京都・滋賀の峠と古道MTB

2008年8月24日 京都の峠 2022年12月31日 志賀の里 2023年12月2日 志賀の里

RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る サイクリングへ サイクリングへ戻る


令和5年(2023年)12月2日 志賀の里〜大津港



メタセコイア並木(7:11)

5時20分に家を出て、国道8号、
国道161号、湖西道路を走ります

途中で、マキノのメタセコイアに
寄りますが、生憎の曇り空でした
昼頃は大渋滞だったらしいです

次第に青空が広がり、大津は快晴
近江神宮の紅葉が青空に映えます♪



近江神宮(8:40)


近江神宮


八幡神社(8:57)


千躰地蔵堂(9:07)


千躰地蔵


北向地蔵(9:12)


百穴古墳群(9:12)


百穴古墳


百穴古墳


百穴古墳

志賀の大仏で戻りますが、
下り坂は寒かったです

三井寺、三尾神社、長等神社
に寄ってから、琵琶湖疏水
沿いに下って大津港へGO!

兎は三尾明神の使いとされ、
境内のあちらこちらに兎の
石造や彫刻がありました

大津港から戻る途中、
長等神社横のお店で
鰊うどん♪

帰ってから知ったのですが、
北陸道の今庄トンネル付近で
トラック事故があり、北陸道
上り線で8時間の通行止めが
あったそうです(汗)



百穴古墳(9:20)


見世・阿弥陀磨崖仏(9:24)


磨崖仏


志賀の大仏(おぼとけ)(9:26)


大仏(おぼとけ)さん


大仏(おぼとけ)さん


志賀の大仏の説明板(9:28)


崇福寺の案内板(9:35)


(9:37)


(9:39)


三井寺(10:03)


三井寺


三井寺(10:09)


三尾神社(10:15)


兎の三尾神社


三尾神社


琵琶湖疏水(10:22)


長等神社(10:25)


長等神社


小関越え道標(10:29)


琵琶湖疏水(10:34)


琵琶湖疏水(10:37)


ミシガン号(大津港)(10:42)



TOPに戻る



令和4年(2022年)12月31日 琵琶湖大橋〜志賀の里〜瀬田の唐橋〜菜の花畑



浮御堂(7:50)

5時15分に家を出て、国道8号、
国道161号、湖西道路を走ります

武生から敦賀まで土砂降り。マキノ
付近も路面が濡れており、安曇川を
過ぎても予報より雲が多いです

入念に防寒対策をしてスタート!
出島の灯台には初めて寄りました
まさしく灯台もと暗しです(笑)



出島の灯台(7:43)


出島の灯台


西教寺(8:27)
住宅街を通ってかなり登りました


千体地蔵(8:30)
わかりにくい場所にありました








千体地蔵(8:35)
戻って坂本へGO!


日吉大社(8:41)
坂本付近は大きな寺院が多いです


ケーブル坂本駅(8:44)


日吉東照宮(8:52)
ケーブル駅から激坂を登ります


比叡大聖天最乗院(8:57)


最乗院


八幡神社(9:09)
志賀の里駅から住宅街の坂を登ります


八幡神社


千躰地蔵堂(9:14)


千躰地蔵
中を覗きました


百穴古墳群(9:17)
予習で見た光景と同じです!


古墳の説明板
歩いて古墳群を探索します


百穴古墳








百穴古墳群(9:28)


志賀の大仏(9:34)


志賀の大仏(おぼとけ)

やっと、おぼとけさんに
会うことができました♪

志賀の大仏(おぼとけ)は
京都と大津を結ぶ山中越の
旧道沿いにあり、花崗岩に
彫られた阿弥陀如来像は
鎌倉時代13世紀頃の作

山中越えを利用した旅人が
道中の安全を祈願したとも
いわれている

優しい顔が特徴で、おぼとけ
さんの愛称で親しまれている








志賀の大仏(おぼとけ)(9:41)





志賀の大仏(9:47)


見世・阿弥陀磨崖仏(9:52)
志賀の大仏から少し下った所にあります


磨崖仏


近江神宮(10:04)
開店前の露天がたくさん出ていました


三井寺(10:20)


三井寺


長等神社(10:24)
ここから琵琶湖まで複雑な路地を走行


大津港(10:45)
この頃から青空になります♪


ミシガン号
一度だけ乗ったことがあります


(10:49)


琵琶湖


(10:55)


なぎさ公園(11:05)


琵琶湖畔(11:34)
MTBなのでダートでもOK♪


銀杏並木(11:54)
イチョウの実がたくさん落ちていました


銀杏並木


琵琶湖(12:05)


県立琵琶湖博物館(12:11)
周回道路でロードバイクが高速走行中


(12:16)


琵琶湖(12:40)


琵琶湖大橋(12:44)


琵琶湖大橋


第1なぎさ公園(12:57)
カンザキハナナ(寒咲花菜)という早咲きの菜の花


菜の花畑
夏は小さめのキッズスマイルというひまわり畑になります


琵琶湖大橋料金所(13:08)
いったん外に出てコンビニで食料調達


琵琶湖大橋(13:24)
自転車と歩行者は無料です


琵琶湖大橋(13:30)

瀬田の唐橋を渡るつもりでしたが、
近道で近江大橋を渡ります(笑)

近江大橋から琵琶湖大橋までが
かなり遠く感じました(汗)

eMTBなので、所々湖畔のダートを
走行。琵琶湖大橋が次第に大きく
なってきます(^^)

帰りはマキノ付近から路面が
濡れてきて、敦賀からは小雨


TOPに戻る



平成20年(2008)8月24日 百井峠〜花脊峠〜芹生峠〜貴船〜江分峠〜大原


途中(6:46)

琵琶湖大橋付近で車中泊。雨がひどい! 
小雨が残っていたが、5時30分頃出発。
途中付近からMTB発。早朝にも関わらず、
交通量が多いので注意が必要です。
旧道に入ると車が少なくて安心(^^)

百井峠までは、聞きしにまさる激坂の連続。
登りきると百井川に出ます。ここに、人が
住んでいました。キャンプ場を過ぎて、
百井峠まではさらに登りが続きます。
峠から下りは急な上、道が狭いので恐かった!

雨で路面が濡れています(7:06)
百井峠へ(7:45)
手入れが行き届いた杉林(8:16)
花脊峠へ(8:26)

花脊峠(8:33)

次は花脊峠。百井峠と違って、道路が広いので
安心です。下りは緩やかで楽しかったです。
茅葺きの家があちこちに残っていました。
花脊神社を過ぎ、大布施町の三叉路を左折。
右を行けば、広河原・美山方面です。
GS横の商店で休憩。缶紅茶を買いました。
集落に空き家がチラホラ。都市近郊とは
いっても、山間部は過疎化が進んでいます。


地蔵院(9:16)
藁葺きの民家(9:25)
分岐(瀧坂)(9:29)
最初は広く緩やか(9:33)
次第に狭く急に(9:49)
右下は渓谷(10:01)

灰屋川林道(10:19)

灰屋川に入ると、しばらくは広くて緩やかな
道が続きます。かなりの山奥でも、立派な
民家があるのには驚きです。でも、普段は
住んでいないような家もあるようです。

芹生の里の三叉路から灰屋川源頭部を散策。
しばらく行くとダートです。徒渉地点からは
山道になるので、そこで引き返します。

芹生峠を越えると長い下りが続きます。
狭い道路の上、あちこちに落石があるので、
注意が必要!

シングルトラック(10:27)
灰屋川 写真提供Mr.hataya
灰屋川分岐付近 写真提供Mr.hataya
芹生峠へ(10:41)

貴船神社奥宮(11:03)

貴船に入ると観光客が非常に多い! その上、
狭い道に小型バスやタクシーが来るので危険。
車や観光客からみると、下ってくる自転車は
危険で邪魔だったでしょう。ここはさっさと通過。

貴船口から鞍馬を目指します。貴船と違って、
鞍馬の町はのんびりムード(^^)   町並みの
外れまで行ってから戻りました。市原から
静原を通って江分峠を越え、大原に出ます。

貴船口(11:22)
鞍馬寺(11:31)
くらま温泉(11:36)
三千院(13:04)

大原の旧道(13:26)

大原のコンビニで昼食休憩。最後に三千院に
寄ってから途中越えで駐車地点に戻りました。
お付き合いしてくれた山友に感謝です(^^ゝ

<走行データ>
走行距離 71.38km
平均速度 13.8km
走行時間 5.12.41
最高速度 48.5km

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • QLOOKアクセス解析
    SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送