日本各地(駆け足)


平成15年大阪ミナミ、 平成16年新潟港、 平成16年奈良公園、 平成17年富山城、 平成17年和歌山

平成18年札幌、 平成19年彦根城、 平成19年東京、 平成20年沖縄、 平成21年富山ライトレール

平成22年金沢、 平成23年松本、 平成23年新宿御苑と鉄道博物館、 平成23年ミシガン号と京都御所

平成25年東京スカイツリー、 平成25年日暮里と浅草、 平成29年東京(11月)、 平成30年京都鉄道博物館


RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る 旅の部屋へ 旅の部屋へ戻る



平成30年5月12日 京都鉄道博物館




敦賀行快速3220M(4:59)

敦賀で乗り換えですが、湖西線新快速は
30分待ちなので、3分待ちの米原経由
琵琶湖線新快速に乗ります(^^ゝ
<乗車券 2270円>

雨の京都は久しぶりです。市バス1日券
600円を購入後、東本願寺と西本願寺に
市バスで往復します(^^)

9時30分頃に鉄道博物館に行くと、
すでに長蛇の列。雨脚が強くなり、
靴と靴下がびしょ濡れ(泣)



播州赤穂行き新快速3409M(5:31)


京都駅(7:47)


東本願寺(8:00)


東本願寺


龍谷大学(9:00)


西本願寺(9:17)


クハ86形1号車(国鉄80系電車)(10:03)


クハ86形1号車と0系21形1号車(新幹線0系電車)


C62形26号機(国鉄C62形蒸気機関車)


DD54形33号機(国鉄DD54形ディーゼル機関車)とクハ103形1号車(国鉄103系電車)


EF81形103号機(国鉄EF81形電気機関車)


EF65形1号機(国鉄EF65形電気機関車)


230形233号機(日本で最古の蒸気機関車)


1800形1801号機


500系521形1号車(新幹線500系電車)


EF52形1号機(日本で最初の大型機関車)


キハ81形3号車(気動車)


DD51形756号機(ディーゼル機関車)


EF66形35号機


EF66形35号機


クハネ581形35号車(月光)と、クハ489形1号車(雷鳥)


クハネ581形35号車(月光)と、クハ489形1号車(雷鳥)


100系122形5003号車(新幹線100系電車)


梅小路蒸気機関車庫


梅小路蒸気機関車庫


B20形10号機(国鉄B20形蒸気機関車)


梅小路蒸気機関車庫


梅小路蒸気機関車庫


京都鉄道博物館


サンダーバード31号(16:38)



芦原温泉行き普通257M(17:54)

館内を駆け足で回り、鉄道ジオラマの
1回目運転を見学後、博物館を出ます

市バスに乗って同窓会会場に行きます
終了後、また市バスに乗って京都駅へ!

今日は市バス1日券がかなりお得でした
市バス1日券で鉄道博物館も1割引(^^)

帰りはサンダーバード31号。鯖江には
停まらないので、武生で普通に乗り換え
<乗車券+自由席4100円>


TOPに戻る



平成29年11月13〜15日 東京



N700系(米原駅)


<11月13日>

しらさぎ56号(鯖江9:45→米原10:45)
ひかり516号(米原10:57→東京13:10)

北陸は青空でしたが、米原付近から
雲が多くなり、名古屋は曇り空(汗)

静岡付近で青空が出てきましたが、
残念ながら富士山は雲の中(涙)

東京ではまず皇居付近を散策。その後
タクシーでホテルに向かいました。

伊吹山
富士山
東京駅
皇居
丸の内
銀杏並木
東京タワー(増上寺の銀杏)
東京タワー(芝公園)
増上寺
増上寺
東京モノレール
東京モノレール
羽田空港国際線
ANA(羽田空港)


東京プリンスホテル


ホテルで明日の準備を終えてから、
時間があるので1人で出かけます。

浜松町まで無料シャトルバスを利用
して、モノレールに乗車。(片道490円)

修学旅行生と一緒に旅客機の発着を
のんびり見学(苦笑)

帰りもモノレールとシャトルバス利用。
帰ってから、1Fのカフェでディナー♪

都営浅草線
東京スカイツリー(浅草)
雷門
宝蔵門
宝蔵門
本堂
本堂
不忍池



<11月14日>

午後からお出かけ。かなり疲れました。


<11月15日>

ホテルの朝食バイキングは美味しいので、
ついつい食べ過ぎてしまいます(苦笑)

まず、近くの御成門駅で東京フリー切符を
購入します(1590円)

この切符で、都営地下鉄線、都電荒川線、
日暮里・舎人ライナー、東京メトロ線、
都営バス、都区内のJR東日本線の普通と
快速が乗り放題になります。


旧御涼亭(新宿御苑日本庭園)
NTTドコモ代々木ビル(ドコモタワー)
石蕗
菊花展
菊花展
菊花展
石蕗とユリノキ
ユリノキ


NTTドコモ代々木ビル(ドコモタワー)


地下鉄で浅草に向かいますが、ちょうど
ラッシュアワーの時間帯(汗)

浅草の仲見世通りはまだ開店前でした。
歩いているのは外国人ばかり(^^)

地下鉄で上野に移動後、不忍池を散策
しますが、ここも外国人が多いです。

湯島で地下鉄に乗り、新御茶ノ水から
お茶の水駅へ移動しますが、通路が
長くて階段が多かった!

南門(南参道)
明治神宮大鳥居
境内入口の鳥居
楼門(二階造の門)
フランスブルゴーニュから献納されたワイン
献納された日本酒


東京駅丸の内駅舎


千駄ヶ谷で下りて新宿御苑を散策。
ここも外国人だらけ。(入園料200円)

地下鉄と山手線を乗り継ぎ、原宿で下車。
明治神宮の参道をテクテク歩きます。

どこを訪れても外国人が多かったです。
おまけにコンビニの店員も外国人です。

疲れてしまったので、少し遠回りですが、
山手線外回り1本で東京駅へ移動(^^)

東京駅丸の内(赤レンガ)駅舎
東京駅丸の内(赤レンガ)駅舎
丸の内ビル街
銀杏並木
屋根なし2階建て SKY BUS
ひかり519号
N700系(東京駅)
富士山
しらさぎ56号
しらさぎ56号(金沢行き)


しらさぎ56号


地下街やデパートでお土産を購入後、
コーヒーショップでやっとひと休み。

最後に、東京丸の内駅から皇居前広場
まで1人で散策します(^^)

オリンピックが近いせいか、東京駅付近は
あちこちで工事中。

帰りは富士山を見ることができました♪
北陸は冬型で雨(泣)

ひかり519号(東京15:33→米原17:44)
しらさぎ56号(米原17:56→鯖江18:51)


TOPに戻る



平成25年 日暮里と浅草(東京)



日暮里

朝食まで時間があるので、日暮里駅周辺を
散策します。日暮里駅の階段は複雑です(>_<)
あちこちで迷って、舎人ライナー駅を一周(汗)

橋を歩いていると、欄干に人が群がっています。
何かと思って近寄ってみると、みなさんカメラを
構えています。鉄道マニアの人達でした。私も
さっそく仲間入りして、通過列車の写真を撮り
ました(^^)

次々にいろんな車両が通過し、時間がたつのを
忘れてしまいます。建物の壁には、通過する
列車のイラストまで描かれています。さすが、
人気のスポットは違います!


寝台列車?(左)
高崎線・宇都宮線(右)













京浜東北線と高崎宇都宮線(右)
常磐線スーパーひたち(右)













京成スカイライナー(左)
長野新幹線E2系(右)

都電荒川線
酒屋さん
雷門
参道(仲見世)
宝蔵門
本堂
宝蔵門
スカイツリー
上野の桜
不忍池


朝食後、日暮里から電車に乗り、途中乗換で
京成電鉄町屋駅で下車。町屋斎場は同時に
10件の葬儀と火葬を行える大型施設です。

昼食後、初めて都電荒川線に乗りました。
終点の三ノ輪駅から少し歩いて、地下鉄
銀座線に乗って浅草を目指します。

浅草は観光客で大賑わい。外国の人と
修学旅行生が多いです(^^)

浅草から地下鉄に乗って上野に出ます。
早咲きの桜が綺麗♪ 不忍池に寄ってから
東京駅に向かいます。

デパ地下でお土産と弁当を買ってから、
案内してくれた親戚とお別れ(^^)/~~

TOPに戻る



平成25年 東京スカイツリー



東京スカイツリー

親戚の用事で、東京日帰り旅行(^^)
しらさぎ2号に乗り、米原で新幹線に
乗りかえます。新幹線ひかりは海側の
座席だったので、富士山を見ることが
できませんでした。

あっという間に東京駅到着。ここから
山手線に乗って田端で下車。都立駒込
病院までタクシー利用です。

次に東京スカイツリーまで行きますが、
路線がややこしくて理解不能です。
途中で乗りかえて、押上になんとか
たどり着きます。

平日にも関わらず、東京スカイツリーは
大賑わい。昼食をとるためにレストランを
捜しますが、どこも通路まで人が並んで
います。比較的空いている天ぷら屋さんに
入りますが、少し値段が高かったです。

昼食後は地下鉄半蔵門線に乗り、皇居を
目指します。
しらさぎ2号
N700系ひかり508号(米原駅)
皇居
東京駅


N700系ひかり521号(東京駅)
富士山

しらさぎ13号(米原駅)

皇居の入口だけ見学してから、丸の内の
地下街に下りて、カフェでケーキセットを
注文。美味しかったです♪

東京駅で記念撮影後、デパートの地下で
弁当を買ってから、お土産を捜します。

帰りの新幹線は山側だったので、富士山を
見ることができました(^^)

米原から特急しらさぎに乗りかえ、ウトウト
しながら戻りました。

TOPに戻る



平成23年 ミシガン号と京都御所



117系普通(近江今津で乗り換え)

京都御所が一般公開だということで、
妻と2人で京都に行って来ました(^^)
交通機関は秋の関西1ディパスです。
当日限りでJR普通と近江鉄道が2900円。
+京阪京津線とミシガン号乗船が無料。
ただ、関西の範囲が敦賀までなので、
鯖江・敦賀往復に別料金がかかります。

117系
1979年登場の近郊型電車。京阪神間の
新快速用。分割民営化後は新快速から
撤退して、湖西線・福知山線・奈良線・
きのくに線などに配属。現在は主に
湖西線永原以南で、普通として運用。
京阪電車京津線800系
ミシガン号
ミシガン号
浜大津
大津プリンスホテル
新快速223系


京都御所
JR山科で降りて、京阪山科駅でフリー切符を
受け取ります。大津まで京阪京津線の旅です
トンネルを抜けると、京都側の青空とうって
変わって濃霧で灰色の世界です。

大津駅から大津港まで歩いても数分です。
ターミナルでミシガン号乗船券を引き換え、
修学旅行生や観光客と一緒にミシガン号に
乗船。さっそく引換券を使って、飲み物と
ポップコーンをゲット。ただ、残念ながら
濃霧のため、景色は全然楽しめませんでした。

再びフリー切符で山科まで京津線を利用。
山科で乗り換えて、京都駅までJR利用。
京都駅から御所までは地下鉄なので、
ここで初めてお金を使いました(^^)

宜秋門(ぎしゅうもん )
御車寄(おくるまよせ)
承明門と回廊
紫宸殿
清涼殿
小御所


御学問所・蹴鞠の庭
丸太町で地下鉄を降りて御所に入ります。
小石を敷き詰めた御所内を歩きますが、
拝観入り口の宜秋門までが遠かったです。
入り口では皇宮警察による検問があり、
鞄の中を見せてから門中に入りました。
大きなシェパードがテント内に控えて
いました。すごい迫力です(^^ゝ

一般公開コースは、御車寄、諸大夫の間、
新御車寄、紫宸殿、清涼殿、宜陽殿、
小御所、御学問所、御内庭、御常御殿、
御三間とまわって、清所門から出ます。
これでかなり疲れてしまいました。

今出川御門から今出川通に出て、同志社
女子大、女子中高前を通って賀茂川に
出ます。出町橋を渡って鴨川公園で
一休み。脚が疲れました。ふ〜う...

河合神社(糺の森)
糺の森
下鴨神社(世界遺産)
下鴨神社(世界遺産)
下鴨神社(世界遺産)
4両(敦賀)+8両(近江今津)の切り離し作業中


新快速敦賀行き
糺の森を通って下鴨神社まで一踏ん張り。
これで今日のコースは終了。最後に近くの
サイクルショップに寄り、目の保養を
しました(^^)

京都駅まではバスで移動します。地下街で
おみやげを買い、時間を見ると3時30分。
午後4時の米原経由敦賀行き新快速に
乗る予定でしたが、3時45分湖西線経由
敦賀行き新快速に乗ることができます。
15分早く乗り、湖西線は米原経由より
15分ほど短いので、結局30分ほど
敦賀駅に早く着きました。

ところが接続が悪く、福井行きがないので、
米原経由の新快速接続と同じ福井行きに
乗ることになりました。まあ、福井行きは
2両編成で混雑したので、早めに座席に
座れたことでよしとしましょう(^^)

TOPに戻る



平成23年 新宿御苑と鉄道博物館



700系新幹線

所要で東京往復です。鯖江駅でしらさぎ52号に
乗り、米原からひかり506号に乗り継ぎます。
新宿御苑で所要を済ませた後、新宿駅から
大宮まで湘南新宿ラインの特別快速に初めて
乗りました。ほとんど停車せずに、一気に
大宮に到着。ここからニューシャトルに乗り
継ぎます。

ニューシャトルは東北・上越新幹線に対する
反対運動が起きた時、地域住民の足として
新設されました。埼玉県とJR東日本などが
出資する第三セクター会社です。東北・上越
新幹線の高架張り出し部分をゴムタイヤで
走っています。

イギリス風景式庭園(新宿御苑)
NTTドコモタワー方面(新宿御苑)
10月桜(新宿御苑)
旧御涼亭(新宿御苑日本庭園)
特別快速(湘南新宿ライン)
ニューシャトル(埼玉新都市交通)

150形蒸気機関車(1号機関車)

大宮の次の大成駅で下車して、通路を歩きますが、
壁側にD51のカットモデルや車両の台車が置いて
あり、期待に胸が膨らみます(笑)

券売機で入場料(大人1000円)を買って改札を
通ります。お目当ては1階のヒストリーゾーン!
懐かしい車両が綺麗な状態で展示されています。
嬉しくて、場内を2周しました。

次に2階に行きます。大きな列車がミニチュア
みたいに見えます。コレクションゾーンでは
交通博物館時代の収蔵物がたくさん展示されて
いましたが、ここは人が少なかったです。
7100形蒸気機関車(弁慶号)
C57形蒸気機関車
ナデ6110形電車
ED40形直流電気機関車
ED17形電気機関車
クモハ40系直流通勤型電車
キハ41300形気動車
EF58形直流電気機関車
ヘッドマーク
ハヤシライス(日本食堂)


181系直流特急型電車と
455系交直流急行型電車


ラーニングゾーンは親子連れに人気があります。
子供にいろいろ体験させるのは良いことだと
思いますが、私はそのまま通過です(笑)

模型ジオラマはチビッ子に人気のエリアです。
日本最大のHOゲージ鉄道模型ジオラマだ
そうです。ここは大人でも楽しめます♪

おなかが減ったので、1階の日本食堂で
懐かしいハヤシライスを食べました。
意外とおいしかったです(^^)

屋外ではミニ列車運転とミニシャトルに
行列ができていました。帰りの列車が気に
なるので、残念ですが鉄道博物館とお別れ
します(^^)/~~
2階からの眺め
2階からの眺め
ED75形電気機関車と485系交直流特急型電車
101系直流通勤型電車
200系新幹線電車
ニューシャトル(埼玉新都市交通)
中央線快速
東京駅(工事中)


しらさぎ13号(米原駅で車両増結中)

帰りもニューシャトルと湘南新宿ラインに乗りますが、
赤羽駅で京浜東北線への乗り換えを迷い、新宿まで
行ってしまいます。新宿から中央線の快速に乗り
早めに東京駅に到着。大丸地下で弁当とお土産を
買い、ひかり521号に乗ります。

米原でしらさぎ13号に乗り換えです。指定席の
車両がないので少し焦りましたが、駅で増結されて
ひと安心。増結作業はなかなか面白かったです。
夜の作業は大変です。

東京日帰りはかなりハードでしたが、収穫ある
1日でした。次は横浜と横須賀に行きたいです。

TOPに戻る



平成23年松本



龍興寺

乗鞍岳から松本市に移動します。今日の
ホテルは駅前ビジネスホテル素泊まり(^^)
パソコンに写真を移すため、電気屋さんを
捜しながらあがたの森ロードを歩きます。
途中に、市民芸術館や松本市美術館が
あります。カタクラモールでSDカード用の
カードリーダー(たったの96円!)を購入。

カタクラモールからの帰りは、中町通りを
歩きます。白壁と黒なまこの土蔵が立ち
並び、なかなか素敵な雰囲気です(^^)

中町通り
蔵シック館
女鳥羽川(めとばがわ)
ナワテ通り


四柱(よはしら)神社

四柱神社は「願い事むすびの神」として
信仰されている神社です。天之御中主神、
高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神の
4柱の神を祀っています。

このままホテルに帰るのは惜しいので、
遠回りですが松本城に足を伸ばします。
夕日を浴びた松本城は素晴らしかった
です(^o^)/
レストラン鯛蔓
太鼓門(松本城)
太鼓門(松本城)
松本城


松本城

駅前でおみやげを買いました。おみやげを
買うのは久しぶりです(^^)

ホテルに帰ってさっそくカードリーダーを
パソコンに接続しますが、オリンパスは
特殊なXDピクチャーカードでした(泣)

乗鞍岳の記録写真は、帰ってから作成
します。幸いなことにFUJI XP(GPS)は
SDカードなので、松本市内の散歩だけ
アップしました♪

TOPに戻る



平成22年金沢



新旧普通電車(475系と521系)

行きは特急しらさぎを使います。無事、発表と
会議が終わり、懇談会を早めに切り上げて
ホテルでまったりしますが、一晩1000円借りた
パソコンの前でウトウト...

朝5時にJR駅前のホテルを出て、別院通りを
歩きます。東別院でいったん大通りに出て、
武蔵が辻から営業前の近江町市場を通ります。
天神橋(浅野川)を渡って、卯辰山の麓にある
ひがし茶屋街を散策します。狭い路地がたくさん
あるので時間がかかります。適当に切り上げて
梅ノ橋を渡り、天神橋まで鏡花の道を歩きます。
JR金沢駅
ひがし茶屋街
ひがし茶屋街
ひがし茶屋街
浅野川
浅野川


金沢城趾

大通りに出てすぐに左折、白鳥路を通って
金沢城趾に向かいます。有名な石川門から
城内に入ります。大学や高校があった場所は
今はすっかり整備され、復元された河北門や
五十間長屋が素晴らしいです。早朝にも
関わらず、散歩やジョギングの人が多いです。
ここは金沢市民の憩いの場です(^^)

石川門
河北門
五十間長屋
JR金沢駅
485系(JR東日本の北越)
683系(JR西日本のしらさぎ)


683系(JR西日本のしらさぎ)

ホテルに帰り、シャワーを浴びてから朝食(^^)
金沢駅ではいろんな車両を見ることができるので、
興味深かったです。戻ってから重要な会議に
出席して、夜は職場に戻りました。朝から晩まで
フル運転で、ヘロヘロに疲れました(>_<)

TOPに戻る



平成21年富山ライトレール



富山ライトレール

早起きして、話題のライトレールの始発に
乗りました。市街地をスムーズに走り抜け
ました。終点から少し歩いて海岸線に
出ました。砂浜では昼顔が咲き誇って
いました。時間がないのですぐに戻り
ます。ホテルに着いてすぐに着替え、
大会会議場に向かいました。
時刻表
日本海
運転台
富山駅

TOPに戻る



平成20年沖縄



首里城守礼門

小松から小雪の中を出発。飛行機の中でコートを
脱いで軽装になります。北国からあっという間に
南国沖縄に到着。手続きを済ませてからバスに
乗車。最初の目的地は首里城です。大学5年時に
訪れたときは、沖縄返還直後で修復工事中でした。
その時はレンタカーを借りましたが、左ハンドルで
道路は右側通行でした。

次はひめゆりの塔です。暗いガマ(壕)の中で、
凄惨な集団自決が起きたことで有名です。合掌...

沖縄県平和祈念堂での戦争被災体験の語り部は
女性です。悲惨な話しに引き込まれ、涙なしでは
聞くことができませんでした。平和の尊さが身に
しみます。
歓会門 (かんかいもん)
城壁
正殿正面
ひめゆりの塔(壕)
沖縄県平和祈念資料館
屋根のシーサー

美ら海(ちゅらうみ)水族館

マリーンスポーツを楽しんでから、海洋博公園に
移動。美ら海(ちゅらうみ)水族館は素晴らしい
スケールでした。イルカショーもあって、大人から
子供までみんなで楽しめるスポットです。

海に沈む夕日が非常に綺麗でした。リゾートホテルは
なかなか快適です。ホテルの売店で土産を買って、
宅配便で送ります。ホントに便利な時代です(^^)
クラゲ
ウミガメ
ビーチ
イルカショー
伊江島
夕日


那覇空港

最終日は那覇市内の国際通りを散策します。
国際色豊かで賑やかな町ですが、観光以外に
これといった産業がなく、仕事がなくて困って
いる人が多いのが現実です。

小松空港で再び冬服に着替えます。小雪が舞う中、
コートを羽織ってバスに乗車。気候に関しては、
日本は狭いようで広いですね。

TOPに戻る



平成19年東京



東京駅

会議の後、夕暮れの東京駅周辺を散歩します。
高架下の飲食店は会社帰りのサラリーマンで
賑わっていました。

翌日は4時起きで皇居へジョギングに行きます。
朝早いにも関わらず、さすが大都会です。大勢の
ジョガーやローディーで賑わっていました。
1周だけで終了してホテルに戻り、シャワーを
浴びてから朝食をとって出動です(^^)

会議後、浅草に寄って土産を購入。暑い一日が
無事終了です。人混みと駅の改札で疲れました。
皇居
皇居
会議場
屋形船
雷門
浅草寺

TOPに戻る



平成19年彦根城



外堀の蓮

琵琶湖一周サイクリングで必ずと言っていいほど
彦根城に寄りますが、ゆっくり中に入ることが
ありません。そこで、高速利用で妻と久しぶりに
ドライブです。運動公園の駐車場に車を置いて、
少し歩きます。日陰が少なくて暑かったです。

昼食は長浜の黒壁スクエア付近の古びた食堂です。
昔ながらの家族経営で、懐かしい昭和の雰囲気の
お店でした。
佐和口
天秤櫓
天守閣
玄宮園

TOPに戻る



平成18年札幌



時計台

早起きしてホテルを出ます。まだ出勤時間前
なので人が少ないです。

時計台は大きなビルに囲まれていました。
惜しいことです。植物園は開園前なので、
北大に行きます。お目当ては農学部です。

大学校内を歩き、学生時代を懐かしみます。
昔の農学部の建物は、大事に保存されて
いました。カルガモの親子が可愛かったです。
北海道庁旧本庁舎

農学部
イチョウ並木
札幌農学校第2農場
札幌農学校第2農場

TOPに戻る



平成17年和歌山


和歌山城
和歌山城
紀三井寺
紀三井寺多宝塔(国指定重要文化財)


紀州東照宮

ホテルを5時に出て、和歌山城を散歩
します。ここは市民に愛されているせいか、
早朝から散歩の人が多いです。城内を
ぐるりとまわるだけでも汗をかきました。

会議が終わってから、JRの時間に余裕が
あるので、タクシーで紀三井寺と紀州東照宮に
行きました。真夏でしたが、観光シーズンと
違うので、観光客が少なかったです。

TOPに戻る



平成17年富山城



天文元年に水越勝重(後の神保長職)によって
築かれる。天正7年、佐々成政が富山54万石に
封じられる。

慶長5年の関ヶ原の戦功により、金沢城主
前田利長は、加賀・能登・越中の3ヶ国
120万石を得る。

寛永16年、3代前田利常は、次男利次に
10万石を与えて分家させる。利次は、
廃城と化していた富山城を修復、寛文元年に
入城して富山藩が成立。以後、富山前田氏
13代の居城として明治に至る。

本の丸枡形虎口の石垣上に、三層の模擬天守が
建てられている。天守内部は郷土博物館になって
いる。 (お城の旅日記より抜粋)   





TOPに戻る



平成16年奈良公園



興福寺五重塔

会議の後、奈良公園を散歩しました。
万灯籠は初めて見ましたが、幻想的で
素晴らしかったです。

翌日も早起きして早朝散歩で春日大社まで
往復しました。時間が早いので、観光客は
ほとんど見かけません。公園内の鹿は人に
慣れているので、近寄っても逃げません。
興福寺の境内を早足で通り抜け、ホテルに
戻りました。
万灯籠
猿沢池
春日大社
春日大社



TOPに戻る



平成16年新潟港



信濃川

会議の前に早朝散歩です。朝5時に
ホテルを出て、港まで歩きました。

港まで距離があったので、早足です。
さすが信濃川は大きいです。巡視船が
目立ちます。河口までは遠いので、
途中で戻りました。
ヨット係留地
調査船
入港する漁船
巡視船
巡視船
佐渡フェリー

TOPに戻る



平成15年大阪ミナミ



WTCコスモタワー展望台より

研修会後、速攻でコスモタワーに行きました。
噂には聞いていましたが、素晴らしい眺めです。

大展望を楽しんでからミナミに移動。道頓堀は
大勢の人で賑わっていましたが、ちょっと寂れた
地域もあり、時世を感じます。呼び込みの女性に
外国の人が多かったです。たこ焼きを食べてから、
食べ放題の中華飯店に行きますが、食い放題は
体に悪いです。ゲップ...
WTCコスモタワー展望台より
法善寺横町
かに道楽
道頓堀のグリコネオン

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送