My Flowers 平成24年(2012)

RVワールドに戻る RV のTop Pageに戻る 植物の部屋へ 植物の部屋へ戻る YAMADAの山スキーワールドへ GO!



我が家の夏の花と樹木♪

1号花壇のジニア
(8月28日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇のジニア
(8月28日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇のトレニア
(8月28日、OLYMPUS PEN E-PL1)
3号花壇の桔梗
(8月28日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇のマリーゴールド
(8月28日、OLYMPUS PEN E-PL1)
2号花壇のグラジオラス
(8月28日、OLYMPUS PEN E-PL1)

ブルーサルビア

別名はサルビア・ファリナセア、
ケショウサルビア(化粧サルビア)
シソ科、サルビア属
アメリカ南部〜メキシコ
〜ブラジル原産
暖地では多年草

(8月28日、OLYMPUS PEN E-PL1)
ペチュニア
(8月24日、Canon EOS Kiss)
ブルーサルビア
(8月24日、Canon EOS Kiss)
グラジオラス
(8月24日、Canon EOS Kiss)
マリーゴールド
(8月24日、Canon EOS Kiss)
垣根外の桔梗
(8月24日、Canon EOS Kiss)
3号花壇の桔梗
(8月24日、Canon EOS Kiss)

ジニア

キク科、ジニア属
別名は百日草(ヒャクニチソウ)
丈夫で長期間(100日)咲き続ける
初夏〜晩秋、原産地メキシコ


(8月24日、Canon EOS Kiss)
ペチュニア
(8月22日、Canon EOS Kiss)
ブルーサルビア
(8月22日、Canon EOS Kiss)
マリーゴールド
(8月22日、Canon EOS Kiss)
桔梗
(8月22日、Canon EOS Kiss)
ジニア
(8月22日、Canon EOS Kiss)
ジニア
(8月22日、Canon EOS Kiss)

ゼフィランサス

ヒガンバナ科、タマスダレ属
北ア南部〜中央・南アメリカ
西インド諸島に分布。球根植物
白のタマスダレはペルー原産、
耐寒性があって強健です。

久しぶりに咲きました。以前は
4号花壇に植えてありました。

(8月22日、Canon EOS Kiss)
インパチェンス
(8月14日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の隠蓑
(8月14日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の1号花壇
(8月14日、OLYMPUS PEN E-PL1)
垣根外の桔梗
(8月14日、OLYMPUS PEN E-PL1)

ミョウガ

今年初収穫です。先週末から
雨が多いせいか、豊作です♪
ショウガ科ショウガ属の多年草
地下茎による栄養体繁殖が主
東アジア(温帯)原産
繁殖力が強くて育てやすい

(8月14日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の萩
(8月12日、Canon EOS Kiss)
ブルーサルビア
(8月12日、Canon EOS Kiss)
2号花壇のグラジオラス
(8月12日、Canon EOS Kiss)
3号花壇の桔梗
(8月12日、Canon EOS Kiss)
シシトウ
(8月12日、Canon EOS Kiss)
茄子
(8月12日、Canon EOS Kiss)

ペチュニア

ナス科、ペチュニア属
半耐寒性一年草、多年草
衝羽根朝顔(つくばねあさがお)
南アメリカ原産
サントリーやキリンなどの
改良品種が多い


(8月12日、Canon EOS Kiss)
裏庭のオニユリ
(7月30日、Canon EOS Kiss)
裏庭の萩
(7月30日、Canon EOS Kiss)
3号花壇の桔梗
(7月30日、Canon EOS Kiss)
表庭の隠蓑
(7月30日、Canon EOS Kiss)

裏庭の萩

豆科、ハギ属
落葉広葉樹
秋の七草のひとつ
広く日本全土の山や
野原に生える


(7月30日、Canon EOS Kiss)
裏庭のオニユリ
(7月28日、Canon EOS Kiss)
裏庭の萩
(7月28日、Canon EOS Kiss)
裏庭の萩
(7月28日、Canon EOS Kiss)
裏庭1号花壇
(7月28日、Canon EOS Kiss)

オニユリ(鬼百合)

ユリ科、ユリ属
花びらに黒い斑点がある

鬼百合(おにゆり)は
茎に「むかご」がある
小鬼百合(こおにゆり)は
茎に「むかご」がない

(7月28日、Canon EOS Kiss)
垣根外の桔梗
(7月23日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭のアガパンサス
(7月23日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の姫緋扇水仙
(7月23日、OLYMPUS PEN E-PL1)
3号花壇の桔梗
(7月23日、OLYMPUS PEN E-PL1)

玄関先の隠蓑

ウコギ科、カクレミノ属
花後に緑の実が数個ずつ
枝先に集合して付く

日陰でも育てやすいので、
庭木や街路樹に使われる

(7月23日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の姫緋扇水仙
(7月20日、Canon EOS Kiss)
裏庭の萩
(7月20日、Canon EOS Kiss)
裏庭の梔子
(7月20日、Canon EOS Kiss)
裏庭のアガパンサス
(7月20日、Canon EOS Kiss)
3号花壇の桔梗
(7月20日、Canon EOS Kiss)
垣根外の桔梗
(7月20日、Canon EOS Kiss)

今朝の切り花

材料は我が家で調達

アガパンサス
グラジオラス
姫緋扇水仙
桔梗


(7月20日、Canon EOS Kiss)
3号花壇の桔梗
(7月17日、Canon EOS Kiss)
垣根外の桔梗
(7月17日、Canon EOS Kiss)
裏庭のアガパンサス
(7月17日、Canon EOS Kiss)
裏庭の姫緋扇水仙
(7月17日、Canon EOS Kiss)

裏庭の擬宝珠

ユリ科、ギボウシ属
日本原産。寒さに強く、
湿った場所を好む多年草

花よりも、葉が観賞用と
して重宝される。

(7月17日、Canon EOS Kiss)
裏庭の梔子
(7月15日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の梔子
(7月15日、OLYMPUS PEN E-PL1)
3号花壇の桔梗
(7月15日、OLYMPUS PEN E-PL1)
垣根外の桔梗
(7月15日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の姫緋扇水仙
(7月15日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の苧環
(7月15日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の萩
(7月15日、OLYMPUS PEN E-PL1)
鉢植えのネジバナ
(7月15日、OLYMPUS PEN E-PL1)

裏庭のアガパンサス

ユリ(ムラサキクンシラン)科
アガパンサス属
別名ムラサキクンシラン
南アフリカ原産
明治時代中期に渡来
丈夫な多年草
初心者でも育てやすい

(7月15日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の梔子
(7月13日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の萩
(7月13日、OLYMPUS PEN E-PL1)
3号花壇の桔梗
(7月13日、OLYMPUS PEN E-PL1)
垣根外の桔梗
(7月13日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭のアガパンサス
(7月13日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の姫緋扇水仙
(7月13日、OLYMPUS PEN E-PL1)

裏庭の梔子

茜(あかね)科の常緑低木。
センプク(蔔)ともいう
クチナシ属、一重咲きものは
実がなるが、八重咲きものは
実がならない。

素敵な香りが遠くからでも
匂ってくる。

(7月13日、OLYMPUS PEN E-PL1)
3号花壇の桔梗
(7月10日、Canon EOS Kiss)
3号花壇の桔梗
(7月10日、Canon EOS Kiss)
裏庭の梔子
(7月10日、Canon EOS Kiss)
1号花壇のトレニア
(7月10日、Canon EOS Kiss)
裏庭のアガパンサス
(7月10日、Canon EOS Kiss)
裏庭のアガパンサス
(7月10日、Canon EOS Kiss)
1号花壇
(7月10日、Canon EOS Kiss)
4号花壇
(7月10日、Canon EOS Kiss)

裏庭の姫緋扇水仙

モントブレチア(クロコスミア)
ヒメヒオウギズイセン(姫緋扇水仙)
アヤメ科、クロコスミア属
裏庭のキショウブが完全に消滅して
ヒメヒオウギズイセンが咲きだし
ました。明治時代にヨーロッパから
渡来した園芸種が野生化して、
日本各地に広がっています。

(7月10日、Canon EOS Kiss)
3号花壇の桔梗
(7月9日、Canon EOS Kiss)
垣根外の桔梗
(7月9日、Canon EOS Kiss)
裏庭の姫緋扇水仙
(7月9日、Canon EOS Kiss)
裏庭のアガパンサス
(7月9日、Canon EOS Kiss)
鉢植えのネジバナ
(7月9日、Canon EOS Kiss)
裏庭の紫陽花
(7月9日、Canon EOS Kiss)

3号花壇の桔梗

桔梗科、桔梗属の多年草
秋の七草のひとつである

漢方では太い根を干して
せきやのどの薬にする
薬用成分のサポニンは
昆虫にとっては有毒

(7月9日、Canon EOS Kiss)
3号花壇の桔梗
(7月4日、Canon EOS Kiss)
裏庭の梔子
(7月4日、Canon EOS Kiss)
裏庭のアガパンサス
(7月4日、Canon EOS Kiss)
裏庭の姫緋扇水仙
(7月4日、Canon EOS Kiss)

裏庭の1号花壇

安物の1年草ばかりですが、
晩秋まで咲く花が多いので
重宝しています(^^)

2号花壇のグラジオラスが、
またネキリムシの被害に
あいました。掘り起こして
2匹見付けましたが、まだ
いるかもしれません。

(7月4日、Canon EOS Kiss)
3号花壇の桔梗
(7月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)
垣根外の桔梗
(7月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の紫陽花
(7月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の紫陽花
(7月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の馬酔木
(7月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)
4号花壇のトレニア
(7月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)

裏庭の梔子

裏庭から素敵な香りが漂って
きます。待望の梔子が咲き
だしました。野生種の水仙、
梔子、金木犀などは、香りが
素敵な花木です(^^ゝ

(7月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の紫陽花
(7月1日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の紫陽花
(7月1日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の梔子(クチナシ)
(7月1日、OLYMPUS PEN E-PL1)
3号花壇のユリ
(7月1日、OLYMPUS PEN E-PL1)

3号花壇の桔梗

雨の日曜日。植物には恵みの雨。
裏庭の梔子もいつの間にか咲いて
います(^^)

桔梗が次々に咲きだしました。
垣根外の桔梗も同時に開花(^^)
桔梗のツボミは可愛いです。
ポンと弾けるのかしら?

(7月1日、OLYMPUS PEN E-PL1)
鉢植えの紫陽花
(6月28日、Canon EOS Kiss)
裏庭の紫陽花
(6月28日、Canon EOS Kiss)
表庭の紫陽花
(6月28日、Canon EOS Kiss)
表庭の紫陽花
(6月28日、Canon EOS Kiss)

(6月28日、Canon EOS Kiss)
ベゴニア
(6月28日、Canon EOS Kiss)
アガパンサス
(6月28日、Canon EOS Kiss)
桔梗
(6月28日、Canon EOS Kiss)

裏庭の紫陽花

梅雨前線が大平洋側に停滞し、
北陸は連日の真夏日です(^^)

裏庭の桔梗とアガパンサスが
やっと開花しだしました♪
涼しげな色が良いですね。

甘い香りが素敵なクチナシは、
まだ蕾です。

(6月28日、Canon EOS Kiss)
裏庭の紫陽花
(6月25日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の紫陽花
(6月25日、OLYMPUS PEN E-PL1)
3号花壇のユリ
(6月25日、OLYMPUS PEN E-PL1)
鉢植えの紫陽花
(6月25日、OLYMPUS PEN E-PL1)

裏庭の4号花壇

梅雨前線が太平洋側に下がり、
北陸は真夏の暑さでした。

3号花壇のユリは害虫に
やられましたが、なんとか
咲き出しました(^^)

(6月25日、OLYMPUS PEN E-PL1)
鉢植えの紫陽花
(6月23日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の紫陽花
(6月23日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の紫陽花
(6月23日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の紫陽花
(6月23日、OLYMPUS PEN E-PL1)

毎日雨の日が続きましたが、
週末になってやっと晴れ間が
出ました。花が少ない時期ですが、
紫陽花だけが元気です(^^)

この時期は庭木に害虫が付くので、
油断できません。今朝も、薮椿と
ウメモドキのチャドクガを退治
しました。

(6月23日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の紫陽花
(6月20日、Canon EOS Kiss)
表庭の紫陽花
(6月20日、Canon EOS Kiss)
裏庭の紫陽花
(6月20日、Canon EOS Kiss)
植木鉢の紫陽花
(6月20日、Canon EOS Kiss)

1号花壇の花が生き生きとして
きました。鬱陶しい梅雨ですが、
植物には恵みの雨なんですね。

3号花壇の虫が入ったユリが
咲きました。まだ開花する力が
あったとは! 綺麗ではないですが、
生きているって素晴らしいことです。

4号花壇のグラジオラスが2本
倒れていました。掘り起こして
付近を捜索すると、ネキリムシが
いました。

(6月20日、Canon EOS Kiss)
裏庭の紫陽花
(6月15日、Canon EOS Kiss)
表庭の紫陽花
(6月15日、Canon EOS Kiss)
植木鉢の紫陽花
(6月15日、Canon EOS Kiss)
裏庭の芋カタバミ
(6月15日、Canon EOS Kiss)
表庭の皐月(ハイブリッド)
(6月15日、Canon EOS Kiss)
表庭の皐月(八重)
(6月15日、Canon EOS Kiss)
プランターのペチュニア
(6月15日、Canon EOS Kiss)
プランターのブルーサルビア
(6月15日、Canon EOS Kiss)

裏庭の紫陽花

ユキノシタ科(アジサイ科)
アジサイ属、日本原産
花に見えるのは萼(がく)

花の色は酸性土壌なら青色
アルカリ性土壌なら赤色

(6月15日、Canon EOS Kiss)
裏庭の芋カタバミ
(6月11日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の紫陽花
(6月11日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の皐月(ハイブリッド)
(6月11日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の皐月(八重)
(6月11日、OLYMPUS PEN E-PL1)

裏庭の紫陽花

梅雨入り宣言と同時に、紫陽花が
やっと色づき始めました。この
時期は花が少ないので助かります。
花壇に植え付けた花も、雨で元気に
なってきました。

白梅のアブラムシが酷いので、
キンチョールを噴霧しました。

(6月11日、OLYMPUS PEN E-PL1)
1号花壇
(6月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
4号花壇
(6月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
一坪畑
(6月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の皐月
(6月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)

水仙球根

ラナンキュラスと水仙を撤去して、
夏の花を植えました。ジニア、
トレニア、マリーゴールド、
コリウス、グラジオラスなど
安くて丈夫な花ばかり♪

これは花壇に植えた野生種水仙。
植えっぱなしだと真冬に咲くので、
雪の被害を受けやすいので、
11月に植えて3月に咲かせます。
掘り起こしが少し早かったのか、
全体に球根が小さいです。

(6月4日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭のサツキ
(6月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)
表庭の八重サツキ
(6月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)
裏庭の蔓日日草
(6月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)
プランターのアッツ桜
(6月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)

裏庭の芋カタバミ

カタバミ科、カタバミ属
南アメリカ原産の帰化植物
春から夏にかけて咲く
昼間だけ開花して夜は閉じる
葉や茎にシュウ酸を含む

(6月2日、OLYMPUS PEN E-PL1)

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送