南条・今庄サイクリング(1)

平成19年6月23日南条〜板取の宿、 平成20年7月12日花蓮公園、 平成24年7月18日花蓮〜越前海岸

平成25年7月6日粟田部〜花蓮、 平成26年7月5日粟田部〜花蓮、 平成27年7月10日花蓮公園〜今庄

平成29年7月14日五分市〜花蓮、 平成30年7月3日五分市〜花蓮、 令和元年7月15日五分市〜花蓮

令和3年7月18日花蓮〜五分市、 令和4年6月30日五分市〜花蓮、 7月20日花蓮〜武生、

RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る サイクリングへ サイクリングへ戻る



令和4年(2022年)7月20日 花蓮公園〜妙泰寺〜旧武生市内〜西山公園



日野川堤防(9:02)

8時30分集合。午後から晴れ予報
ですが、所々路面が濡れています

通勤の車に気をつけながら日野山麓を
走ります。あちこちで工事中でした

花はす公園では県外車が目に付きます
カメラマンに交じって撮影会開始♪

10時を少し回ってから 花はすソフト
食べることができました♪



蓮田(9:34)


花はす公園(9:50)

















花はす公園


花はす公園


花はす公園(みっちゃん提供)



ひまわり畑(10:52)


(みっちゃん提供)



大谷山妙泰寺(日蓮宗)(11:12)


仁王像(妙泰寺)


仁王像(妙泰寺)


藏の辻(みっちゃん提供)



藏の辻(11:53)


北府(きたご)駅(12:46)


北府駅


西山公園(13:10)

帰りは北陸本線沿いを走って
久しぶりに妙泰寺に寄ります

お腹が空いたので、旧武生市内の
麺房いせやでおろし蕎麦(大盛り)

旧北陸道をのんびり走って、
最後に西山公園に寄ります(^^ゝ

<走行距離> 48.54km


TOPに戻る



令和4年(2022年)6月30日 五分市〜花蓮公園〜西山公園



日野山(6:49)

6時30分集合。朝から暑い!
治左川に寄りますが、梅花藻は
少し盛りを過ぎているのかも?

通勤の車を避け、農道を通って
花はす公園へGO!

帰りに南条SAに寄ってひと休み
初めて道の駅「南えちぜん山海里」
に入りました

日野川堤防道を走って、最後に
西山公園<走行距離> 58.95km



北陸新幹線(工事中)(みっちゃん提供)


水が綺麗な治左川(7:14)


梅花藻


梅花藻


梅花藻


毫摂寺(ごうしょうじ)(みっちゃん提供)



日野山麓(7:44)


花はす公園(8:29)
花はすは咲き始めですが
結構見応えがあります♪


花はす




















花はす


桃?











(みっちゃん提供)



花はす公園(8:55)


南条SA(9:22)
南条SA(福井方面)にあります


南条SA(みっちゃん提供)



スターバックス(9:33)
南条SA(敦賀方面)


日野川(10:21)


西山公園(10:36)


(みっちゃん提供)



西山公園

TOPに戻る



令和3年(2021年)7月18日 花蓮公園〜味真野苑〜五分市



日野川河川敷(7:17)

今日も朝から暑い。6時40分に
家を出て、日野川沿いに南条の
花はす公園を目指します

花はす公園にはモデル撮影会の
中国人?が多かった...

帰りは微下りで快適でしたが、
かなり暑かった!

<走行距離> 58.41km



杣山(8:06)


花はす公園(南越前町)

















花ハス


花蓮と杣山





花はす公園(8:22)


ひまわり(8:33)


味真野苑のハス(9:37)
自販機でジュースを買ってひと休み


恋のパワースポット(味真野苑)(9:41)


味真野苑の水蓮


スイレン


城福寺(池禅尼、平頼盛御廟所)(9:53)


毫摂寺(ごうしょうじ)(9:56)


梅花藻(10:00)
ファミリーや写真愛好家で賑わっていました





梅花藻(治左川)


梅花藻


水が綺麗な治左川(10:06)


日野山(10:11)


日野山(10:14)
暑さでヘロヘロ(泣)

TOPに戻る



令和元年(2019)7月15日 五分市〜花蓮公園〜武生



治左川(7:30)

6時30分集合。黒雲が空を覆い、
今にも雨が降りそうな天気です(汗)

日野山は分厚い雲の中。交通量の
少ない農道を走って五分市へGO!

水が綺麗な治左川に寄りますが、
化学工場からの悪臭が...(泣)

味真野苑に寄ってから、南条の
花はす公園を目指します(^^)



水が綺麗な治左川(みっちゃん提供)


梅花藻(治左川)


毫摂寺(ごうしょうじ)(7:43)


恋のパワースポット(味真野苑)(7:50)


恋のパワースポット(みっちゃん提供)


睡蓮


睡蓮池


紫陽花(味真野苑)(8:01)


花蓮と杣山(9:00)


花蓮(南越前町)


花蓮


花蓮


花蓮


花はす公園(南越前町)(9:19)


花はす公園


花はす公園(9:36)


鯖波トンネル(10:01)

花はす公園の駐車場は、ほぼ満車状態!
こんな時、自転車は便利ですね(^^)

蓮田の花は相変わらず少ないです(涙)
協力金200円を支払って園内に入ります。

園内では早朝モデル撮影会が行われて
いました。今朝の賑わいの原因かな?

この頃から小雨になります。それでも、
花はすソフトは欠かせません(笑)
<ハスソフト 350円>



関ヶ鼻付近(10:06)


大谷山妙泰寺(日蓮宗)(10:13)


卍が辻(越前市)(10:41)


藏の辻(10:46)


引接寺通り(みっちゃん提供)


pasta cafe おはち(越前市京町)(10:56)


サラダとパン


パスタ


FUKURAM F1004(さくら色)(みっちゃん提供)


FUKURAM F1001(オレンジ)(12:18)

帰りはJR北陸線沿いの旧道を走ります(^^)
旧武生市街地が近づくと雨が上がります♪

お腹が空いたので、卍が辻や蔵の辻を散策後
京町のpasta cafe おはちでランチ(^^)/

美味しいランチに満足して、旧北陸道を
ゆっくり戻りました(^^)

<走行距離> 約55km


TOPに戻る



平成30年(2018)7月3日 五分市〜花蓮公園〜武生



日野山(みっちゃん提供)

6時45分集合。晴れ予報ですが、
やや雲が多いです。

昨日よりは気温が低いですが、
立ち止まると汗が噴き出します。

できるだけ日陰を選んで五分市を
目指します(^^ゝ

治左川の梅花藻がやっと咲き出した
ようです(^^)



水が綺麗な治左川(7:38)


梅花藻


毫摂寺(ごうしょうじ)(7:50)


味真野苑の水蓮池(みっちゃん提供)


水蓮の花(7:58)


万葉菊花園(8:02)


(8:55)


花はす公園(南越前町)(9:11)


花はす公園


花はす公園


花はす公園


花はす公園


花はす公園(みっちゃん提供)

花はす公園を目指して、日野山麓を
ゆっくりペースで進みます。

協力金1人200円を支払って、花はす
公園内をのんびり散策します(^^)

10時にソフトクリーム屋さんが
オープン♪ <ハスソフト 350円>

帰りは今庄サイクリングロードを
走って、旧武生市街地に向かいます。





花はす公園(みっちゃん提供)


花はす公園


花はす公園(9:31)


花はす公園


花はす公園(9:58)


今庄サイクリングロード(10:25)


藏ノ辻(越前市)(11:02)


福井鉄道北府車両基地(12:11)


FUKURAM F1001(オレンジ)(12:13)


FUKURAM F1001(オレンジ)(みっちゃん提供)


西山公園(12:36)

お腹が空いたので、11時30分まで
待って、おろし蕎麦を 頂きます♪

いつものように、福鉄北府(きたご)駅で
電車ウオッチング(^^)/

旧北陸道をのんびり走って、西山公園で
最後の休憩(^^)

<走行距離> 約55km


TOPに戻る



平成29年(2017)7月14日 五分市〜花蓮公園〜武生



日野山(みっちゃん提供)

酷暑予報が出ていたので、6時30分集合。
三里山付近を通って五分市を目指します。

水の綺麗な治左川に寄りますが、梅花藻は
ほとんど終わっていました。

越前の里(味真野苑)に寄りますが、まだ
開園前でした。

この頃から通勤の車が多くなってきたので、
できるだけ農道を走ります。



治左川(7:13)


毫摂寺(真宗出雲路派本山)(みっちゃん提供)


万葉菊花園(7:30)


(みっちゃん提供)


(8:15)


花蓮公園(8:27)


花蓮公園


花蓮公園


ひまわり畑(8:50)

鯖波トンネル(9:00)

日野山麓をのんびり走りますが、
交差点等で止まると、どっと汗が
噴き出します。

花蓮公園の駐車場は、平日にも
関わらず県外車が多いです。

今年の花蓮畑は今ひとつです。
開花が遅れているのか?

平日のせいか、蓮ソフトのお店は
まだ閉まっていました。



鯖波トンネル(みっちゃん提供)


関ヶ鼻付近(9:05)


大谷山妙泰寺(日蓮宗)(9:12)


妙泰寺(9:18)


藏の辻(みっちゃん提供)


800形(北府車両基地)(10:08)


FUKURAM オレンジ F1001(10:14)


西山公園(10:45)

帰りは鯖波トンネルを通って、JR北陸線の
西側を走ります。

火災があった藏の辻は復旧工事中でした。
お目当てのケーキ屋さんは開店準備中(涙)

猛暑で喉がカラカラです。北府(きたご)駅で
電車を見ながらジュース休憩(^^)

西山公園の道の駅のツツジソフト(300円)
でシメ!   <走行距離> 約54km


TOPに戻る



平成27年(2015)7月10日 花蓮公園〜今庄〜武生


北府(きたご)駅(8:40)

8時15分集合。朝から蒸し暑いです。
旧北陸道をのんびり南下します(^^)

途中で、青色の新型車両が通り過ぎ
ます。北府駅で最初の休憩(^^ゝ

蔵の辻付近で、お目当てのカフェを
見つけます。帰りが楽しみ〜♪

王子保で左折して、日野山の麓を
走ります。日野山は雲の中です。

福井鉄道(北府駅)(みっちゃん提供)
蔵の辻(越前市)(みっちゃん提供)
蔵の辻(越前市)(8:47)
(9:21)
花蓮公園付近の案山子(みっちゃん提供)
(9:32)
(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)

花蓮公園(9:36)

花蓮公園への道沿いの、カラフルな
案山子が楽しいです(^^)/

花蓮公園は立派なカメラを持った人が
多いです。さっそく花の撮影会(^^)

日野川まで戻り、サイクリングロードで
今庄を目指します。

相変わらず雲が多いですが、青空が
少し出てきます。

花ハス

花ハス

サイクリングロード(みっちゃん提供)
(10:10)
(10:14)
(みっちゃん提供)

今庄宿(10:28)

今庄は旧北陸道の宿場町です。町中を
ゆっくり移動します。

カフェ木の芽は、木曜日と第2金曜日
第4金曜日が定休日です。残念!

北陸道・北国街道分岐で戻ります。
帰りは国道を走ります。

鯖波から旧道に入り、山沿いの道を
走ります。

久しぶりに、妙泰寺(日蓮宗)に寄ります。
境内はかなり大きいです。

北陸道・北国街道分岐(10:35)
醸造元(今庄)(10:38)
鯖波トンネル(11:02)
妙泰寺総門(日蓮宗)(11:13)
渡り廊下(妙泰寺)(11:17)
仁王門(妙泰寺)(11:18)
Rag Time Classics 蔵の辻店(12:05)
Rag Time Classics 蔵の辻店(12:38)
寺町通り(越前市)(12:43)
北府駅(福井鉄道)(12:48)

西山公園(13:09)

旧武生市街地に入り、お目当ての
カフェに直行します!

ラグタイムクラシックス蔵の辻店で
素敵なランチ♪ (ドリンク付 900円)

満足して、帰りも北府駅に寄ります。
ちょうど電車が入ってきました(^^)

旧北陸道を北上して、西山公園で
最後の休憩。噴水が涼しげ♪

<走行距離> 約62km

TOPに戻る



平成26年(2014)7月5日 粟田部〜五分市〜花蓮公園


皇子ヶ池(粟田部)(11:03)

予報に反して青空が拡がって来ます(^^)
路面が乾いてから、10時30分スタート!

三里山の麓を通って粟田部を目ざします。
花筐公園下の皇子ヶ池に寄り、冷たい水で
喉を潤します(^^ゝ

五分市では、水が綺麗な治左川に寄ります。
可愛い梅花藻がちょうど見頃です(^^)/

この頃から空模様が怪しくなって来ます。
五分市から日野山の麓を通って、南条の
花蓮公園へと急ぎます。
梅花藻の治左川(11:16)
水が綺麗な治左川(11:17)
毫摂寺(真宗出雲路派本山)(11:21)
花蓮(花蓮公園)(12:02)



(12:10)

越前武生駅(12:49)

花蓮公園に着くと、駐車場は既に満車。
観光客に混じって花蓮の撮影会(^^)/

撮影中に黒い雲が増え、ポツポツ雨が
落ちてきたので撤収です。

帰りは高速巡行です。越前武生駅に
着くと、ちょうど新型車両FUKURAMが
入って来ました(^^ゝ

西山公園付近で土砂降りになりますが、
そのまま走って帰りました(T_T)

<走行データ>
走行距離 59.91km
走行時間 2:20:38
平均速度 24.2km/h
最高速度 39.8km

TOPに戻る



平成25年(2013)7月6日 粟田部〜五分市〜花蓮公園


(みっちゃん提供)

日本海に梅雨前線が停滞しているため、
蒸し暑い夜でした。5時45分スタート!

今朝も生暖かい南風が吹いて来ます。
行きは向かい風なので、名水観光ポタ(^^)

三里山の麓をゆっくり走って、まず新堂の
蓮如上人の御池に寄ります。どこにも
池らしきものが見当たらず、案内板で
やっと小さな井戸に気づきました(^^)

次に花筐公園に登り、皇子ヶ池に寄ります。
ここも池はなくて、手押しポンプがあるだけ。
ポンプを押すと、冷たい水が出てきます♪
(6:27)
皇子ヶ池(粟田部)(6:36)
御題目岩の水(みっちゃん提供)
治左川(6:53)
治左川(みっちゃん提供)
梅花藻(治左川)
毫摂寺(真宗出雲路派本山)(7:03)
(みっちゃん提供)

(7:48)

粟田部から五分市に向かい、水の綺麗な
治左川に寄ります。お目当てはもちろん
梅花藻です(^^)/

五分市から県道201号を西進し、国道8号
バイパスの歩道を少し走ってから左折。
複雑な農道をのんびり走ります。

トンネルを1つ通って、日野川右岸の
県道202号を南下します。ウォーターランド
南条横を通り、杣山を目指して走ります。
山沿いに入ると蓮田が目立ってきます(^^)

花蓮公園は第21回はすまつりの初日と
いうことで、開会式の準備中でした。
花蓮公園(7:59)

(みっちゃん提供)






花蓮公園(8:24)

9時30分からの開会式後、先着100名に
記念品があたるとのことですが、天気が
心配なので園内を回るだけにします(^^)
(清掃協力費200円)

クリートの土を落としてから戻ります。
日野川堤防に出て、南条SAの横を通ります。
帰りは追い風なので高速巡行です♪

今庄サイクリング道は走りやすいですが、
途中の砂利集積場付近は路面が悪く、
注意が要ります。

南条SA付近(みっちゃん提供)
今庄サイクリングロード(8:55)
今庄サイクリングロード(みっちゃん提供)
日野山と今庄サイクリングロード(9:03)
蔵の辻(9:17)
京町(引接寺通り)
北府駅(旧西武生駅)(9:31)

北府駅(旧西武生駅)

旧武生市内をゆっくり走り、蔵の辻と
引接寺前を通ってから福井鉄道の
北府駅に寄ってジュース休憩(^^)

しばし待つと、上下線の新旧電車が
入って来ました(^^)/

<走行データ>
走行距離 63.48km
走行時間 3:04:12
平均速度 20.7km/h
最高速度 39.8km

TOPに戻る



平成24年(2012)7月18日 粟田部周辺の名水〜花蓮公園〜今庄〜ふるさと林道〜越前海岸


鞍谷川(5:53)

5時30分に家を出ます。清々しい朝♪
昨日までの異常な蒸し暑さがなくなり、
北陸も梅雨明けしたようです。

北陸高速下を通過し、ゆっくりペダルを
回します。本日最初の目的地は酒清水
です。ところが、まだ5時台というのに、
早くも水汲みの人の車が5台も!

次に鞍谷川堤防を走って、三里山を
目指します。蓮如上人の御池がわから
なかったので、ちょうど庭に出ていた
女性に聞きました(^^)
蓮如上人の御池(新堂)(6:04)
皇子ヶ池(粟田部)(6:16)
雨乞い池(粟田部)(6:25)
新在家町(6:32)
自然居士池(じねんこじいけ)(6:36)
治左川(6:47)
梅花藻
梅花藻

毫摂寺(真宗出雲路派本山)(6:55)

粟田部は水が豊富な町です。皇子ヶ池の
手押しのポンプは、まだ現役でした(^^)
古い街並みを通って不老神社に寄って
から、五分市を目指します。

小丸城趾前を通り、水が綺麗な治左川に
寄ります。時間がないので五分市観光は
省略です。日野山麓をぐるりと回って、
南条へと急ぎます。

花蓮公園は朝早くから、立派なカメラを
構えている人で賑わっていました。私も
さっそく、貧弱なカメラで写真を撮りに
歩きまわりました(^^)
蓮の花1(7:45)
蓮の花2
蓮の花3
蓮の花4
蓮の花5
蓮の花6

花蓮公園(7:51)

花蓮公園から日野川堤防に出て、今庄まで
サイクリングロードをのんびり走ります。
今庄唯一のコンビニで補給休憩。菓子パンと
ペットボトルのジュースを購入しました。

JR北陸線は低いガード下をくぐって通り
抜けます。今庄宿をのんびり観光ポタ♪

今庄からは、旧北陸線跡の県道207号線を
走ります。南今庄駅で特急しらさぎを激写♪
この頃から日差しが強くなり、真夏の暑さに
なってきました。

今庄サイクリングロード(8:10)
京藤甚五郎家(今庄宿)(8:34)
堀口酒造(鳴り瓢)
観音堂
新羅神社
畠山酒造(百貴船)
白駒酒造(白駒)(8:44)
しらさぎ51号(南今庄駅)(8:53)

ふるさと林道分岐(山中トンネル)(9:17)

山中トンネル手前から、ふるさと林道に
入ります。そろそろ脚が疲れてきたので、
ゆっくりとしか登れませんでした。

峠を越すと、日本海が目前に拡がって
います。青い空と青い海でいよいよ
夏本番!

ふるさと林道はいったん国道8号線に
出ます。大型トラックが来ない時を
見計らって、ダッシュで通り抜けます。
分岐からは、日本海を楽しみながら
ゆっくり下ります。
ふるさと林道(9:29)
日本海(9:31)
青い空と青い海♪
北陸も梅雨明け♪
河野海岸(9:50)
敦賀半島(9:55)
しおかぜライン(10:01)
しおかぜライン

しおかぜライン(10:12)

今日の海岸道路は風がないので、走り
やすかったです。気持ちよくペダルを
回して、河野を目指します。

北前船主の館から裏道を散策します。
写真を何枚か撮りましたが、全部ボケ
気味でボツ(涙)

どこから海岸を離れるか、迷いながら
走ります。甲楽城(かぶらき)、糠と
通り過ぎ、米ノ浦から県道19号線を
登ることにします。途中で熱中症の
ような症状が出たので、しばし木陰で
休憩しました。
越前海岸(河野付近)(10:15)
敦賀半島(河野)(10:19)
北前船右近家(10:23)
越前海岸(10:46)
干飯トンネル(県道19号)(11:37)
解雷ヶ清水(けらがしょうず)(11:48)
解雷ヶ清水
越前町宮崎付近(12:24)

八幡神社(越前町蚊谷寺)(12:34)

本日最後の名水は、解雷ヶ清水です。
場所がわかりにくかったですが、干飯
隧道を過ぎてしばし走ると、右手に
大きな看板がありました。またしても
激坂をヨロヨロ登ります。

美味しい水で元気回復♪ 陶芸村は
通過して、蚊谷寺に寄って佐々生に
下ります。車は少ないですが、意外と
タフなコースでした。

<走行データ>
走行距離 110.43km
走行時間 5:31:44
平均速度 20.0km/h
最高速度 48.6km/h

TOPに戻る



平成20年(2008)7月12日 鯖江〜南条〜花はす公園〜越前の里〜和紙の里通り〜三十八社


ネムノキ(南条付近)(7:26)

南越前町の花蓮が真っ盛りとのことで、
さっそくアンカー号で見に行ってきました。
日野川には今庄までサイクリング道が
ありますが、ロードバイクではパンクが
恐いので、山沿いの広域道を走ります。
南条付近ではネムノキが満開でした♪
花はす公園1(7:44)
花はす公園2(7:46)
花はす公園3(7:47)
花はす公園4(7:48)

花はす公園5(7:49)

朝早くから、駐車場は大賑わいです。
私もさっそくデジカメで花はすの写真を
撮りますが、みなさん大砲のような
カメラを使っているので、圧倒されます。

再び山沿いの広域道を戻りますが、帰りは
わずかな下りになるので楽ちんです(^^)
平吹の日野神社(日野山登山口)に寄って
から、歴史の宝庫<味真野>を目指します。
日野神社(8:11)
鞍谷御所跡(8:44)
味真野苑(越前の里)(8:48)
万葉菊花園(8:52)

卯立の工芸館(越前和紙の里)(9:01)

味真野苑(越前の里)は池の清掃工事中でした。
ここでも花はすが満開でした。万葉菊花園の前を
通って、和紙で有名な今立に向かいます。時間が
早かったのか、越前和紙の里はまだひっそりと
していました。ここで暑さにたまらずコーラ♪
越前和紙の里(9:06)
美味しい水(鯖江市片上)(9:31)

三十八社駅(福井鉄道200形)(9:46)

片上の美味しい水で喉を潤し、三十八社駅に
寄りました。福井鉄道はライトレールを導入して
駅のホームもそれに合わせて低くなりましたが、 
朝夕のラッシュ時は大型の200形(昔の急行車両)が
走っているようです。名鉄が経営から撤退するとの
ことで経営危機が表面化し、経営を沿線の市町村が
肩代わりするという方向で話が進んでいます。

<本日のデータ>
走行距離 64.22km
走行時間 2:38:50
平均速度 24.3km/h
最高速度 38.7km

TOPに戻る


平成19年(2007)6月23日 鯖江〜南条〜今庄〜板取の宿

ハス畑(開花は7〜8月)

南条花蓮公園

今庄・板取の宿(1)

今庄・板取の宿(2)


孫谷付近の田んぼ

自宅8時発。旧北国街道を南下します。
南条で花蓮公園に寄ります。開花は
7月から8月とのことで、まだ蕾でした。


南条から今庄まではサイクリングロードを
使います。ところどころ段差があるので
要注意です。今庄からは国道365を行きますが、
車の往来が多くて気を抜けません。板取の宿
までは、緩やかな登りが続きます。
板取の宿で休憩。ここは重要な宿場町でした。
今庄・板取の宿へGO!
今庄の造り酒屋(1)

今庄の造り酒屋(2)

今庄の造り酒屋(3)

日野川サイクリングロード


萬慶寺(禅宗)
萬慶寺(禅宗)
鯖江市。曹洞宗大本山永平寺の直末寺で、
歴代鯖江藩主・間部家の菩提寺でもあります。


帰りは下りで快適。途中でサイクリングロードに
入り、今庄で古い町並み見学です。越前市(武生)を
通り、旧北国街道で鯖江に戻ります。西山公園で
最後の休憩。本日の走行距離は、83.1kmでした。
誠照寺(ジョウショウジ)

親鸞の孫の如覚(にょかく)上人が1279年(弘安2)に開基。
浄土真宗越前四箇寺本山の一つに数えられる。
誠照寺(2)

寺内最古の四足門には、左甚五郎作と伝えられる
駆け出しの竜が彫られ、「鳥すまずの門」ともいう。


TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送