My Flowers 平成28年(2016)

RVワールドに戻る RV のTop Pageに戻る 植物の部屋へ 植物の部屋へ戻る YAMADAの山スキーワールドへ GO!



裏庭の芋カタバミ
(5月29日、Canon EOS Kiss)
裏庭の芋カタバミ
(5月29日、Canon EOS Kiss)
裏庭の紫陽花
(5月29日、Canon EOS Kiss)
裏庭の薔薇
(5月29日、Canon EOS Kiss)
裏庭の紫蘭
(5月29日、Canon EOS Kiss)
表庭の八重サツキ
(5月29日、Canon EOS Kiss)

裏庭の紫陽花

春の花がほとんど終わり、
庭が寂しくなりました。

紫蘭、苧環、蔓日々草が
盛りを過ぎました。

裏庭の芋カタバミだけが
元気です。

サツキと紫陽花がやっと
咲き出しました(^^)

(5月29日、Canon EOS Kiss)

表庭の紫蘭
(5月18日、Canon EOS Kiss)
裏庭の紫蘭
(5月18日、Canon EOS Kiss)
裏庭の芋カタバミ
(5月18日、Canon EOS Kiss)
鉢植えのアッツ桜
(5月18日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(5月18日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(5月18日、Canon EOS Kiss)
裏庭の蔓日々草
(5月18日、Canon EOS Kiss)
裏庭のイチゴ
(5月18日、Canon EOS Kiss)

裏庭の白紫蘭

白の紫蘭は紫に押されて
年々少なくなっています。

ラナンキュラスは完全に
終わってしまいました。

今年はチューリップが葉
だけでした(>_<)

苺が赤くなり出しました(^^)/
収穫はナメクジとの競争(笑)

(5月18日、Canon EOS Kiss)

表庭の紫蘭
(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の紫蘭
(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の紫蘭
(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の紫蘭
(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭のスズラン
(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭のスズラン
(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の苧環
(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の苧環
(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の蔓日々草
(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇のラナンキュラス
(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)

ツツジとノムラモミジ

前日の暴風で、庭の花が
痛んでしまいました。

裏庭のラナンキュラスも
そろそろ終わりです。
4号花壇の花は切り花に
しました。

紫蘭と苧環が元気です。
苺の実ができています(^^)

(5月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)

表庭の紫蘭
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の紫蘭
(5月2日、Canon EOS Kiss)
4号花壇のラナンキュラス
(5月2日、Canon EOS Kiss)
4号花壇のラナンキュラス
(5月2日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のラナンキュラス
(5月2日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のラナンキュラス
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の八重ツツジ
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭のスズラン
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の芋カタバミ
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の蔓日々草
(5月2日、Canon EOS Kiss)
裏庭の蔓日々草
(5月2日、Canon EOS Kiss)

表庭の紫蘭

3月〜5月にかけて、紫色の
花を咲かせるランの仲間

性質は丈夫で、湿気と日当たり
良い場所では、年々増えていく

日本、台湾、中国原産。栽培品と
して広く普及しているが、野生の
ものは準絶滅危惧種

(5月2日、Canon EOS Kiss)

1号花壇のラナンキュラス
(4月30日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のラナンキュラス
(4月30日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のラナンキュラス
(4月30日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のラナンキュラス
(4月30日、Canon EOS Kiss)
4号花壇のラナンキュラス
(4月30日、Canon EOS Kiss)
表庭のノムラモミジ
(4月30日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(4月30日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(4月30日、Canon EOS Kiss)
表庭のツツジ
(4月30日、Canon EOS Kiss)
裏庭のツツジ
(4月30日、Canon EOS Kiss)
表庭の紫蘭
(4月30日、Canon EOS Kiss)
裏庭の紫蘭
(4月30日、Canon EOS Kiss)

1号花壇のラナンキュラス

ラナンキュラスが満開♪
金鳳花(きんぽうげ)科
キンポウゲ属

西アジア・トルコ原産
十字軍がヨーロッパに
球根を持ち帰り、改良が
加えられて栽培された

(4月30日、Canon EOS Kiss)

1号花壇のラナンキュラス
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇のラナンキュラス
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
4号花壇のラナンキュラス
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭のツツジ
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭のツツジ
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭のツツジ(八重)
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の紫蘭
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の紫蘭
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の蔓日々草
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の蔓日々草
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の苧環
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の苧環
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の苧環
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の苧環
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の苧環
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の芋カタバミ
(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)

裏庭のスズラン

ユリ科、スズラン属の多年草
別名はキミカゲソウ(君影草)

中部地方以北の本州、北海道
に分布。有毒植物
ドイツスズランが多い

(4月27日、OLYMPUS PEN E-PL1)

表庭の紫蘭
(4月24日、Canon EOS Kiss)
ラナンキュラス
(4月24日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(4月24日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(4月24日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(4月24日、Canon EOS Kiss)
裏庭の苧環
(4月24日、Canon EOS Kiss)
裏庭のイチゴ
(4月24日、Canon EOS Kiss)
裏庭の蔓日々草
(4月24日、Canon EOS Kiss)

裏庭の紫蘭

表庭と裏庭の紫蘭が咲き
出しました。

白の紫蘭もたくさんありま
したが、年々減って数本に
なってしまいました。

蘭科、シラン属。日本、
台湾等が原産の野生ラン
湿った場所を好みます

(4月24日、Canon EOS Kiss)

表庭の馬酔木
(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の馬酔木
(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇のアネモネ
(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇のアネモネ
(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇のアネモネ
(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の苧環
(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭のハナニラ
(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭のハナニラ
(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の蔓日々草
(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭のイチゴ
(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)

苧環

苧環は丈夫で長持ちの優等生
金鳳花科、オダマキ属

こぼれ種から裏庭のあちこち
から芽が出て花が咲きだし
ました。

お隣の敷地にも我が家の苧環が
進出しているもようです(^^)

(4月19日、OLYMPUS PEN E-PL1)

表庭の馬酔木
(4月16日、Canon EOS Kiss)
表庭の馬酔木
(4月16日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のアネモネ
(4月16日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のアネモネ
(4月16日、Canon EOS Kiss)
裏庭の蔓日々草
(4月16日、Canon EOS Kiss)
裏庭のイチゴ
(4月16日、Canon EOS Kiss)
表庭のハナニラ
(4月16日、Canon EOS Kiss)
表庭のハナニラ
(4月16日、Canon EOS Kiss)

ラナンキュラス

ラナンキュラスの開花第1号
丈夫な球根で、10年以上は
使っています(^^)/

キンポウゲ科、ラナンキュラス属
原産地は中近東、欧州南東部
半耐寒性球根で丈夫で長持ち。

(4月16日、Canon EOS Kiss)

表庭の馬酔木
(4月12日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の馬酔木
(4月12日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇のアネモネ
(4月12日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇のアネモネ
(4月12日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭のカイドウ
(4月12日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭のハナニラ
(4月12日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の蔓日々草
(4月12日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の蔓日々草
(4月12日、OLYMPUS PEN E-PL1)

表庭のハナニラ

表庭の槇の周辺に咲いています
西洋甘菜(せいようあまな)
ユリ科イフェイオン属
メキシコ〜アルゼンチン原産

明治時代に観賞用で輸入
各地で野生化している

(4月12日、OLYMPUS PEN E-PL1)

表庭の馬酔木
(4月9日、Canon EOS Kiss)
表庭の馬酔木
(4月9日、Canon EOS Kiss)
表庭の馬酔木
(4月9日、Canon EOS Kiss)
表庭の馬酔木
(4月9日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のアネモネ
(4月9日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のアネモネ
(4月9日、Canon EOS Kiss)
こぼれ種の桜草
(4月9日、Canon EOS Kiss)
表庭のカイドウ
(4月9日、Canon EOS Kiss)
裏庭の蔓日々草
(4月9日、Canon EOS Kiss)
裏庭の蔓日々草
(4月9日、Canon EOS Kiss)
表庭のハナニラ
(4月9日、Canon EOS Kiss)
表庭のハナニラ
(4月9日、Canon EOS Kiss)

カイドウ

バラ科。リンゴ属
中国原産の落葉低木

中国では古く牡丹と並び
称されて、人気が高い
美人を表す言葉です


(4月9日、Canon EOS Kiss)

表庭の馬酔木
(4月6日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭のカイドウ
(4月6日、OLYMPUS PEN E-PL1)
八重の水仙
(4月6日、OLYMPUS PEN E-PL1)
オキザリス・タル
(4月6日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の蔓日々草
(4月6日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の蔓日々草
(4月6日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭のハナニラ
(4月6日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の柊南天
(4月6日、OLYMPUS PEN E-PL1)

1号花壇のアネモネ

金鳳花(きんぽうげ)科
イチリンソウ属

ギリシャ語の風が語源
南欧地中海沿岸原産
秋植の球根植物

(4月6日、OLYMPUS PEN E-PL1)

表庭の馬酔木
(3月31日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の馬酔木
(3月31日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の馬酔木
(3月31日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の馬酔木
(3月31日、OLYMPUS PEN E-PL1)
こぼれ種の桜草
(3月31日、OLYMPUS PEN E-PL1)
2号花壇の日本水仙
(3月31日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の柊南天
(3月31日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の蔓日々草
(3月31日、OLYMPUS PEN E-PL1)

シクラメン

北向き出窓のシクラメン
全く世話をしないのに
10年以上元気です(^^)

2号花壇の日本水仙は
終わり頃ですが、裏庭の
ラッパ水仙がもうすぐ開花

(3月31日、OLYMPUS PEN E-PL1)

表庭の馬酔木
(3月28日、Canon EOS Kiss)
表庭の馬酔木
(3月28日、Canon EOS Kiss)
表庭の馬酔木
(3月28日、Canon EOS Kiss)
こぼれ種の桜草
(3月28日、Canon EOS Kiss)
2号花壇の日本水仙
(3月28日、Canon EOS Kiss)
2号花壇の日本水仙
(3月28日、Canon EOS Kiss)
表庭の柊南天
(3月28日、Canon EOS Kiss)
裏庭の蔓日々草
(3月28日、Canon EOS Kiss)

蔓日々草

野生種の蔓日日草です。
夾竹桃(きょうちくとう)科
ツルニチニチソウ属

5弁のプロペラ状の花を
つる状に伸びた茎の先に
つけます。

(3月28日、Canon EOS Kiss)

表庭の馬酔木
(3月22日、Canon EOS Kiss)
表庭の馬酔木
(3月22日、Canon EOS Kiss)
表庭の馬酔木
(3月22日、Canon EOS Kiss)
表庭の馬酔木
(3月22日、Canon EOS Kiss)
こぼれ種の桜草
(3月22日、Canon EOS Kiss)
裏庭の蔓日々草
(3月22日、Canon EOS Kiss)
2号花壇の日本水仙
(3月22日、Canon EOS Kiss)
2号花壇の日本水仙
(3月22日、Canon EOS Kiss)
表庭の紅梅
(3月22日、Canon EOS Kiss)
裏庭の白梅
(3月22日、Canon EOS Kiss)

柊南天

メギ科ヒイラギナンテン属
江戸初期に中国から渡来

春に花が咲いて秋には
実がなりますが、葉っぱが
メインの植物


表庭の紅梅と裏庭の白梅が
そろそろ終わりです

(3月22日、Canon EOS Kiss)

裏庭の白梅
(3月17日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の白梅
(3月17日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の紅梅
(3月17日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の馬酔木
(3月17日、OLYMPUS PEN E-PL1)
2号花壇の日本水仙
(3月17日、OLYMPUS PEN E-PL1)
2号花壇の日本水仙
(3月17日、OLYMPUS PEN E-PL1)
2号花壇の日本水仙
(3月17日、OLYMPUS PEN E-PL1)
こぼれ種の桜草
(3月17日、OLYMPUS PEN E-PL1)

表庭の馬酔木

ツツジ科で日本に自生
観賞用にも植栽される
別名あしび、あせぼ

果実は扇球状。有毒植物
馬酔木の名は、馬が葉を
食べれば苦しむという所から
ついた名前であるという

(3月17日、OLYMPUS PEN E-PL1)

2号花壇の日本水仙
(3月12日、Canon EOS Kiss)
2号花壇の日本水仙
(3月12日、Canon EOS Kiss)
裏庭の白梅
(3月12日、Canon EOS Kiss)
裏庭の白梅
(3月12日、Canon EOS Kiss)
表庭の紅梅
(3月12日、Canon EOS Kiss)
こぼれ種の桜草
(3月12日、Canon EOS Kiss)
プランターのビオラ
(3月12日、Canon EOS Kiss)
表庭の馬酔木
(3月12日、Canon EOS Kiss)

沈丁花

ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
中国原産。室町時代に渡来

日本にある木はほとんど雄株
雌株はほとんど見られない
香りが良い。挿し木で増やす

(3月12日、Canon EOS Kiss)

2号花壇の日本水仙
(3月10日、Canon EOS Kiss)
2号花壇の日本水仙
(3月10日、Canon EOS Kiss)
裏庭の白梅
(3月10日、Canon EOS Kiss)
表庭の紅梅
(3月10日、Canon EOS Kiss)
こぼれ種の桜草
(3月10日、Canon EOS Kiss)
表庭の沈丁花
(3月10日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のアネモネ
(3月10日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のラナンキュラス
(3月10日、Canon EOS Kiss)

4号花壇のラナンキュラス

2号花壇の日本水仙と
裏庭の白梅が満開♪

日本水仙と沈丁花は
素敵な香りがします(^^)

表庭の馬酔木もようやく
咲き始めました(^^)

(3月10日、Canon EOS Kiss)

裏庭の白梅
(3月6日、Canon EOS Kiss)
裏庭の白梅
(3月6日、Canon EOS Kiss)
こぼれ種の桜草
(3月6日、Canon EOS Kiss)
2号花壇の日本水仙
(3月6日、Canon EOS Kiss)

2号花壇の日本水仙

今年は日本水仙の開花が
早いです。

花壇の日本水仙は例年
11月に植え付けて3月末に
開花します。

倉庫軒下の日本水仙は
植えっぱなしなので、
12月末に開花します。

(3月6日、Canon EOS Kiss)

裏庭の白梅
(3月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の白梅
(3月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
2号花壇の日本水仙
(3月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
プランターのビオラ
(3月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)

桜草

こぼれ種の桜草です。毎年、
お隣との境に咲きます(^^)

サクラソウ科サクラソウ属
日本では北海道南部、本州、
九州の高原や原野に分布する

(3月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
オキザリス・タル

カタバミ科カタバミ属
秋〜春咲きオキザリスには
多くの種類があります。

(3月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送