池田〜冠山峠〜高倉峠〜芋ヶ平 (サイクリング)


平成18年(2006)10月21日平成23年(2011)10月27日


RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る サイクリングへ サイクリングへ戻る



平成23年10月27日 池田〜冠山峠〜高倉峠〜芋ヶ平


霊泉寺(7:17)

日野川河川敷から出発。味真野に向かいますが、
気温が非常に低くて寒い朝です。万葉菊花園で
最初の休憩。日陰では凍えそうです。魚見坂で
霧が出てきます。長い坂をゆっくり登ります。
MTBでの舗装道走りは、辛いものがあります。

池田は濃霧で真っ白でした。今日はウエアの
選択を間違えたようです。指先が寒さでしびれ、
カメラのシャッターがうまく押せませんでした。

志津原に入るとやっと霧が晴れてきました。
モクモクハウスで休憩します。陽が射している
場所でまったりします。熱いココアでやっと
ひと息つくことができました。
万葉菊花園前の公園(7:22)

魚見坂(8:03)

モクモクハウス(志津原)(8:42)

田代第3トンネル(9:36)

林道が見えます!(10:09)

登ります(10:32)

写真を撮りながら(10:35)

ゆっくりペース(10:39)

田代尾根(10:50)

トンネル地帯を通過し、冠林道に入ると
林道にも陽が射してきます。景色を楽しみ
ながらペダルをゆっくり漕ぎます。登山者の
車が次々と追い越して行きます。応援の
言葉を頂き、少し元気が出ました(^^)

田代尾根のカーブで休憩。その間にも
次々と車やオートバイが登っていきます。
平日でもここは本当に人気のコースです。

デジカメを後ろポケットに仕舞うとき、
ポケットの縁が伸びて、生地から外れて
しまいます。夏に買ったばかりなのに!
通販の激安品はダメですね。
今年の紅葉は(10:59)

今ひとつです(10:59)

峠が近いです(11:07)

ゲート手前(11:13)

冠山峠(標高1,050m)(11:14)

冠山(11:18)

峠の駐車場(11:19)

金草岳登山口(11:29)

冠山(11:30)

ヘロヘロになって峠到着です。冠山の展望が
良い場所まで往復してから、コンビニの
おにぎりを食べました。まだ先が長いので、
すぐに出発。ブレーキをかけながら下りますが、
風が冷たく、ウインドヤッケを着用します。
冠山峠から400mほど下るので、高倉峠への
登り返しを考えると気が重いです。

塚林道の入口には、この先通行止めの看板が
立ててありました。この先かなり不安ですが、
自転車なら通してくれることを期待して、
林道に進入します。林道は完全舗装道で
走りやすいですが、あちこちに落石がある
ので、注意が要ります。
岐阜県側の林道(11:32)

冠山(11:35)

秋色♪(11:38)

冠山(11:40)

峠方面(11:40)

塚林道(11:58)

塚林道と冠山(12:20)

分水嶺(ウソ越峠)付近(12:41)

高倉(こうくら)峠方面(12:52)

紅葉真っ盛り♪(12:59)

塚林道(13:09)

対向車が来たので状況を聞くと、今庄方面から
登ってきたとのこと。これでやっと気持ちが
楽になり、景色を楽しむ余裕が出てきます。

高倉峠に着くと、福井県方面に通行止標識と
ゲートが置いてあります。ちょうど高倉峠で
休憩中の人達も、ゲートをどけてここまで
来たとのことです。じっくり景色を楽しんで
から、ダウンヒル開始!

工事は1ヶ所だけでした。1人で工事されて
いました。ちょっと拍子抜けですね。
高倉峠(標高956m)(13:19)

福井県側に下ります(13:21)

下りは慎重に!(13:22)

部子山方面(13:26)

日陰は寒いです(13:36)

蓮如の里(13:53)

慈眼禅寺(14:10)

日野川(14:39)

日野川サイクリングロード(14:47)

蓮如の里で一部ダートがありますが、あとは
舗装道路です。今日はシクロクロスの方が
良かったかもしれません。ブロックタイヤの
MTBは疲れます。

日野川に出てからはサイクリングロードを
走ります。行動中に食べたのは、おにぎり
2個だけなので、猛烈にお腹が空きました。
帰ってから体重を量ると2kg減(^^)

<走行データ>
走行距離 100.57km
走行時間 6:58;58
平均速度 14.4km/h
最高速度 35.5km/h

TOPに戻る



平成18年(2006)10月21日 池田〜冠山峠〜高倉峠〜芋ヶ平


冠山 冠山

JRゆのう駅を7時30分に出発。最初の予定では、
牧谷から魚見へ峠越えするつもりでしたが、
道路工事中とのことで、安全で緩やかな
味真野まわりを選択。味真野付近で寄り道です♪
中居から峠越えで魚見に出ます。冠峠には
13時到着で、40分休憩。脚がヘロヘロに
なりました(T_T)
峠からは快適ダウンヒル。途中で乗用車に
追いついてしまいました。危険!
揖斐川の分水嶺を越え、高倉峠へ登りが
続きます。ヒイヒイ(>_<)
高倉峠へは15時10分到着。最後の休憩後、
15時30分出発。長い長い下りを満喫しました♪
JRゆのう駅には16時55分到着。疲れました。
本日の走行距離は、107kmでした(^o^)/
(翌朝、後輪がパンクしていました! やれやれ...)
毫摂寺(真宗出雲路派本山) 谷口家住宅(国の重要文化財)
毫摂寺(真宗出雲路派本山)

五分市には佐々成政の居城、小丸城址があり、
近くに武生ナイフビレッジ(打ち刃物工芸品)があります。
谷口家住宅(国の重要文化財)

19世紀前半に立てられた庄屋の住宅。当時の越前では
普通に見られた民家の典型で、角屋造りと呼ばれる形式です。
越前の里・味真野苑 冠峠(標高1050m)
越前の里・味真野苑(標高50m)

奈良時代、中臣宅守は恋の咎を受け、味真野へ流罪となった。
引き裂かれた二人は、互いを思う心を歌にして贈り合った。
万葉集には、相聞歌63首が残されている。
冠峠 (標高1050m)

味真野から峠越えです。峠からは快適な下り♪
池田町稲荷から林道冠線に入ります。
田代(昔のキャンプ場)で休憩後は、辛い登りの連続!
冠山 冠山
冠山

冠峠の駐車場は大賑わい♪
紅葉にはちょっと早いようです。
冠山

冠峠からは快感ダウンヒル!
コーナーで飛び出しそうになりました。
高倉峠を目指す 高倉峠(こうくらとうげ)付近
高倉峠を目指す

高倉峠(こうくらとうげ)付近

高倉峠(こうくらとうげ) 芋ヶ平
高倉峠(こうくらとうげ) (標高970m)

最後の休憩。ここから快適な下りが続きます♪
芋ヶ平付近で一部ダートですが、ほぼ舗装道路です。
芋ヶ平 (標高260m)

伊藤氏庭園は公開してなく荒れていました。
川沿いに、JRゆのう駅を目指します。

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • QLOOKアクセス解析
    SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送