山野草の部屋  平成19年(2007)

文殊山のカタクリ長泉寺山勝山市北谷


RVワールドに戻る RV のTop Pageに戻る 植物の部屋へ 植物の部屋へ戻る YAMADAの山スキーワールドへ GO!



勝山市北谷
ニリンソウ

林の縁や竹林、土手などに生える多年草。
茎葉の間から普通2本の長い柄を出し、
先端に直径2cmくらいの白花を2個つけます。
よく似た花に、イチリンソウがあります。

コゴミ

草蘇鉄(くさそてつ)の若芽。シダ類の多年草。
沢沿いなどの湿気のある場所に群生します。
成長が早く、一週間で葉が開いてしまいます。
山菜として食べられるのは芽が丸まっている
うちだけなので採取のタイミングが大事です。
灰汁がないので、いろんな料理に使えます♪


勝山市北谷の山野草♪
ニリンソウ
ウマノアシガタ
ヤマブキ(山吹)
スミレ

TOPに戻る




長泉寺山
チゴユリ

チゴユリ(稚児百合)は小さくて可愛い花♪
ユリ科チゴユリ属。南千島から九州、
朝鮮・中国に分布する小型の多年草。
花が下向きなので、写真を撮るのに
苦労しました。

イカリソウ

メギ科イカリソウ属。独特の形をした花が、
船の碇(いかり)に似ていることから
イカリソウの名で呼ばれています。
本州の東北地方以南の丘陵、山林、山地に
自生する多年草。湿気で潤った土地を
好むようです。

ムラサキケマン

ムラサキケマン(紫華鬘)は低地の林縁、
やや湿った所に生育。ケシ科キケマン族。
越年草。華鬘というのは仏殿の欄間などの
装飾具のことだそうです。


長泉寺の山野草♪
チゴユリ
チゴユリ群落
マムシグサ
マムシグサ
イカリソウ
スミレ
ヘビイチゴ
ヤブデマリ(藪手毬)
スミレ
ムラサキケマン

TOPに戻る



文殊山のカタクリ
カタクリ

文殊山のカタクリが綺麗だとのことで、
日曜の午後から行ってきました。
盛りを過ぎたものもありましたが、
まだ真っ盛り状態でした(^o^)/

カタクリ群落

大正寺の駐車場は満車でしたが、
ちょうど1台出て行ったので、運良く
止めることができました。榎坂から
階段を上り、送電線の鉄塔に出ます。
室堂付近からカタクリがあちこちに
咲いていました。特に、大文殊下の
群落が素晴らしかったです♪


文殊山の山野草♪
コバノタツナミソウ?
タンポポ?
スミレ
コブシ
コブシ
スミレ
カタクリ
カタクリ
カタクリ
スミレ
スミレ
イカリソウ

TOPに戻る

  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
    SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送