鬼ヶ嶽(越前市)その2


令和元年5月9日令和2年5月7日令和3年4月26日9月26日

令和3年12月12日12月16日令和4年1月23日4月13日

令和4年5月3日5月13日12月9日令和5年4月29日

11月27日12月24日



RVワールドに戻る RV のTop Pageに戻る 県内アルバムへ戻る 県内アルバムへ戻る YAMADAの山スキーワールドへ GO! 鬼ヶ嶽その1へGO!


令和5年(2023年)12月24日  鬼ヶ嶽



登山開始(12:55)

久しぶりの青空に誘われて午後から出動!
越前市は福井市や奥越に比べるとかなり
積雪量が少ないです

登る途中、大勢の登山者とすれ違い
ますが、山頂には誰もいませんでした
小屋の中でまったり休憩♪

下りはやばかったです。弱った膝には
かなり堪える激下りでした(泣)



小鬼からの日野山(13:18)


アシナガバチの巣


ソヨゴの実


大鬼からの日野山(13:30)


白鬼からの日野山(13:42)


日野山(13:54)


鬼ヶ嶽の避難舎(14:16)


サルトリイバラ



TOPに戻る



令和5年(2023年)11月27日  鬼ヶ嶽



登山開始(9:14)

登山口駐車場に9時集合
準備の後、スタート!

軽装の人やトレイルランナーは
軽やかに登って行きますが、
我々だけノロノロペースです

西鬼ヶ嶽でラーメンタイム♪
まったり休憩後、カントリー
周回コースで下山






黄葉・紅葉♪


ソヨゴ


ツルアリドオシ


日野山(9:48)


白鬼展望台(9:56)


日野山


カンアオイ


ヤブコウジ


カンアオイ


カンアオイ


鬼ヶ嶽(10:26)


日野山


鬼ヶ嶽(標高532.5m)


西鬼ヶ嶽(525m) (11:08)


ソヨゴ


昼食♪


(12:26)


サルトリイバラ


鬼ヶ嶽(12:52)


ユズリハ


奥鬼分岐(13:05)


ソヨゴ





駐車場(14:10)



TOPに戻る



令和5年(2023年)4月29日  鬼ヶ嶽



登山開始(8:43)

駐車場は満車でしたが、ちょうど
下山してきた女性が場所を空けて
くれました(^^ゝ

花を探しながらゆっくり登って
行きます。同じ頃に登りだした
トレラン風の人達が早くも下って
きました

山頂でしばしうろついてから
お菓子モグモグ♪




ガマズミ


ツクバネウツギ


ベニドウダン


ナンキンナナカマド


ヒメハギ


チゴユリ


ヒメハギ


ベニドウダン


日野山(9:33)


ナンキンナナカマド


日野山(9:41)


カンアオイ


日野山(9:59)


休憩舎(鬼ヶ嶽)


(10:00)


センボンヤリ


センボンヤリ


ドウダンツツジ


フデリンドウ


ウスギヨウラク


ヤブコウジ(10:21)


ベニドウダン


サルトリイバラ


ウスギヨウラク


奥鬼分岐(10:55)


ベニドウダン


ベニドウダン


ベニドウダン


ベニドウダン


カントリーエレベーター(12:08)


ツボスミレ



TOPに戻る



令和4年(2022年)12月9日  鬼ヶ嶽



登山開始(9:32)

平日ですが駐車場は大賑わい
キョロキョロしながら登ります

常連さんで大賑わいでしたが、
西鬼ヶ嶽方面は静かです(^^)

野菜入りラーメンを食べてから
鬼ヶ嶽に戻ります

下りはカントリーへの周回
コースですが、登山道が滑り
やすくて大変でした(汗)



ツルアリドオシ(蔓蟻通し)


サルトリイバラ(猿捕茨)


カンアオイ(寒葵)


クチベニタケ(口紅茸)


白鬼展望台(10:08)


部子山と日野山
久しぶりの快晴です♪


白山方面


鬼ヶ嶽(標高532.5m)(10:40)





サルトリイバラ


西鬼ヶ嶽(525m)


ツルリンドウ(蔓竜胆)


捜し物を発見♪
去年の12月16日に紛失して、ほぼ1年ぶり!


日野山方面(鬼ヶ嶽)


ナメコ(滑子)








手が届きません








ナメコ


ヒラタケ(平茸)


下山
意外と天気が良かったです♪

TOPに戻る



令和4年(2022年)5月13日  鬼ヶ嶽(ベニドウダン)



登山開始(8:12)

7時30分集合。駐車場には
先客の車が2台だけ

みっちゃんがどんどん先に
行くので、花を探しながら
汗ダラダラで後を追います

山頂付近でしばし花探し後、
まったりお菓子休憩♪

下りはカントリーへの周回
コースです(^^)



クサイチゴ(草苺)


ハナイカダ(花筏)


ヤマツツジ(山躑躅)


ツクバネウツギ(衝羽根空木)


サワフタギ(沢蓋木)


イワナシ(岩梨)の実


カンアオイ(寒葵)


白鬼展望台(8:48)


ベニドウダン(紅満天星)


ナンキンナナカマド(南京七竈)
ほぼ終盤です


日野山(山頂より)(9:10)


鬼ヶ嶽(標高532.5m)(みっちゃん提供)


タニウツギ(谷空木)


フデリンドウ(筆竜胆)の蕾
小さすぎて見つけにくかった


エビネ(海老根)
園芸種かしら?


ヒメハギ(姫萩)
これも小さいです


日野山(山頂より)


タニウツギ


ベニドウダン(紅満天星)
前回より花が大きくなっています














ベニドウダン(紅満天星)


ウスギヨウラク(薄黄瓔珞)
ほぼ終盤です


ベニドウダン(紅満天星)











(10:40)


(みっちゃん提供)


サワフタギ(沢蓋木)


駐車場(11:05)
お腹ペコペコで下山

TOPに戻る



令和4年(2022年)5月3日  鬼ヶ嶽(ベニドウダン)



登山開始(8:32)

晴れ予報ですが、早朝は路面が
濡れていて雲が多いです

心配だった駐車場は、まだ
山側が空いていました

花を探しながらゆっくり登り
ますが、お目当ての花は?

山頂付近でしばしウロウロして
から、カントリーの周回コースで
下山。ベニドウダンが見頃です



マユミ?


ツクバネウツギ(衝羽根空木)


コバノガマズミ(小葉蒲染)


ツクバネウツギ


ベニドウダン(紅満天星)


ベニドウダン


小鬼展望台から日野山(9:03)


ナンキンナナカマド(南京七竈)


ナンキンナナカマド


ベニドウダン(紅満天星)


カンアオイ(寒葵)


日野山(山頂より)(9:38)


ニガイチゴ(苦苺)


センボンヤリ(千本槍)


チゴユリ(稚児百合)


ドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)


ウスギヨウラク(薄黄瓔珞)


ウスギヨウラク


最低鞍部(10:51)


(11:05)


ベニドウダン(紅満天星)


ベニドウダン


カントリーエレベーター駐車場(11:35)

TOPに戻る



令和4年(2022年)4月13日  鬼ヶ嶽



登山開始(8:07)

去年の秋、折り畳みストックを
ヤブの中で紛失しました。今日は
その探索ですが、はたして?

この時間帯だと駐車場の車は少な
いです。花の写真を撮りながら
ゆっくり登って行きます

気温が高く汗ダラダラ。高齢の
男性を追い越した時、お元気ですね
だって! 最近よく言われます(涙)



まだ余裕です(8:11)


急登(8:15)


ミツバツツジ


ミツバツツジ


シハイスミレ


ツルシキミ


タムシバ


カンアオイ


鬼ヶ嶽(標高532.5m)(9:13)


タムシバ


タムシバ


タムシバ


西鬼ヶ嶽(525m)(9:36)


西鬼ヶ嶽


クロモジ


ハウチワカエデ


鬼ヶ嶽(9:55)
鬼ヶ嶽に戻って来ました


日野山方面
休憩してから下山。この時間帯は
大勢の登山者が登ってきます(^^)


イカリソウ(碇草)





ウスギヨウラク


ミツバツツジ


(10:43)
下りでは軽やかな人達に追い抜かれました


下山(10:47)
結局、ストックは見つかりませんでした

TOPに戻る



令和4年(2022年)1月23日  鬼ヶ嶽



登山開始(9:29)

8時30分集合。登山口駐車場は
ほぼ満車でした

最初からワカン装着で、ネット
入口から沢沿いに進みます

鞍部に出ると踏み跡がありますが、
山頂までが意外と遠かった

山頂の小屋前でやっと昼食&休憩
野菜ラーメンが 美味しかった♪



(貰った写真)


(貰った写真)


沢の右岸を進みます(9:37)


(9:55)


所々で徒渉(10:24)
ところどころで徒渉しながら
ゆっくりペースで進みます


沢の右岸を進みます(10:35)


水が少なくなると鞍部は近い(10:56)


鞍部直下(11:11)


カントリーコース(11:23)
登山道も所々にツボ足で歩いた人の
大穴があり、意外と歩きにくかった


ソヨゴ


ソヨゴ


サルトリイバラ


奥鬼分岐(12:06)


鬼ヶ嶽(標高532.5m)(12:30)


休憩舎
昼食後、寒くなったので小屋に中に
入ってお茶タイム。2組の人が焼肉や
鍋をしていて、ニオイ充満です(笑)


日野山方面(13:16)
景色を眺めてから下山開始!


白鬼(13:29)


大鬼(13:36)


大鬼(貰った写真)
アイゼンがあった方が安心です


小鬼(13:54)


下山(14:10)

TOPに戻る



令和3年(2021年)12月16日  鬼ヶ嶽



登山開始(8:36)

8時集合。登りでは曇りでしたが、
帰る頃にはスカッと青空(^^)/

西鬼ヶ嶽で紅茶とお菓子で
まったり休憩♪ 帰りも
登りと同じコースです(^^ゝ

どこかヤブの中にストックを
忘れてしまい、探しましたが
見つけることができません
でした(泣)



ツルアリドオシ


急登が続く


カンアオイ


鬼ヶ嶽(9:26)


高頭山とホノケ山


西鬼ヶ嶽(525m)


サルトリイバラ


サルトリイバラ


日野山(11:04)


(みっちゃん提供)


(みっちゃん提供)


ナンキンナナカマド


ソヨゴ(11:31)


ナメコ











ナメコ








ナメコ


ナメコ

TOPに戻る



令和3年(2021年)12月12日  鬼ヶ嶽



登山開始(9:00)

JAC福井支部の忘年会山行です
のんびりペースで登ります

我々を追い抜いて行った人が
途中で早くも下って来ます(笑)

西鬼ヶ嶽を往復後、休憩舎の
外で昼食&休憩♪

カントリーエレベーターへ
周回で戻りました(^^ゝ



ツルアリドオシ


ソヨゴ


日野山


大鬼


白鬼


日野山


カンアオイ


鬼ヶ嶽(標高532.5m)(10:20)


休憩舎


西鬼ヶ嶽


西鬼ヶ嶽(525m)(10:35)


サルトリイバラ


サルトリイバラ


西鬼ヶ嶽(10:42)


カントリーエレベーターへGO!





ソヨゴ


カントリーエレベーター(12:57)


ナメコ


ヒラタケ


ナメコ


ナメコ


ナメコ

TOPに戻る



令和3年(2021年)9月26日  鬼ヶ嶽



登山開始(13:57)

お昼頃に雨が上がったので、
かなり遅めの出発(苦笑)
日曜日なので駐車場はほぼ
満車状態。男性が1人先行!

花や実を探しながらゆっくり
登っていきます(^^)

登山者が次々に下って来ます
どうも先行の男性が熊に遭遇
したようです(汗)



ツルアリドオシ


アクシバ


タムシバ


コバノガマズミ


ナツハゼ


マルバマンサク


ナンキンナナカマド


大鬼からの日野山(14:36)


白鬼からの日野山(14:43)


サルトリイバラ


クルマバハグマ


山頂からの日野山(15:00)


休憩小屋





コバノガマズミ


シロオニタケ


シロオニタケ








ユズリハ


タムシバ


ソヨゴ


タカノツメ


アカミノイヌツゲ


ヤマハギ


カントリーエレベーター(16:54)

山頂は風があって、涼しいを
通り越して寒いくらい?

まったり休憩後、迷いましたが
周回コースへGO!

周回コースを歩いている時、
消防車や救急車のサイレンが
鳴っていました。下山すると、
駐車場に、パトカー、消防車、
救急車が待機しているでは!


TOPに戻る



令和3年(2021年)4月26日  鬼ヶ嶽



登山開始(11:41)

11時30分集合。ここ数年は
年に1回だけの鬼ヶ嶽(苦笑)

みっちゃんがいつものように
激坂を軽やかに登って行くので
後追いが大変(汗)

今日は雲一つない快晴ですが
風が非常に強いです...



(11:48)


ガマズミ


ツクバネウツギ


日野山(12:10)


大鬼からの白山


ヤマツツジ


ミツバツツジ


山頂からの白山(12:28)


センボンヤリ


センボンヤリ


展望台(鬼ヶ嶽)





八重桜


ニガイチゴ





ドウダンツツジ


白山(鬼ヶ嶽山頂より)(12:54)


(みっちゃん提供)


チゴユリ


ベニドウダン


(みっちゃん提供)


ベニドウダン


ウスギヨウラク


(13:33)





ベニドウダン











ベニドウダン


ツボスミレ


カントリーエレベーター(14:08)

いつもは賑わう山頂も、今日は
1人だけしかいません

まったりお茶タイムでしばし
のんびり過ごします(^^)

下りはカントリーへの周回
コースです。ベニドウダンは
ちょうど見頃でした♪
今年は開花が早いのか?


TOPに戻る



令和2年(2020年)5月7日  鬼ヶ嶽



登山開始(9:28)

9時集合。久しぶりの山歩き♪
鬼はちょうど1年ぶりです(^^ゝ

山頂で展望を楽しんで西鬼往復後、
戻ってベンチでまったり昼食(^^)

下りはカントリーエレベーター
コースですが、今年はお目当ての
ベニドウダンは不作のようです



第2ベンチ(9:48)


日野山と越前市(9:56)


大鬼(みっちゃん提供)


ミツバツツジ


白山(鬼ヶ嶽山頂より)(10:17)


西鬼へGO!(10:23)


ミツバツツジ





西鬼(10:33)


ウスギヨウラク(11:24)


ウスギヨウラク


ベニドウダン(みっちゃん提供)





(12:17)


ベニドウダン

TOPに戻る



令和元年(2019年)5月9日  鬼ヶ嶽



(9:15)

8時40分集合。西山公園のツツジが
見頃のようです(^^)

鬼ヶ嶽の駐車場はすでに満車状態!
カメラを忘れてしまったので、今日は
慣れないスマホ撮影です(汗)

花を撮りながらのんびりペースで
登って行きます♪



(9:22)


ウスノキ


小鬼展望台(みっちゃん提供)


ツクバネウツギ


ベニドウダン


第2ベンチ(9:43)


ウツギ


クマヤナギ


ナンキンナナカマド


大鬼展望台(9:54)


ニガイチゴ


鬼ヶ嶽(標高532.5m)(10:17)


休憩舎(みっちゃん提供)


ドウダンツツジ


ミツバツツジ


ウスギヨウラク


西鬼ヶ嶽(みっちゃん提供)


西鬼ヶ嶽(10:35)


(10:38)


(みっちゃん提供)


鬼ヶ嶽(みっちゃん提供)


昼食♪(10:55)


ウスギヨウラク


ベニドウダン


ベニドウダン(12:13)


ベニドウダン


カントリーエレベーター裏(12:38)

時間があるので西鬼ヶ岳を往復後、
日野山を眺めながら昼食&休憩

休憩後、カントリーエレベーターへの
周回コースを下ります(^^ゝ

ベニドウダンは小さくて揺れるので、
スマホでは撮りにくかったです(泣)

今日は大勢の人に声をかけられました
みっちゃんは人気者です(^^)


TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
    SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送