一乗谷周辺の山


平成21年10月24日一乗滝〜折立峠〜尾花、 平成23年12月6日八幡神社〜一乗城山〜三万谷、 平成24年4月24日八幡神社〜一乗城山〜三万谷

平成28年9月9日一乗滝〜一乗城山〜三万谷、 平成29年10月4日一乗滝〜一乗城山〜三万谷、 平成30年11月21日一乗滝〜一乗城山〜三万谷



RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る サイクリングへ サイクリングへ戻る 朝倉氏遺跡へGO!


平成30年11月21日 一乗滝〜藤懸林道〜一乗城山〜三万谷林道


盛源寺(10:18)

業者との打ち合わせを済ませて
9時30分に家を出ます。

一乗谷まで車で移動して、盛源寺
からスタート!

一乗滝から藤懸林道に入ります。
最初はコンクリート舗装ですが、
途中からダートになります。

微妙に激坂なので、所々で押し
歩きで登って行きます(^^ゝ



一乗滝(10:39)


(11:06)


藤懸林道(11:19)


藤懸林道(11:25)


藤懸林道の登山口(11:29)


朝倉トレイル(11:36)


猪のお風呂(ヌタ場)(11:39)


ツルシキミ


朝倉トレイル(11:47)


シングルトラック(11:50)


紅葉真っ盛り♪(12:01)


朝倉トレイル(12:08)

一乗城山(473m)(12:12)

ここでトレラン大会が開かれるようになって
から、走りやすい山道になりました(^^)

段差にハンドルを取られ、一回転して背中
から落ちてしばし悶絶(泣)

山頂でやっとひと休み。ポットのお湯で
コーヒーを作り、あんパンモグモグ♪

山頂付近の紅葉がちょうど見頃で素晴らし
かった(^^)/



堀切(12:32)


紅葉真っ盛り♪(12:34)


真っ赤♪


紅葉真っ盛り♪(12:38)


いいね〜♪


(12:42)


安波賀・馬出分岐(12:45)


三万谷・下城戸分岐(12:49)


三万谷林道登山口(12:58)


朝倉義景館跡(13:27)


朝倉義景館跡(13:29)

朝倉氏遺跡の銀杏(13:31)

安波賀・馬出分岐から三万谷・
下城戸分岐までの緩やかな下り
区間は、ほぼ100%乗車可能(^^)

三万谷林道はかなり長いです。
特に見晴らしもないので、淡々と
下りました。

足羽川沿いに走って一乗谷に
戻ります。

朝倉氏遺跡は、すっかり晩秋の
色になっていました(^^)


TOPに戻る



平成29年10月4日 一乗滝〜藤懸林道〜一乗城山〜三万谷林道


盛源寺(9:15)


雲が多くて寒い朝です。8時過ぎに
やっと青空が拡がってきます(^^)

一乗谷まで車で移動後、盛源寺から
スタート!

一乗滝から藤懸林道に入りますが、
激坂続きで、すぐ押し歩き(苦笑)

林道脇の花を撮りながら、ゆっくり
登って行きます(^^)
ツリフネソウ(盛源寺)
ヒガンバナ(盛源寺)
一乗滝(9:34)
藤懸林道(10:23)
ゲンノショウコ
ミゾソバ
ツリフネソウ
カワミドリ
藤懸林道(10:32)
藤懸林道の登山口(10:34)
アキノキリンソウ
登山口の標識
猪のお風呂(ヌタ場)(10:44)


藤懸林道は途中からダートになります。
伐採のための林道があちこちにできて
いて、分岐が多いです(汗)

稜線近くになって、やっと見覚えのある
登山口です(^^)/

トレラン大会があったので、登山道は
かなりしっかりしています。

堀切が出てくれば、山頂は近いです!
山で食べるカップ麺は美味しいね(^^)
(10:48)
ツルシキミ
クルマバハグマ
(11:11)
一乗城山(11:13)
(11:38)
(11:45)
(11:51)
三万谷ルート登山口(12:00)
朝倉氏遺跡(12:25)
朝倉義景館跡(12:33)
コスモス(12:39)
盛源寺参道(12:40)


緩やかな山道を気持ち良く下り、分岐を
2つ通過すると三万谷林道に出ます。

舗装林道を快調に下って足羽川に出ます。
朝倉氏遺跡を目指し、ゆっくりペダルを
漕ぎます。

朝倉氏遺跡のあちこちに、ヒガンバナが
まだ咲いていました(^^)

TOPに戻る



平成28年9月9日 一乗滝〜藤懸林道〜一乗城山〜三万谷林道


盛源寺参道(9:11)


台風13号は過ぎ去りましたが、
北陸の天気回復は遅いです。

平野部は青空が出てきましたが、
文殊山方面は黒い雲です。

朝倉氏遺跡付近は、まだ路面が
濡れていました。

盛源寺は彼岸花で秋の雰囲気。
次に、一乗滝に寄ります(^^)
黄色の彼岸花(ショウキラン)
白の彼岸花(アルビフロラ)
一乗滝(9:34)
藤懸林道(舗装)(9:47)
センニンソウ
カラスノゴマ
キンミズヒキ
ゲンノショウコ
ミゾソバ
イヌタデ

藤懸林道(ダート)(10:12)


藤懸林道をゆっくり登って行きます。
急なところは押し歩き(苦笑)

作業の車が下ってきます。この先で
間伐作業中でした。

シングルトラックはかなり乗車率が
高いですが、蜘蛛の巣が酷い!

蜘蛛の巣を払いながら進みます。
途中でポツポツ小雨。
間伐作業中(10:14)
ミズヒキ
登山口(10:30)
クルマバハグマ
猪のお風呂
(10:39)
モミジバハグマ
ホツツジ

一乗城山(10:30)


山頂に近づくと、話し声がします。
京都から来られた3人組です(^^)

山頂からすぐ堀切がありますが、
その後は気持ち良い道です♪

下城戸分岐までは、乗車率が
かなり高いです(^^)/

三万谷林道に出てひと休み(^^)
林道は完全舗装道です。
堀切(11:10)
一の丸跡(11:19)
安波賀・馬出分岐(11:22)
ヤマジノホトトギス
三万谷・下城戸分岐(11:30)
三万谷林道登山口(11:38)
三万谷林道(11:56)
赤い彼岸花(曼珠沙華)(12:12)
盛源寺参道(12:20)


足羽川に出ると、越美北線から
警報機の音がします。

足羽川3号鉄橋で待ちますが、
なかなかやって来ません。

あきらめて走り出すと、福井行
きが通過しました(苦笑)

平日のせいか、朝倉氏遺跡は
静かでした。

ルートマップ

TOPに戻る



平成24年4月24日 八幡神社〜馬出道〜一乗城山〜安波賀道〜三万谷林道


盛源寺の石仏(8:34)

盛源寺(天台宗真盛派)には大きな地蔵尊を
はじめ、多数の石仏が無造作に置いてあります。
佐々木小次郎が弟子入りした富田勢源の菩提寺
でもあります。ここからスタートして、上城戸を
山沿いに進みます。

桜はすでに葉桜になっていますが、しだれ桜が
ちょうど見頃です。天気は晴れ予報ですが、
黄砂が舞っているのかどんより曇り空です。
瓜割清水周辺のしだれ桜がピンクで綺麗(^^ゝ

八幡神社から林道に入ってすぐに登山口。
ここから山道になり、担ぎと押し歩きです。
ところどころぬかるんでいるので、注意が
必要。砂防ダムを過ぎると急登になります。

盛源寺の石仏
盛源寺参道
諏訪館跡庭園から湯殿跡庭園へ
朝倉義景館跡(8:54)
朝倉義景館
瓜割清水(8:59)
八幡神社(9:03)
砂防ダム(9:18)
担ぎ
押し歩き(9:24)

磨崖仏(9:26)

千畳敷まではオール担ぎと押し歩きです。
千畳敷から平坦な道を宿直跡に寄ります。
宿直跡からは一乗谷がすべて見渡せます!
ここは絶好の見張り場所でしょうね。

再び千畳敷に戻り、また押し歩きと担ぎで
登ると、すぐに安波賀・馬出分岐です。
ここは帰りには分岐に気がつかずに通過
しやすいので注意が要ります。

分岐からはほぼ乗車できます。みっちゃんは
急な堀切で苦労していました。ファイト〜!
声はかけても、手は出しません(笑)


(9:47)
(10:24)
千畳敷(10:27)
宿直(とのい)跡

安波賀・馬出分岐(10:34)

(10:40)

山頂(10:53)

山頂は狭くて、見晴らしはあまりよくないです。
こだわりの「こしあんパン」でかんぱ〜い♪

休憩後下山開始。快適に下っていくと、前方が
賑やかです。なんと90名の団体がゾロゾロと
登って来るではないですか! みっちゃんは
たくさんの人から「可愛い子が頑張るねえ」とか
「すごいねえ」とか、声をかけられていました(^^)
ジジイに声をかける人はあまりいません(苦笑)

大勢に気を取られてしまい、安波賀・馬出分岐を
見落としてしまいました。気がついた時はかなり
通り過ぎた地点でした。この区間の乗車率は
かなり高いです(^o^)/
(11:08)

(11:26)
三万谷林道(11:37)
西山光照寺跡(11:53)
西山光照寺の石仏
西山光照寺の石仏
(12:04)



朝倉氏遺跡のしだれ桜(12:13)


三万谷林道は完全舗装道です。足羽川に出て
川沿いの旧道をゆっくりクルージング。踏切を
渡って、石仏で有名な西山光照寺を目指します。

西山光照寺跡は今でも発掘中です。石仏横の
桜は残念ながら葉桜でした。来年は桜が満開の
時期に訪れたいですね(^^)

川沿いに朝倉氏遺跡に戻ります。しだれ桜が
満開で素晴らしかった♪

<走行データ> 計測不能

TOPに戻る



平成23年12月6日 八幡神社〜馬出道〜一乗城山〜安波賀道〜三万谷林道


盛源寺の石仏(8:53)

一乗谷のはずれまで車利用です。まず、盛源寺に
寄ってから、一乗谷川の右岸を走ります。曇り時々
晴れ予報ですが、冬の日差しは弱々しくてかなり
寒いです(>_<)

朝倉義景館跡から瓜割清水を通って八幡神社に
出ます。しばし林道を登りますが、すぐに左折
して登山道に入ります。山道は急すぎて、最初
から担ぎと押し歩きです。前日の雨のせいか、
山道がぬかるんでかなり難儀します。

一乗城山と石仏へGO!
朝倉義景館跡
八幡神社(9:06)
登山口(9:10)
頭が石の石仏
砂防ダム(9:18)
磨崖仏(9:24)
磨崖仏
落ち葉の登山道
傾いた石像(9:36)
動物?

館跡コース分岐(通行止め)(9:55)

砂防ダムを過ぎると、左側に磨崖仏があります。
お参りしてから、押し歩きと担ぎで登り続けます。
登りはほとんど乗車することがなく、99.9%は
担ぎと押し歩きです(^^)

千畳敷には「一の丸に至る」という標識が置かれて
いました。ここから展望の良い「宿直跡」に向かい
ます。宿直跡から、一乗谷の眺望を満喫(^^ゝ

千畳敷に戻って、再び押し歩きと担ぎで登ります。
安波賀(あばか)分岐で右折。一の丸、二の丸、
三の丸と案内板に従って、尾根道を進みます。
堀切が2ヶ所ほどありますが、滑りやすくて
担ぎ歩きで難儀しました。
千畳敷(10:04)
千畳敷
宿直(とのい)跡(10:16)
宿直跡からの展望
千畳敷(10:19)
安波賀・馬出分岐(10:22)
安波賀・馬出分岐
山頂(10:38)
安波賀・馬出分岐(10:52)
安波賀への尾根

安波賀コース(10:57)

山頂で、ポットのお湯でコーヒーを飲みます。
寒い時期は、暖かい飲み物が美味しいです(^^)

帰りも堀切で滑ってしまいますが、なんとか
無事でした。下りはほとんど乗車できます。
すぐに安波賀分岐に到着です。ここから
緩やかな尾根道なので、三万谷林道分岐
までオール乗車でした(^^)

三万谷分岐を左に下ると、下城戸付近に下る
ことができますが、急な下りが多くて自転車
では難儀しそう。ここはそのまま直進して、
三万谷林道に出ることを選択します。
三万谷林道分岐(10:59)
三万谷林道登山口(11:05)
三万谷林道登山口
三万谷林道(11:39)
三万谷林道(舗装道)
三万谷林道
西山光照寺跡 (11:44)
西山光照寺の石仏
朝倉氏遺跡(11:57)
朝倉義景館跡

諏訪館跡付近(12:03)

分岐からも意外と道の状態が良く、ほとんど
乗車できました。最後の階段は、担ぎで
下ります。ここで休憩タイムとなり、ポットの
お湯で暖かい紅茶を飲みました(^^)

林道は完全舗装なので、気持ち良く下ることが
できます。宗教法人の施設の横に出てから
足羽川沿いにゆっくり朝倉氏遺跡へと戻り
ます。時間に余裕があったので、西山光照寺に
寄ってから、駐車地点を目指しました。

<走行データ>
計測不能

TOPに戻る



平成21年10月24日 金谷トンネル〜一乗滝〜美山林道〜赤谷〜折立峠〜尾花キャンプ場〜尾花町


金谷集落(8:44)

福井ファンライドのメンバーとツーリング♪
中山公園から出発。まず、金谷トンネルを
目指します。福井豪雨の時、この付近は
かなりの被害を受けました。ボランティアを
したことが懐かしく思い出されます。

明るいライトのおかげで、金谷トンネルを
無事通過しますが、この後、ライトに悲しい
出来事が....

一乗滝で休憩後、林道に入りますがいきなり!
落石地帯を乗り越え、コンクリート道をヒイヒイ
言いながら登ります。次第に藪が激しくなり、
ところどころで押し歩きになります。ふ〜う...
一乗滝(9:07)
ありゃ、前方に落石!(9:19)
あたったら、ひとたまりもありません(ヤスジロウさん提供)
コンクリート道(9:29)
トレックさん(9:34)
ヤスジロウさん(9:53)
ダート(9:58)
草ボウボウ(トレックさん提供)

緩やかな地形(カーブ地点)(ヤスジロウさん提供)

次第に走りやすいダートになり、快適ツーリングを
楽しみます。稜線の林道に出ると、周囲の景色が
よく見えます。これで青空なら最高なんでしょうが、
お天気だけは致し方ありません。景色の良いところで
休憩後、しばらく走ると、ない! ライトがありません!
半分だけ残して、ライトの中は空洞です(T_T)
半分だけ残っていたので気がつくのが遅れました。

しばし戻って捜しますが、稜線の林道にはありません
でした。たぶん、草藪の林道で立ちごけしたとき、
破損したと思われます。ちょっぴり意気消沈です。
林道分岐(10:18)
案内板1(10:19)
稜線に出ます(10:29)
フラットダート(10:35)
砂利が多いです(10:47)
快適♪(11:07)
部子山(11:20)
下ります(11:24)

私です♪(トレックさん提供)

稜線の林道はガーミンGPSでは東側についていましたが、
実際は西側を走っていました。不思議に思いながら
走行し、分岐の案内板を見てやっと理解しました。
尾根を挟んで両側に林道がありました! 納得♪

下りは砂利の林道なので怖いです。3人があっという間に
見えなくなってしまいます。テクがないので安全運転で
下りました。赤谷集落を過ぎて、足羽川に出ました。
ここで自販機に寄って休憩です。飲み物はもちろん
ホットです♪
案内板2(11:36)
赤谷集落(トレックさん提供)
折立林道途中の滝(12:25)
分岐は右(12:32)
簡易舗装(12:36)
登ります(12:36)
ダートです(12:50)
登ります(13:25)
尾花キャンプ場分岐(13:35)
尾花神社(13:37)

福井豪雨で被害にあった折立集落から林道に入りますが、
後輪が変です! ありゃりゃペシャンコではないですか!
トホホのチューブ交換になりました。案の定、タイヤを
裏返すと、金属片が刺さっています。以前のタイヤと
違って、ワイヤーが入っていないので交換しやすいです。

この林道は状態が良くて登りやすかったです。途中から
ダートになりますが、砂利がないので安心です。ところ
どころに水たまりがあるので、注意がいります。

キャンプ場手前で、舗装工事のための通行止め標識が
ありました。作業員に断って、謙虚な気持ちで通らせて
もらいます。キャンプ場で記念撮影後、としさんに
不調のリアディレィラーを調整してもらいました(^^ゝ
全員集合!(ヤスジロウさん提供)

休憩後は舗装された林道なので快適です。今日は
いろいろ勉強になりました。メカに強いとしさん、
企画担当のよしさん、パワフルなヤスジロウさん、
気配りのトレックさん、ありがとうございました♪

<走行データ>
走行距離 72.45km
走行時間 5:00:14
平均速度 14.4km
最大速度 49.5km
快適な下り♪(14:13)
中山公園に帰ります(14:23)

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送