

越知隧道前に出てすぐ、左の狭い
林道で笹川に下ります。

集落の林道脇には、いろんな春の
花が咲いていました(^^)/

<走行距離> 約32km


TOPに戻る



平成28年(2016年)11月18日

武周ヶ池〜花立峠〜越知山〜行者道〜真木〜小川



小川登山口(8:36)

時間短縮のため小川まで車利用。
小川登山口からスタート!

宿堂からの下りが寒かったです。
大味川沿いに登って行きます。

西雲寺の紅葉は逆光でボツ(泣)
ここは午後からが良いです。

武周ヶ池の紅葉も日陰が多く、
もう少し待った方が良いです。



県道脇の紅葉


西雲寺の紅葉(9:09)


武周ヶ池(9:41)


武周ヶ池


武周ヶ池(9:46)


武周ヶ池(9:48)


茗荷(10:11)


新花立峠(10:39)


新花立峠


(10:46)


旧花立峠(10:47)

武周ヶ池を過ぎると、どんどん
高度を上げていきます。

茗荷からは激坂の連続です。
たまらずひと休み(苦笑)

花立峠は大賑わいかと思って
いましたが、誰もいません?

旧花立峠に寄ってから、越知山へ
移動します(^^)



ブナ尾根(10:55)


(11:00)


展望台で昼食(11:11)


越知神社(11:31)


護摩堂と室堂(11:33)


落ち葉が綺麗♪


太子堂と千体地蔵(11:37)


(11:40)


一歩二歩山歩さんとつかさん(奥ノ院)(11:45)


越知神社御本社(11:59)


行者道(12:07)

展望台には先客3名。お腹が空いた
ので、カップ麺の昼食です(^^)

今日は白山まで良く見えます(^^)/
テレビ局がやって来ました。

越知神社に移動して参拝後、
奥ノ院に向かいます。

奥ノ院で、白山で会ったbiwako461
さんが昼食休憩中でした(^^ゝ



紅葉真っ盛り


(12:11)


八合目(12:15)


(12:17)


ブナ尾根


(12:23)


行者道


(12:33)


独鈷水分岐の地蔵堂(12:35)


紅葉真っ盛り


独鈷水付近の紅葉(12:39)

休憩中に、一歩二歩山歩さんと
つかさんがやって来ます(^^ゝ

帰りはブナ原生林の行者道です。
写真を撮りながら下ります(^^)

下るに従って、素敵な紅葉が
多くなってきます。

独鈷水付近の紅葉の紅葉が
素晴らしいです♪

素敵な紅葉が多く、なかなか
先に進みません(笑)



頭だけ新しいお地蔵さま(12:43)


(12:47)


(12:55)


紅葉真っ盛り


biwako461さん(12:58)


(13:01)


行者道


林道出合(13:12)


小川登山口(13:22)

追いついてきたbiwako461さんと
お喋りしながら下ります。

biwako461とお別れ後は、快調に
下って行きます。

林道は舗装が進んでいました。
真木に下って小川に戻ります。

小川登山口で展望台で会った
3人組と再会しました(^^ゝ


TOPに戻る



平成28年(2016年)6月3日

尼ヶ谷〜越知山〜行者道〜真木〜小川

小川登山口(7:38)


時間短縮のため小川まで車を利用。
小川登山口からスタート!

宿堂からしばし下って左折。尼ヶ谷
には、まだ人がお住まいです(^^)

林道は未舗装区間が2ヶ所あります。
花を撮りながらゆっくり進みます。

ヘロヘロになって殿池に到着です。
宮司さんの車が1台あるだけ(^^ゝ
尼ヶ谷(8:08)
殿池まで 3 km(8:16)
バイカウツギ
ウツギ
コアジサイ
緑が濃いです
殿池と越知神社(9:16)
護摩堂と室堂
千体地蔵尊(9:20)


越知神社から押し歩きで奥ノ院を
往復します。

戻って護摩堂で参拝後、宮司さんの
布団干しをお手伝いします(^^ゝ

お茶を誘われましたが、早く帰ら
ないといけないので、先を急ぎます。

展望台で昼休憩。ポットのお湯で
カップ麺とコーヒーの昼食です(^^)

奥ノ院(9:25)
展望台(9:45)
展望台にて
新しいお地蔵さま
越知神社本社(10:15)
行者道(10:22)
ブナ原生林
行者道(10:37)


別山経由で戻って、越知神社本社から
いよいよ行者道の下りです(^^)

途中で単独男性×2、2人組×2の
合計6名とすれ違いました。

すれ違う時はバイクから下車します。
安全のため、歩く人が優先です。

ブナ原生林を味わいながら、ゆっくり
下って行きます。
ブナ原生林(10:40)

独鈷水分岐の地蔵堂(10:50)
木の実谷分岐(10:59)
杉林(11:11)
杉林(11:16)
林道出合(11:18)
真木(11:26)
小川登山口(11:30)


独鈷水分岐の地蔵堂にバイクをデポ。
独鈷水 で喉を潤します(^^)

杉林になると林道出合は近いです。
林道は少し草が生い茂っていました。

ダート林道は途中から舗装林道に
なります。

真木に出てから、県道184号を走って
小川に戻りました。

TOPに戻る



平成28年(2016年)5月18日

武周ヶ池〜花立峠〜エボシ山〜悠久ロマンの杜

越知山大谷寺大長院(7:36)


RoadbikeかMTBか迷いましたが、
新緑の山の魅力でMTBにします。

泰澄の杜付近からスタート!
宿堂までが遠く感じます。

宿堂から気持ち良く下り、勝鬘寺
(しょうまんじ)で左折。

武周ヶ池で既にヘロヘロ(泣)
新緑が非常に綺麗です(^^)/
西雲寺(8:17)
武周ヶ池(8:49)
武周ヶ池(8:50)
武周ヶ池(8:54)
武周ヶ池(8:57)
タニウツギ

茗荷(廃村)(9:25)


茗荷を過ぎるとさらに急登に
なり、たまらず押し歩き(>_<)

休みながらヨロヨロ登り続け、
なんとか花立峠へ!

峠道には真新しいお地蔵様が
設置されていました(^^ゝ

いったん下って、海山峠から
エボシ山へ登ります。
タニウツギ

花立峠(9:47)
旧花立峠(9:53)
エボシ山(10:05)
エボシ山(10:09)

悠久ロマンの杜(10:46)


エボシ山の山頂でお湯を沸かし、
ラーメンの昼食です(^^)

展望を楽しんでから、悠久ロマンの
杜へ下ります。

越知隧道手前の東屋で、キュウリを
購入しました(1袋百円♪)

笹川へ下ってから泰澄の杜付近の
ビオトープに寄りました(^^)

TOPに戻る



平成27年(2015年)12月6日

尼ヶ谷〜越知山〜花立峠〜エボシ山〜悠久ロマンの杜

尼ヶ谷入口の案内板(8:37)

氷雨が続きましたが、やっと曇り予報!
意外と青空なので、急きょ予定変更(^^)/

泰澄の杜付近から出発。ゆっくりペース
ですが、非常に寒いです!

宿堂からの下りは凍えました(泣)
尼ヶ谷分岐から登りになります。

尼ヶ谷集落を過ぎてからが長かった
です。一部ダート区間があります。
一部ダート(9:04)
林道(9:19)
殿池(9:37)
越知神社(9:39)
護摩堂と室堂(9:40)
太子堂と千体地蔵(9:42)
神宝庫(9:45)
(9:47)
奥ノ院(612.8m)(9:49)
展望台(10:19)

展望台 <写真にマウスを置いてね>

越知神社に着くと、車で追い越して行った
男性から話しかけられました。

Ingressという陣地取りゲームで、越知山に
やって来たとのこと(^^ゝ

奥ノ院を往復後、この男性から美味しい
コーヒーを頂きました(^^)/

まったり休憩後、展望台に移動しますが、
時間が早いのですぐ花立峠へGO!

激坂を登って、エボシ山でカップ麺の
昼食です。この頃から曇ってきます。
シングルトラック(10:25)
ねじれ曲がったブナ(10:36)
花立峠(10:41)

旧花立峠(10:42)
エボシ山(10:55)
バーベキューハウス(エボシ山)(11:11)
悠久ロマンの杜(11:18)
荻野小学校笈松分校跡(11:23)
つるし柿(自由にお取り下さい)(11:29)

越知山大谷寺大長院(11:52)

エボシ山から、寒さに震えながら
悠久ロマンの杜に下ります。

越知隧道手前の新しい東屋で、
しばし休憩(^^)

トンネルを抜けてから、狭い林道で
笹川に下ります。

最後に大谷寺大長院に寄ります。
今日は寒さ対策が不十分でした。

TOPに戻る



平成27年(2015年)5月6日

武周ヶ池〜花立峠〜エボシ山〜悠久ロマンの杜

西雲寺(9:07)

MTBを車に積み、近くまで移動します。
宿堂までが遠く感じました。

殿下から大味川に沿って登って行きます。
武周と二ツ屋を過ぎると寂しくなります。

武周ヶ池の周囲には何台かの車が
止まっていました。

いちおう舗装道ですが、水が流れて
泥だらけの道です。

花立峠に出ると、たくさんの車が
止まっていました。
武周ヶ池(9:38)
茗荷(廃村)(10:12)
激坂です
新花立峠(10:40)
ちょっぴりシングルトラック
旧花立峠(10:43)
エボシ山(10:59)
悠久ロマンの杜(11:21)
宝庫♪(11:46)
タニウツギ
(12:00)
少し寄り道(12:11)

笹川に下る林道(12:19)

海山峠から頑張ってエボシ山に登ります。
カップ麺を食べようとしたら、箸がない!

枝で箸を作っていたら、ハウスで作業して
いた人がくれました(汗)

悠久ロマンの杜に下ってから、座ヶ岳林道
(舗装道)に入ります。

座ヶ岳林道は越知隧道の手前に出ます。
すぐ左折して、激坂を笹川へ下ります。

<走行距離> 約32km

TOPに戻る



平成26年(2014年)11月4日

武周ヶ池〜越知山〜行者道〜小川

小川登山口(9:06)

北陸は天気の回復が遅く、出発時間を
少し遅らせます。

小川分校登山口に車をデポ後、宿堂を
目指します。

サドルが動くので、非常に疲れます。
シートクランプのクイックリリースを
所々で調整しますが、全然ダメ(泣)

宿堂からは気持ち良く下ります。
殿下小中学校を過ぎてすぐに左折。
武周ヶ池へゆっくり登って行きます。

武周ヶ池付近はまだ青葉が多かった
です。
武周ヶ池(10:12)
武周ヶ池神社(10:18)
茗荷(10:46)
(11:02)
花立峠(11:06)
登山口(11:12)

(11:35)
(11:38)


展望台(11:43)

花立峠までは簡易舗装林道ですが、
泥と水たまりが多いです。

泥撥ねが多く、ウエアが泥だらけに
なってしまいます。

こんな悪道でも、車が1台やって
来ました。ドライバーと少しだけ
会話しました(^^)

ヘロヘロになって花立峠に到着。
保育園のバスが止まっていました。

しばし休憩後、展望台へ移動します。
お腹が減ったので、カップ麺の昼食(^^)
(12:09)
殿池(12:11)
越知神社鳥居
護摩堂と室堂(12:13)
太子堂と千体地蔵尊
千体地蔵尊(12:20)

(12:24)
  
越知山(612.8m)(12:31)<クリックしてね>
奥ノ院からの展望(12:34)

奥ノ院(12:35)

越知神社へ移動する途中、賑やかな
園児の行列とすれ違います(^^)

大勢だと挨拶も大変です。いろいろ
質問を受けました(苦笑)

神社で参拝後、奥ノ院へ向かいます。
この付近の黄葉が綺麗でした(^^)/

奥ノ院に参拝後、しばし展望を眺め
ながら、まったり休憩(^^)

笏谷石の石段は滑りやすいので、
怖々下ります。
越知神社(12:47)
行者道(12:54)
(12:57)
(13:11)
行者道
(13:18)
(13:20)
(13:28)
独鈷水分岐の地蔵堂(13:39)
(14:00)

小川登山口(14:29)

帰りは行者道です。このブナ原生林は、
まだ青葉でしたが、素晴らしいです(^^)/

前日の雨で、落葉がかなり滑りやすく、
2度ほど転倒(汗)

尾根道は緩やかなアップダウンが
ありますが、乗車率は高いです(^^ゝ

ダートの林道に出て、真木へ下ります。
集落はひっそりしていました。

紅葉には少し早かったですが、それでも
大満足(^^)/

帰宅後、サイクルショップでクイック
リリースを交換しました。

TOPに戻る



平成26年(2014年)10月19日

尼ヶ谷〜越知山〜花立峠〜エボシ山〜悠久ロマンの杜

越知山大谷寺大長院(8:42)

泰澄の杜まで車利用です。久しぶりに
シマノSH-MT21シューズの出番ですが、
このMTB靴は重すぎて使いにくいです。

大谷寺大長院に寄ってから、寒さに
震えながら坂道を下ります。

途中、小川登山口に寄ってひと休み。
日が当たる場所はポカポカ陽気です。

宿堂で女性ランナーを追い抜きます。
Tさん、お久しぶり(^^)/

尼ヶ谷の集落を過ぎると、林道は
高度を上げます。
小川登山口に寄ります(8:58)
尼ヶ谷からの林道(一部ダート)(9:54)
越知神社鳥居(10:19)
殿池
護摩堂と室堂(10:24)
太子堂と千体地蔵尊
(10:31)


奥之院(612.8m)(10:35)<クリックしてね>

林道は一部ダートです。工事現場に
立入禁止の看板が置いてありますが、
工事は行われていませんでした。

林道はかなりの勾配になってきます。
ヨロヨロになって登りました(汗)

越知神社でお参りしてから、奥之院を
往復します。

展望台でのろしを上げることを、神主さん
からお聞きして、さっそく見に行きます。
展望台(10:56)
林道終点(11:14)
(11:24)
花立峠(11:31)
エボシ山(11:41)
バーベキューハウス(エボシ山)
悠久ロマンの杜(11:58)
荻野小学校笈松分校跡(12:05)

越知隧道(12:17)

展望台では、男女2人がのろし
上げていました。湖北の小谷城から
順に、のろしを伝達するとのことです。

見ていただけなのに、参加者として
記念写真を撮ってもらいました(^^)

カップ麺を食べてから、花立峠へと
移動します。この区間が一番気持ち
良かったです(^^)

エボシ山からの展望を楽しんでから、
悠久ロマンの杜へ下ります。

TOPに戻る



平成25年(2013年)11月14日

悠久ロマンの杜〜越知山〜行者道〜小川

笹川から登ります(9:01)

8時30分集合ですが、勘違いして少し遅刻(汗)
近道で笹川から激坂を登りますが、かなり辛い!

みっちゃんは、新雪の白山に行きたかったみたい。
白山...白山...と唱えています(苦笑)

旧小学校校舎でひと休み。可愛い机と椅子を
眺めると、懐かしい気持ちになります(^^)

悠久ロマンの杜を通って、エボシ山への激坂を
登ります。平野部は青空で、白山が綺麗でした♪
誰かが、白山白山と叫んでいます(笑)

平野部は晴れでも、越知山・六所山・国見岳など
丹生の山は、いつも雲が多いです。
旧萩野小学校笈松分校(9:33)
悠久ロマンの杜付近(みっちゃん提供)
エボシ山の激坂(みっちゃん提供)
エボシ山(10:06)
エボシ山(みっちゃん提供)
花立峠(10:39)
(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)
(10:47)
(10:52)

紅葉真っ盛り♪(11:03)

エボシ山から下り、車道を通って花立峠へ
移動します。下りになるとかなり寒いです。

花立峠からは尾根筋の登山道に入ります。
紅葉がちょうど見頃で、落ち葉サクサク
気持ち良い尾根道です。

林道終点に出て少し登ると、展望台です。
さっそく展望台に登って景色を楽しみます。
雪の白山が綺麗で、目の毒だったかも(^^)

越知神社までは立派なダブルトラックです。
殿池はなかなか良い雰囲気でした(^^ゝ
展望台(11:10)
殿池(11:14)
千体地蔵(11:18)
(みっちゃん提供)
(11:23)
(みっちゃん提供)
(11:26)
奥の院(11:30)
奥の院からの展望(11:31)
(11:58)

(12:01)

奥の院へは押し歩きです。千体地蔵の
お堂は、立派なガラス戸に改修されて
いました。ちょうど、宮司さんが奥の院から
戻って来られたので、しばしお話しを
しました(^^)

奥の院でまったりコーヒータイム(^^ゝ
ここからも雪の白山が素晴らしい!

休憩後、室堂へ戻ります。宮司さんが
お出迎えしてくれて、しばし歓談タイム(^^)

御本社に参拝後、ブナの黄葉を楽しみ
ながら行者道をゆっくり下ります。
室堂と護摩堂(12:03)
越知神社御本社(みっちゃん提供)
行者道(12:24)
(12:27)

(12:31)

(みっちゃん提供)
(12:34)
(みっちゃん提供)

行者道(12:40)

標高が低い割に、ここのブナ原生林と黄葉は
素晴らしいです。あちこちで写真を撮りながら、
ゆっくり下って行きます。

途中で女性3名が登って来ます。通り過ぎるまで
しばし待機します。

地蔵堂にバイクをデポして、久しぶりに独鈷水に
寄ります。ブナの大木が素晴らしいです♪

濡れた山道は滑りやすいです。思わぬところで
スリップ転倒して、派手に前転(泣)

転んだ時、左膝を強打したのか、少し痛みます。
おまけに肩と首も痛みます。むち打ちかも?
(12:40)
(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)
(12:49)
独鈷水(とっこすい)のブナ大木(みっちゃん提供)
独鈷水分岐の地蔵堂(みっちゃん提供)
(13:16)
(13:17)
(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)

越知山大谷寺大長院(14:08)


その後はさらに慎重になり、いつもは乗車で
下る区間も、用心して押し歩きです(苦笑)

林道は気持ち良く飛ばします。真木から
行者道登山口の小川に寄って、記念撮影(^^)

小川から旧道を通って、大谷寺大長院に
寄ります。ここも銀杏の黄葉が綺麗でした。

この頃から、丹生の山々にも青空が広がります。
帰りは健康の森へ寄り道します。銀杏並木の
黄葉は、まだ見頃でした♪

紅葉はいよいよ平野部に(^^)/

TOPに戻る



平成25年(2013年)5月13日

武周ヶ池〜花立峠〜六所山〜エボシ山〜悠久ロマンの杜

西雲寺(9:13)

泰澄の杜に8時30分頃出発! 今日は
真夏日の予報で既に暑いです。お喋り
しながら、宿堂へとゆっくりペダルを
漕いで行きます(^^)

宿堂からの下りで、飛ばし屋のみっちゃんが
ギュイーンと加速。あっという間に離されて
しまいます。海岸まで下ってしまったのかと
心配しましたが、それは杞憂でした(笑)

西雲寺は芝桜やツツジ、ノムラモミジで
色鮮やかです。しばし休憩後、武周ヶ池
までポタポタ登って行きます(^^)
西雲寺
(みっちゃん提供)
武周ヶ池(みっちゃん提供)
武周ヶ池(9:41)
(9:56)
茗荷(10:01)
花立峠(10:28)
西部林道3号線(みっちゃん提供)
六所山登山口(みっちゃん提供)
(10:39)
(10:45)
お地蔵さま(10:52)

お地蔵さま(みっちゃん提供)

武周ヶ池は、光と新緑のコントラストが
素敵でした。景色を楽しみながら進み
ますが、道路に泥と水たまりが多くて
跳ね返りが酷いです(>_<)

茗荷を通り過ぎると、激坂が続きます。
途中でタラの芽を発見! 採るのに苦労
して、花立峠でみっちゃんを待たせて
しまいましたm(__)m

花立峠からは西部林道3号線ですが、
所々に落石があって注意が要ります。

六所山への林道は最初は急ですが、
ため池を過ぎると緩やかになります。
(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)
お地蔵さま(10:57)
登山道(みっちゃん提供)
登山道(11:07)
登山道(みっちゃん提供)
登山道
六所山(標高698.3m)(11:20)
登山道(11:27)
お地蔵さま(みっちゃん提供)

(みっちゃん提供)

林道は次第に、枯れススキで滑りやすく
なります。前回より早めにバイクをデポ
します。尾根に登山道らしき山道を発見!
安全策で、林道を進むことにしました。

尾根が林道で分断された場所に、登山口を
発見。山頂が近いので、今度はこの山道を
辿ってみます。意外と綺麗な山道で、すぐに
山頂到着(^^)/

山頂でしばし休憩後、山道を戻ります。
林道に出てから反対側を調べると、山道が
あります。誰かが整備しているようで、
意外と歩きやすい道です。左下に林道が
見えました(^^)
(11:31)

(11:37)
(みっちゃん提供)
西部林道3号線(11:44)
エボシ山(12:02)
エボシ山
悠久ロマンの杜(12:12)
旧道(12:28)
旧道(みっちゃん提供)

乾杯♪(12:58)

バイクを回収後、西部林道3号線を
通って花立峠に戻ります。

花立峠からは高速ダウンヒル♪
みっちゃんはギュイーンと下って、
エボシ山に消え去りました(^^)/~~

悠久ロマンの杜で休憩後、山菜を
捜しながら旧道を走ります。あちこちで
寄り道をしたので、みっちゃんは待ち
くたびれたかも(苦笑)

暑かったので、冷たいフルーツゼリーと
ソフトクリームが美味しかったです♪

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送