関ヶ原・大垣・岐阜(サイクリング)

平成21年12月13日関ヶ原から池田山へ 、平成22年1月30日醒ヶ井から関ヶ原へ、 平成23年1月3日南宮大社から金華山へ

平成23年2月5日南宮大社から美濃太田へ、 3月12日養老公園・千代保稲荷・金華山へ、 11月20日養老公園・千代保稲荷・金華山へ

平成24年1月17日養老公園・千代保稲荷・金華山へ、 9月22日南宮大社から池田山へ 、 平成25年9月9日犬山・美濃太田・関・美濃へ

平成26年2月6日南宮大社から岐阜へ、 4月6日美濃さくらライド

RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る サイクリングへ サイクリングへ戻る



平成26年(2014年)4月6日 美濃さくらライド(養老から各務原へ)


養老公園(7:40)

5時15分集合で木之本まで高速利用です。
(休日半額・軽750円)

小雨模様なので、関ヶ原まで国道305号を
ゆっくり走ります。

養老でも小雨です。交通安全協会駐車場で
しばし待機します。(有料300円)

養老駅では写真だけ撮って、津屋川を
目指します。上空は真っ黒な雲ですが、
前方の空は明るいので希望が持てます。

今尾橋を渡ると、青空になってきます(^^)/
養老駅(7:49)
津屋川(みっちゃん提供)
お千代保稲荷(8:39)
平田公園(8:56)
平田公園(みっちゃん提供)
(9:01)
(みっちゃん提供)
円空資料館(9:29)
木曽川(みっちゃん提供)
木曽川(10:07)

ツインアーチ138(みっちゃん提供)

お千代保稲荷のお店はまだ開店準備中
でした。お参りだけして、平田公園へ
移動します。

平田公園の桜はちょうど見ごろでした。
寒いですが、花見客で大賑わいです(^^)

南濃大橋を渡って、GPSを頼りに路地道を
走り、円空資料館に立ち寄ります。

濃尾大橋を渡って一宮市に入り、木曽川
沿いにゆっくり北上。

ツインアーチ138付近は交通渋滞です。
花見客を避けながら、遊歩道を進みます。
ツインアーチ138(みっちゃん提供)
大野極楽寺公園(10:32)
大野極楽寺公園(10:36)
大野極楽寺公園(みっちゃん提供)
新境川(みっちゃん提供)
新境川(11:17)
新境川(11:19)
各務原市民公園(みっちゃん提供)
各務原市民公園(11:29)
各務原市民公園

高山本線(みっちゃん提供)

大野極楽寺公園を散策中、空に黒い雲が
拡がってきます。

川島大橋を渡る頃に、ポツポツ雨粒が!
追われるようにして、各務原へと急ぎます。

自転車道を走って新境川堤防に出ます。
この頃から再び青空が拡がってきます。

市民公園に近づくと、車の大渋滞です。
お腹が空いたので、テントの売店で豚汁と
みたらし団子を注文。美味しかった(^^)/

名鉄各務原線と高山本線に沿ってゆっくり
ペダルを回します。北風がすごかった(涙)
(11:55)

大谷別院(12:37)
伊奈波神社通り(みっちゃん提供)
伊奈波神社通り(12:43)
岐阜公園(13:20)
岐阜公園(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)
川原町(みっちゃん提供)
川原町(13:29)

長良川と金華山(13:42)

東海北陸道を過ぎてから、中山道を走ります。
茶所を過ぎてから右折、北上します。

伊奈波神社前広場では、賑やかな催し物が
開かれていました。

いつものように、佐野屋で焼きそば(250円)
甘めのソースで美味しかったです(^^)

長良川堤防は休日は歩行者と自転車だけに
開放されていますが、風が強くてまっすぐ
走れません(泣)

温かい飲み物を購入して、乙津寺で休憩(^^)
河渡橋を渡って、河渡宿馬頭観音に寄ります。
乙津寺(弘法大師)(13:57)
鏡島観音乙津寺
長良川(14:27)
墨俣一夜城(みっちゃん提供)
墨俣一夜城(14:44)
犀川堤
犀川堤(14:49)
大垣城(15:35)
大垣城
西大垣駅(養老鉄道)(15:45)

西大垣駅(養老鉄道)

墨俣に近づくと、花見客の車で大渋滞!
堤防に露店が並び、バイクは押し歩き。

大垣までは県道31号線を走ります。
道路も歩道も狭くて、走りにくいです。

大垣駅前通りは歩行者天国でした。
大垣城も花見客で大賑わい(^^ゝ

西大垣から養老まではサイクルトレインを
利用します。自転車をそのまま持ち込める
ので、ありがたいです。(運賃360円)

<走行距離> 約95km
<高速料金> 軽1150円(関ヶ原から)

TOPに戻る



平成26年(2014年)2月6日 南宮大社から岐阜へ


朝倉山真禅院(8:06)

5時30分集合出発。鯖江から長浜まで
高速利用(1100円)

いつもの公園から出発。朝倉山真禅院に
寄ってから、南宮大社に向かいます。
風が冷たいですが、なんとか我慢の範囲。

南宮大社から養老へは、出勤途中の車が
怖いので、できるだけ歩道を走ります。

養老駅で最初の休憩。駅の瓢箪が楽しい
です。ここから車通りが少ない路地を走り、
堤防道に出ます。

こんな寒い日でも、堤防道は散歩の人が
多いです。揖斐川に近くなると、堤防は
工事中通行止めです。やむなく農道を通って
今尾橋に出ます。

千代保稲荷はまだ開店準備中のお店が
多かったです。寒いので漬物の試食は
諦めて、串カツを注文しました。(1本80円)
南宮大社(みっちゃん提供)
養老駅(8:50)
養老駅
(みっちゃん提供)
津屋川(みっちゃん提供)
千代保稲荷(9:49)
千代保稲荷
串カツ(千代保稲荷)
桜並木(10:50)
墨俣一夜城(みっちゃん提供)

墨俣一夜城(11:04)

千代保稲荷から堤防に出て、クレール平田に
寄ります。ここからサイクリング道ですが、
あまりにも寒いので、ウインドブレーカーを
着用します。

サイクリング道から桜並木に出ると、墨俣一夜城は
近いです。寒さに震えながらペダルを回します。

墨俣一夜城でボン・キュッ・ボンを楽しんでから、
車道を渡って長良川堤防のサイクリング道を
走ります。次第に金華山が近付いて来ます(^^)

お腹が空いたので、伊奈波神社から路地に入り、
いつもの所で焼きそばを注文。(250円)
墨俣一夜城
長良川サイクリングロード(11:14)
長良川河川敷(11:41)
善光寺(伊奈波神社前)(12:03)
焼きそば(250円)
川原町(12:28)
鵜飼観覧船のりば(12:32)
楽山荘(岐阜市日野南)(13:05)

中山道(みっちゃん提供)

昼食後、長良川沿いの道を走ります。工事で
通行止めでしたが、自転車は通してくれました。

所々で路面が濡れていました。どうも雨が
降ったみたいです。

ここでアクシデント! 右太腿の裏が寒さで
攣りかけて、だましだまし走ります(汗)

金華山をぐるりと回って、日野南に出ます。
ここにお目当てのお店があります。綺麗な
お店で、しばしウインドショッピング(^^)/

日野南から南下し、高山本線と名鉄各務原線を
越えて右折。中山道をゆっくり走ります。
中山道(13:33)
鏡島弘法(乙津寺)(14:12)
馬頭観音(河渡宿)(14:30)
河渡宿
美江寺(14:50)
赤坂港会館(14:50)
赤坂宿(15:27)
垂井宿(みっちゃん提供)

南宮大社(みっちゃん提供)

加納宿からは見慣れた道です。いつものように
弘法大師乙津寺で休憩。温かい飲み物で暖を
とります。

河渡橋を渡って馬頭観音に寄り、GPSと標識で
確認しながら中山道を走ります。

寒さに震えながら揖斐川を渡り、呂久の渡しで
トイレ休憩。ここでパンフレットを貰いました。

赤坂宿で休憩後、垂井を目指してポタポタで
走ります。寒い!

垂井宿を通り抜け、南宮大社の鳥居が見えれば
ゴールは近いです!  <走行距離 約102km>

TOPに戻る



平成25年(2013年)9月9日犬山・関・美濃・岐阜へ


中観音堂・羽島円空資料館(8:32)

5時半に家を出て、自走で集合地に向かいます。
鯖江から長浜まで高速利用。(通勤割引 1100円)

長浜から国道365号を走りますが、ノロノロ運転の
車がいて時速40km走行。関ヶ原からクレール平田
までは、通勤渋滞に巻き込まれます。大垣まで
高速を使うべきでした。

クレール平田からスタート! 堤防道は怖いので、
サイクリングロードを走ります。大藪大橋を渡って
堀津町の路地を走ります。

GPSで中観音堂を検索し、羽島円空資料館に
やっとたどり着きます。今日はGPSが手放せ
ません。
羽島円空資料館(みっちゃん提供)
濃尾大橋(木曽川)(8:50)
木曽川(みっちゃん提供)
(9:05)
ツインアーチ138(みっちゃん提供)
ツインアーチ138(9:30)
ツインアーチ138(いちさんはち)
川島神社(9:47)

遊歩道(江南・扶桑・犬山)(10:13)

工事中の濃尾大橋を渡ってすぐ左折。木曽川
堤防をのんびり走ります。

光明寺公園を過ぎると、東海北陸道下を通り、
ツインアーチ138(いちの・み・や)に出ます。
あいにく今日は休園日。(毎月第2月曜日)

江南市を過ぎて扶桑町付近から遊歩道に
入ります。平日にも関わらず、大勢の人で
賑わっていました。

犬山城下の遊歩道で、木曽川を眺めながら
しばし休憩(^^)

犬山橋を渡って鵜沼に入ります。ここから
怖い国道21号線です(汗)
遊歩道(江南・扶桑・犬山)
犬山城(10:26)
犬山城(10:28)
木曽川と犬山城(10:41)
木曽川と犬山城(10:43)
成田山貞照寺(11:00)
木曽川サイクリングロード(11:24)
太田宿本陣門(11:35)

御代桜醸造(美濃太田)(みっちゃん提供)

坂祝付近から堤防道に入り、やっとのんびり
走ることができます(^^)

美濃太田まで堤防道を走り、中山道太田宿を
観光ポタ。中山道会館は休館日でした。

美濃太田から関まで国道248号を走ります。
のんびりし過ぎたせいか、時間が迫って
きたので、必死でペダルを回しました。

関の新長谷寺(吉田観音)に寄ると、境内の
あちこちに、撮影禁止・観光お断りの張り紙!
賽銭箱はあるのに、なんか感じ悪いです。

関刃物会館を見学後、春日神社境内を通って
最後の目的地、美濃市に向かいます。
新長谷寺(ちょうこくじ)・吉田(きった)観音(12:32)
関刃物会館(12:44)
春日神社(関市)(12:55)
春日神社(関市)(みっちゃん提供)
ナガラ1形(関駅)(みっちゃん提供)
上有知湊(川湊灯台)(13:35)
美濃市ゆるキャラ「うだつくん」(みっちゃん提供)
うだつの町並み(美濃市)(13:42)

うだつの町並み(美濃市)(みっちゃん提供)

途中、関駅に寄って長良川鉄道の車両を
眺めます。レールバスのナガラ1形は
なかなか良い味を出しています(^^)

美濃市の文化会館横から坂を下って、
長良川の湖畔道路に出ます。ここは
素敵な雰囲気です。

激坂を上って、うだつの上がる町並みに
向かいます。街中は綺麗に整備されて、
かなりの好感度(^^)/

ソフトクリームで休憩後、国道156号で
岐阜市を目指します。

千疋大橋から今川沿いに南下します。
車が怖いので、広い歩道を走りました。
長良川(14:43)
長良川(みっちゃん提供)
鵜飼観覧船のりば(岐阜市)(15:05)
川原町(岐阜市)(15:08)
川原町(岐阜市)
乙津寺(鏡島弘法)(15:42)
長良川(16:16)
墨俣一夜城(みっちゃん提供)

桜並木(16:26)

金華山トンネルを避けて、川沿いの道に
入るつもりでしたが、先行のみっちゃんが
知らずに金華山トンネルへ! あわてて
追いかけました。(歩行者・軽車両通行禁止)

疲労がたまってきたので、鏡島弘法の
乙津寺で最後の休憩(^^)

穂積大橋で長良川を渡り、堤防に沿って
クレール平田を目指します。

帰りは大垣から高速利用(通勤割引 1750円)

<走行距離> 124.46km

TOPに戻る



平成24年(2012年)9月22日南宮大社から池田山・谷汲山へ


朝倉山真禅院(7:39)

鯖江ICから米原ICまで高速(半額1200円)
朝倉運動公園で準備の後、池田山へGO!
いつものように、朝倉山真禅寺に寄って
から、南宮大社に向かいます(^^)

東海道新幹線、国道21号線、東海道本線を
通過して、垂井市街地に入ります。相川橋
付近は交通量が多いので、注意が要ります。

追分で左折して市街地を抜け、県道216号線で
右折します。美濃国分寺跡で最初の休憩。

旧中山道に入り、すぐに左折して円興寺を
目指します。山頂にあった旧円興寺跡地には
礎石、源朝長の墓、源義朝、源義平の供養塔
などが残っており、現在の円興寺には源朝長の
位牌や関わる遺品があります。紅葉の名所♪

円興寺トンネルを抜けると快適な下りです。
池田温泉からヒルクライムスタート!
最初は、荒れたコンクリート舗装ですが、
途中から綺麗なアスファルト舗装になります。
南宮大社(7:46)
(みっちゃん提供)
美濃国分寺跡(8:04)
(8:11)
円興寺(天台宗)(8:14)
池田山へGO!(8:35)
ファイト〜!(9:14)
秋葉神社(9:16)
(みっちゃん提供)
(9:39)

パラグライダー(9:48)

途中の秋葉神社でひと休み(^^) 続々と
軽量バイクのローディーが登って行きます。

展望台はパラグライダーで大賑わいでした。
休憩ついでに、しばし見学します(^^)

伊吹山を眺めながら気持ち良く走ります。
岩手峠に通行止の標識がありましたが、
クロスバイクの男性の後をついて、予定
通り春日村へ下ります。

沙羅林道は、下るに従って荒れてきます。
土砂があちこちで堆積して、酷い状況です。
おまけに路面に谷水が流れ、押し歩きで
シューズが濡れてしまいます。
パラ発進基地(9:52)
(10:05)
伊吹山(10:07)
(みっちゃん提供)
伊吹山(10:14)
沙羅林道(10:47)
あちこちで土砂崩れ(11:02)
道路崩壊(みっちゃん提供)

道路崩壊(11:06)

下っていくと、オートバイが何台か停止して
います。話しを伺うと、仲間が状況を偵察に
行っているようです。

さらに下ると、偵察のライダーが戻って
来ます。情報を貰ってさらに下ると、
かなり高齢の老人が歩いてやって来ます。
道路状況を聞くと、道路が崩落している
とのこと。 その老人は山の状況を調べる
ために、歩いてやってきたとのことです。

クロスバイクのタイヤ跡を頼りに、おっかな
ビックリで下っていくと、道路が崩壊して
いました。話しに聞いていたより酷くなく、
難なく通過できました。
通行止(春日川合)(11:08)
さざれ石と伊吹の薬草(みっちゃん提供)
県道32号線(春日揖斐川線)(11:13)
国道417号三叉路手前(11:51)
県道251号線(12:02)
小野坂トンネルへの登り(12:06)
カルボナーラ(12:34)
谷汲山華厳寺(13:05)

華厳寺参道(みっちゃん提供)

通行止のバリケードを越えると、春日川合です。
民家の軒下に伊吹薬草とさざれ石がありました。

県道32号線はあちこちで工事中です。川の水が
かなり濁っていました。

揖斐川を渡ると、小野坂トンネルへのプチ激坂
です。ヨロヨロと登ってトンネルを通過すると、
ようやく谷汲山華厳寺です。

お腹が減ったので、門前の喫茶店で昼食休憩。
みっちゃんは同時にカキ氷を注文しますが、
料理と一緒に出されて、焦っていました(笑)
私はソフトクリームですが、これも溶けかかり
ました(>_<)
仁王門(西国三十三番満願霊場)(13:10)
百度石(13:16)
本堂への石段(13:17)
本堂(13:19)
モ755(13:34)
モ514(市内線)(みっちゃん提供)
県道255号線(右横に旧谷汲線)(みっちゃん提供)
牧村家住宅(国指定文化財)(14:36)
養老鉄道(15:15)
赤坂港(15:27)

中山道垂井宿(15:48)

谷汲寺からは揖斐川右岸を走ります。名鉄
谷汲線の路盤がまだ残っていて、非常に
興味深かったです(^^)

GPSナビのおかげで、迷うことなく東赤坂に
到着します。ここからはよく知った中山道です。
最後に赤坂港で休憩して、垂井を目指します。
この頃から脚に力が入らなくなり、ゆっくり
ペースになりました。

帰りは長浜ICから鯖江ICまで高速(1100円)

<走行データ> 100km

TOPに戻る



平成24年(2012年)1月17日養老公園・千代保稲荷・金華山へ


朝倉山真禅院(8:36)

鯖江6時発。敦賀まで国道8号線を走り、
敦賀ICから長浜ICまで高速利用です。

朝倉運動公園に車を置かせてもらい、
準備の後スタート! まず、朝倉観音に
寄って参拝後、南宮大社へと下ります。
風が冷たくて、手と顔が痛いほどです(涙)

南宮大社から山沿いを走り、養老公園へ
プチヒルクライムです(^^)

養老公園から養老駅に下りますが、
あまりの寒さに、手指がかじかんで
しまいます。

南宮大社(8:44)
養老公園(9:19)
養老公園
養老公園
養老公園
養老駅(9:49)

養老駅

養老は秀吉縁のヒョウタンで有名です。
駅名もヒョウタンで描かれています(^^)

養老駅からGPSを頼りに、揖斐川の今尾橋を
目指します。途中、有名な和菓子屋さんで
和菓子をお土産に買いました♪

お千代保稲荷は平日でも大賑わいです。
庶民的なお祭りの雰囲気が良いですね。
漬け物の試食をしてから、串揚げを2本
食べました(^^ゝ
お千代保稲荷(10:54)
お千代保稲荷
サイクリングロード(11:42)
桜並木(12:08)
桜並木
墨俣一夜城(12:16)
新幹線が通過(^^ゝ<Miさん写真提供>
長良川河川道路(12:25)

金華山を目指します!(12:51)

道の駅クレール平田で休憩後、自転車道を
北上しますが、意外と走りにくい道なので、
平行して走っている道を走ります。

桜並木は舗装状態が悪いですが、桜の季節は
さぞ素晴らしいでしょうね(^^ゝ

墨俣一夜城で休憩後、再び堤防に沿って
走り続けます。伊吹山など、真っ白な山が
よく見えます。河渡橋を渡ってから、長良川
河川敷に下ります。金華山が次第に大きく
なってきます♪
善光寺(13:09)
佐野屋(焼きそば250円)(13:36)
川原町(13:46)
川原町<Miさん写真提供>
長良川(13:48)
金華山ドライブウェイ(14:08)
金華山ドライブウェイ
金華山ドライブウェイ

鏡島乙津寺(15:10)

お腹が空いたので、井奈波神社近くのお店で
焼きそばを注文します。250円という値段が
嬉しいです(^^)

昼食で元気回復して、金華山ドライブウェイを
ヒルクライム! 岩戸公園に下ってから、加納駅に
向かいます。カラー舗道をたどって、中山道を
ゆっくり巡航します。

鏡島乙津寺に参拝後、河渡橋を渡って河渡宿に
寄ります。ここの馬頭観音様は可愛いお顔です。

河渡宿からの中山道は、何回通ってもわかり
にくいです。なんとか美江寺に到着!
馬頭観音(鏡島乙津寺)
馬頭観音(河渡宿)(15:28)
馬頭観音(河渡宿)
美江寺(15:45)
中山道跡地
垂井宿(16:59)

南宮大社(17:07)

夕暮れが迫ってきたので、時間に追われるように
走り続けます。赤坂港で温かい飲み物を補給し、
旧街道を黙々と走ります。赤坂から垂井までは
意外と遠いです(>_<)

垂井まで来ると、ゴールは近いです。休憩後、
跨線橋を越えて南宮大社に戻って来ます。

高等学校のグラウンド横を走っていると、
野球部員が元気な挨拶をしてくれました(^^)
帰りは関ヶ原ICから高速利用です。敦賀で
いったん下りて、再び鯖江まで高速です。

<走行データ> 約102km

TOPに戻る



平成23年(2011年)11月20日養老公園・千代保稲荷・中観音堂・金華山へ


朝倉山真禅院(7:38)

鯖江Iから長浜ICまで高速利用(1100円)
長浜で雨が上がりましたが、関ヶ原では
まだ路面が濡れていました。いつものように
朝倉運動公園に駐車させて貰い、南宮大社で
マサヒさんと合流。今日は強力な案内人が
いるので安心して走ることができます(^^)

養老公園へと南下しますが、山沿いは
厚い雲に覆われていて、ポツリポツリと
雨粒が顔に当たります。養老公園の茶屋で
マサヒさんがサイダーを買い、おばちゃんに
例のごとく大声で話しかけていました(^^)
今年は紅葉が遅く、全然ダメだとのことです。
すでに桜の葉は散ってしまい、モミジも緑が
多かったです。平成21年の写真(桑名)と
比べると、すごい違いです。

養老駅に寄ると、駅舎に瓢箪がたくさん
ぶら下がっていました。平野部は北風が
強いですが、青空で気持ちが良いです。
堤防道では風にあおられ、車が近づくと
怖かったです。
南宮大社(7:55)
瓢箪のお店(養老公園入口)(8:33)
養老公園(8:40)
養老滝(9:02)
養老駅(9:24)
お千代保稲荷(10:10)

お千代保稲荷

今尾橋を渡って、お千代保稲荷に
向かいます。途中で人気の和菓子屋
さんで饅頭と餅をお土産に購入します。
帰ってから食べましたが、ほんとに
美味しかったです(^^)

お千代保稲荷では、人気のお店で
串カツを食べ、漬物店で漬け物の
試食をします。これも美味しかった(^^ゝ

道の駅クレール平田に寄ってから、
南濃大橋を渡りますが、猛烈な横風に
たじたじです。それでも暗い北陸に
比べると、青空なので我慢できます(^^)
洪水対策の高い石垣(11:05)
上中付近(11:07)
中観音堂(円空資料館)(11:08)
中観音堂(円空資料館)(11:10)
中観音堂(円空資料館)(11:12)
円空仏群(11:19)

十一面観音像(11:20)

遠回りになりますが、マサヒさんお勧めの
中観音堂(羽島市)に寄ることにします。
お目当ての人はすでにこの世の人では
なかったですが、女性世話人の暖かい
もてなしを受けて、ついつい長居して
しまいました。

<羽島市観光協会WEBより抜粋>
円空は、江戸時代(1632年〜1695年)の
修行僧で、洪水で非業の死を遂げた母の
供養のため出家して全国を行脚する放浪の
旅に出て、その生涯に12万体の仏像を
彫刻しました。円空上人生誕の地である
羽島市では、一番多く円空仏が安置されて
おり、本尊の「十一面観音像」をはじめ
17体の円空仏を間近に見ることができます。
羽島大橋<masahiさん写真提供>
桜並木の堤防道(県道23号下)(12:16)
墨俣一夜城(12:20)
墨俣一夜城(12:21)
長良川と金華山(12:48)
長良川と金華山(12:51)

川原町と岐阜公園

再び長良川に戻り、羽島大橋を渡ります。
サイクリングロードは意外と走りにくい
ので、すぐ下の桜並木道を走りました。

墨俣一夜城を過ぎてすぐに長良川堤防道に
登ります。このあたりはローディが多い
ですね。河渡(ごうど)橋を渡り、金華山を
眺めながら気持ちよく走ります。日曜日は
堤防道は車が通行止めなので、安全に
走ることができます。

川原町に寄ってから岐阜公園で休憩です。
まだ菊人形展を開催中でした。日本人かと
思ったら、外国の人が多かったです。
ここで、五平餅とおでん(卵)を頂きます。
マサヒさん、ご馳走さまです(^^ゝ

お腹が膨れたら、金華山ドライブウェイへ
ヒルクライム!

金華山も紅葉は今ひとつ。マサヒさんは
力強く登っていきます。重いペダルを
ヘロヘロで回して追いかけます。

岩戸に下ってから加納宿に寄り、中山道を
走ります。カラー舗道が中山道の目印です。
金華山ドライブウェイ(13:38)
岩戸への下り<masahiさん写真提供>
加納宿(中山道)(14:12)
鏡島弘法乙津寺(14:33)
美江寺(15:01)
赤坂港跡(15:41)

南宮大社鳥居(16:08)

最後に鏡島弘法乙津寺に寄って、河渡橋を
渡りました。橋を渡ると中山道は非常に
わかりにくなります。

美江寺から赤坂までは中山道の案内標識が
あるので、安心して走ることができます。
路面が濡れているので、もうちょっと
早かったら雨にあったと思われます。
ゆっくりペースが幸いしました(^^)

帰りは長浜ICから今庄ICまで高速利用です。
午後6時頃に雨の鯖江に帰着。(850円)
走行距離 約104km

TOPに戻る



平成23年(2011年)3月12日養老公園・千代保稲荷・金華山へ


南宮大社

ぴろぴろさんの車で、鯖江ICから長浜ICまで高速
利用。高速道の途中で、みれさんの車が勢いよく
追い越していきました。我々は安全運転です(^^)

伊吹山の麓を通り、いつものように朝倉運動公園
駐車場から出発します。自宅から自走でやって来た
マサヒさんが、南宮大社で待ちくたびれていました。
仕事の予定を返上したとのことで、申し訳ないです。

4人揃って山沿いの道を走り、名神高速下を通って
養老町を目指します。町中に入ると、肉関連の
看板が目立ちました。養老町を通り抜け、やっと
養老公園です。お土産屋さんの付近に自転車を
置き、歩きで養老ノ滝を往復しました(^^)

養老ノ滝<マサヒさん写真提供>
菊水泉(日本名水百選)
養老駅(養老線)
農道を走ります
参道<ぴろぴろさん写真提供>
稲荷大明神

千代保稲荷(おちょぼさん)

養老公園からは路地を通り抜けて、県道213号に
出る予定でしたが、誤って養老駅への道に入って
しまいます。そのおかげで、瓢箪で有名な養老駅を
見ることができました。素敵な駅舎でした(^^)
タクシーの運転手が親切に平田への道を教えて
くれますが、私には何がなんやら??

マサヒさんを頼りに農道を走ります。この付近は
用水や川が多いです。なんとか瑞穂の交差点に
出てひと安心。やっとコンビニで休憩となります。

千代保稲荷は予想より遙かに素晴らしかった!
参道は大勢の参拝客で溢れかえっていました。
我々もさっそく蝋燭と薄揚げを買い、お稲荷
さんに参拝後、有名な串カツ屋さん直行(^o^)/
千代保稲荷(おちょぼ稲荷)
岐阜千本松原自転車道
桜並木(新犀川堤防道)
墨俣一夜城
自転車道(長良川堤防)
馬頭観音(河渡宿)
馬頭観音(河渡宿)
乙津寺(おっしんじ)

乙津寺(おっしんじ)鏡島弘法

おちょぼ稲荷からは県道1号に出て北上します。
クレール平田で休憩後、岐阜千本松原自転車道を
進みますが、路面状態が悪い上に自動車止めが
危なくて走りにくい道です。堤防道は走り易い
ですが、道幅が狭い上に交通量が多いのでかなり
危険。堤防下の生活道路が、意外と走り易そう
でした。桜並木(新犀川堤防道)は路面が悪い
ですが、車が来ないので安心です。桜の季節に
一度通ってみたいです。

水門近くの墨俣一夜城で休憩。ここはふるさと
創生基金で作られた建物で、城中は歴史資料館に
なっているそうです。

長良川堤防は走りやすかったです。河渡宿で
初めて馬頭観音様を拝むことができました(^^ゝ
乙津寺(おっしんじ)の梅
長良川河川敷
長良川河川敷
川原町
鵜飼の屋形船
金華山ドライブウェイ
金華山ドライブウェイ
金華山ドライブウェイ

岐阜市内(展望台より)

河渡橋を渡り、梅で有名な乙津寺(鏡島弘法)に
寄ります。ここにも古い馬頭観音様が祀られて
いました。境内を歩きまわっていると、案内所の
女性に呼び止められ、御供えのお菓子を頂き
ました。ありがとうございます(^^)

いったん堤防を下って河川敷の道をのんびり
走ります。地理に詳しいマサヒさんの案内で、
路地裏の食堂で焼きそばの昼食後、有名な
川原町に寄って散策します。なかなか素敵な
街並みでした。これで、美濃のポイントが
一気に上昇しました♪

まったりの後は、金華山ヒルクライムです!
激坂ですが、距離が短いので意外と楽に登る
ことができました。
岩戸への下り
梅林公園
名鉄特急(名古屋本線)
善徳寺(加納宿)
加納城趾
美江寺
呂久の渡し
赤坂港

赤坂宿

岩戸に下ってから梅林公園に寄ります。ちょうど梅が
見頃でした。ここから大通りに出て加納宿に向かいます。
加納宿は道が複雑ですが、カラー舗装が目印になります。
特に目立った建物は残っていませんが、なかなか風情の
ある下町でした。

帰りは大垣に行くつもりでしたが、時間が迫っています。
マサヒさんのアドバイスで予定を変えて、安全な中山道を
戻ることになります。河渡橋を通り、わかりやすい地点
までマサヒさんが誘導してくれました。感謝!

美江寺、揖斐川、呂久の渡し、赤坂、垂井と通り、
順調に南宮大社に戻ることができました。

<走行データ>
走行距離 約107km

TOPに戻る



平成23年(2011年)2月5日南宮大社から美濃太田へ


南宮大社

敦賀まで高速利用。ICの駐車場は除雪されてなく、
しばし駐車場捜し。長浜までは国道8号線を走り、
長浜から伊吹山の麓を通って関ヶ原を目指します。

朝倉運動公園駐車場から出発。まず南宮大社に
寄ります。付近にはまだかなりの雪が残って
いました。垂井宿を通り抜け、美濃国分寺跡に
出ます。ここから再び中山道に入り、赤坂宿を
目指します。東赤坂でうっかり左折してしまい、
少し時間ロス。呂久の渡しに寄ってから鷲田橋を
渡り、中山道を捜しながら美江寺宿に入ります。

美濃国分寺跡
赤坂港
呂久の渡し(小簾紅園)
美江寺宿
長良川堤防

美江寺から忠実に中山道を走りますが、前回と
同じように河渡橋付近で中山道を見失います。
ひとまずJR橋付近の長良川堤防に出て、河渡橋を
目指します。河渡橋を渡ると長良川サイクリング
ロード。やっとのんびり走ることができます(^^)

市内に入り、伊奈波神社で休憩。この付近には
神社仏閣が多いです。さすが城下町ですね。
長良橋を渡り、県道94号(岐阜美濃線)を走り
ますが、道が狭い上に車が多いので注意が
いります。藍川橋を渡り、国道168号線を走り
ますが、ここも路肩が狭くて走りにくい道です。
長良川サイクリングロード
伊奈波神社前通り
善光寺
伊奈波神社
長良川
藍川橋
春日神社

休憩後山田で右折し、関ICを通過してから左折。
関市内に入ります。この付近にはゴルフ場が
多いです。関市内のアーケードはかなり寂れて
いました。春日神社に寄ってから刃物会館に
入りますが、館内は閑散としていました。

関市内でも道に迷い時間ロス。次第に時間が
切迫してきます。少し急ぎ気味に美濃太田を
目指しますが、美濃太田付近でも道に迷って
市内をウロウロ。岐阜の道路には案内板や
標識が少ないので困ります。


春日神社
刃物会館(関市)
中山道太田宿
中山道太田宿
御代桜醸造 (みれさん写真提供)
太田宿本陣
中山道太田宿

美濃太田宿は好印象でしたが、時間がないので
先を急ぎます。国道21号線の横にサイクリング
ロードがあるので気持ちよく走りますが、すぐに
終点! やむなく国道21号線を走りますが、
交通量が多いので気が抜けません。

鵜沼で左折、ツインブリッジを渡って犬山市に
入ります。犬山城にやっとご対面です(^o^)/
時間がないので真下を通過し、県道183号で
木曽川左岸を走る予定でしたが、いつの間にか
県道64号に入ってしまい、一宮方面に行って
しまいます。通行人に道を尋ねて、愛岐大橋を
渡りました。堤防道は狭くて車が多いと聞き、
やむなく国道21号線を走ることになりました。

サイクリングロード(日本ライン)
国道21号線(日本ライン) (みれさん写真提供)
木曽川
木曽川
犬山城と木曽川 (みれさん写真提供)
犬山城
愛岐大橋

国道21号線は自転車にとっては酷い道でした。
岐阜市内で高架になり、交差点ごとに側道に
入りますが、場所によっては横断歩道がなくて
歩道橋ばかり。おまけに車は常時左折なので、
危なくて渡ることができません。とうとう渡る
ことができなくなり、岐阜県庁へと迂回します。
とうとう日が落ちて、安全走行を心がけます。
県道31号線を走って大垣を目指しますが、暗闇
走行になりました。関ヶ原の標識を見ながら
黙々とペダルを漕ぎ、やっと垂井です!

<走行距離>
約140km

TOPに戻る



平成23年(2011年)1月3日南宮大社から金華山へ


朝倉山真禅院(8:36)

鯖江ICから高速利用。関ヶ原方面は渋滞という
情報が入ってきたので、急きょ長浜ICで高速を
下ります。伊吹山の麓は雪が多かったですが、
特に渋滞もなく、高速利用と変わらない時間で
関ヶ原に到着します。

関ヶ原バイパスから国道21号線をしばし走り、
南宮大社手前で右折。朝倉運動公園の駐車場に
車を止めました。準備の後、三重の塔が見たくて
朝倉山真禅院に寄り道します。道路が凍って
いて、怖かったです。

南宮大社は朝早くから大勢の参拝客で賑わって
いました。簡単にお参りしてからJRを越え、
垂井の町に入りました。垂井からは中山道を
たどる予定でしたが、うっかり直進してしまい、
住宅街を通り抜けて県道216号に出てしまいます。
広い県道をしばし走ると、すぐに美濃国分寺です。

南宮大社(8:46)
南宮大社(8:48)
相川(9:01)
美濃国分寺跡(9:16)
赤坂宿(9:32)
赤坂港会館(9:34)

呂久渡船場(10:02)

赤坂宿では子安神社と赤坂港に寄りました。
赤坂からは中山道を忠実に辿ります。東赤坂
から北方町を通り抜け、平野井川の堤防道を
走って呂久の渡船場で休憩タイムです(^^)
鷲田橋で揖斐川を渡り、樽見鉄道の十九条
手前で左折。しばらく走ると美江寺です。
案内板を見て、しばし町の中を徘徊します。

美江寺からしばらく走ると生津に入ります。
少し道路がわかりにくいですが、なんとか
中山道を走って、河渡橋で長良川を渡ります。
ここから堤防道やサイクリングロードを走り、
次第に金華山が近づいてきました♪
美江寺(10:31)
金華山を目指します!(10:58)
金華山方面と長良川(11:03)
正興寺(日蓮宗)(11:16)
伊奈波神社(11:20)
金華山ドライブウェイ(11:36)

展望台からの岐阜市内(11:48)

伊奈波神社付近は人や車で大混雑状態でした。
ここはそのまま通過して、岐阜公園に向かいます。
金華山ドライブウェイは最初だけ激坂でしたが、
次第に傾斜が緩やかになり、楽に走ることができ
ました。展望台からは岐阜市内や真っ白な伊吹山、
奥美濃の山々が綺麗に見渡せます。ドライブ客が
次々に訪れ、なかなかの人気スポットです(^^)

展望を楽しんだあと、ハイカーに登山道を尋ね、
自転車を登山道脇にデポしてから登山開始!
石段が続きますが、時間がないので早足で
登ります。下ってくる人に挨拶しながら登るので、
なかなか大変でした(^^)
金華山ドライブウェイ方面(11:49)
展望台からの岐阜市内(11:59)
金華山ドライブウェイ(12:02)
石の階段(登山道)(12:16)

岐阜城(12:28)

ロープウェイ山頂駅から天守閣までは人の列が
できているので、ゆっくり登ります。天守閣の
小さな広場は、ハイカーや観光客で大賑わい
でした。写真だけ撮ってすぐに下山開始です。
石段はSPDシューズのクリートが滑りやすい
ので、慎重に下りました。

再び自転車に乗り、岩戸公園方面に下ります。
ここはローディーに人気のコースのようです。
岩戸公園でしばし休憩してから、しばし南下し
国道248号線に入ります。竜田町で左折して、
県道1号(城東通)を南下。名鉄加納駅で
左折すると、やっと中山道の加納宿です♪
弘峰寺(岩戸公園)(12:59)
岐阜城(13:03)
荒々しい岩肌(13:03)
名鉄(13:20)
加納宿跡(13:22)
八ツ草公園(13:40)

赤坂港灯台(14:48)

加納宿からは中山道を忠実に辿る予定でしたが、
どこかで標識を見失ってしまい、適当に走ります。
八ツ草公園と県美術館を過ぎ、市橋に入ると道が
怪しくなってきます。工業団地横の川沿いの小道を
走り、国道21号線(岐大バイパス)に出てから、
穂積大橋で長良川を渡りました。

しばし国道横の歩道を走りますが、これでは楽しく
ないので、途中の交差点で右折して、穂積市役所と
JRを通って別所北で左折します。旭化成の工場前を
通り。十九条の踏切を越えると、行きに通った
ルートにでました。これでひと安心。ここからは
再び中山道を忠実に辿り、赤坂に戻ってきました。

赤坂からは疲れがたまってゆっくりペースになって
しまいました。垂井市街地を通り抜け、大渋滞の
国道21号線を少し戻って右折。朝倉公園付近は
南宮大社の参拝客の車ですごい状態でした。

交通情報によると名神が渋滞のようでしたので、
帰りも伊吹山の麓を通り抜け、長浜ICから高速に
乗りました。

<走行距離>
約81.5km
赤坂港会館(14:50)
廃線跡(14:55)
本竜寺(15:13)
垂井宿の商家(15:14)

TOPに戻る



平成22年(2010年)1月30日醒ヶ井から関ヶ原へ


バイコロジー自転車道(9:54)



伊吹山(10:03)
成菩堤院(10:10)
中山道の松林(10:19)
JR醒ヶ井駅(10:46)

米原市醒ヶ井資料館(旧郵便局)(10:52)



醒ヶ井大橋(地蔵川)(10:53)
中山道の杉林(11:19)
中山道の松並木(11:23)
柏原宿(中山道)(11:26)

柏原宿(中山道)(11:27)



柏原銀行跡(柏原宿)(11:29)
今須付近の山越え(11:50)
大谷吉継の墓付近(12:01)
福島正則陣跡(12:20)
JR関ヶ原駅(12:28)
首級墳碑(12:38)

首洗いの古井戸(12:39)



東首塚(12:40)
関ヶ原歴史民族資料館(12:43)
徳川家康最後の陣跡(13:01)
関ヶ原古戦場(13:10)
小西行長陣跡(13:12)
広域農道(13:31)

国道365号線(広域農道との三叉路)(13:42)



泉神社(14:03)
御神水拝受所(14:04)
伊吹山と大清水(三叉路)(14:06)
伊吹山(14:10)

伊吹薬草の里文化センター(14:20)




TOPに戻る



平成21年(2009年)12月13日関ヶ原から池田山


美濃国分寺跡(8:00)

鯖江陸上競技場を6時10分発。関ヶ原ICまで
高速利用。美濃国分寺跡に車を置いて出発。
円興寺トンネルを通って池田温泉を目指します。
masahiさんをかなり待たせてしまいました。

気合いを入れ直して激坂コースへスタート!
すぐにmasahiさんに差をつけられてしまいます。
途中で他グループ3人に抜かれます。最後に
時間差で出発したotukaさんにも抜かれました。
亀はゆっくりゆっくりマイペースで登ります。

円興寺トンネル(8:18)
池田温泉(masahiさん写真提供)
ゲート(スタート)(8:37)
マサヒさん(赤)(8:59)
遅れてスタートしたotukaさん(9:00)
誰もいません(涙)(9:10)
焼石神社(9:26)
パラ・ハングライダー発進基地(9:29)

パラ・ハングライダー発進基地(9:31)

otukaさんは他のグループ3人も抜き去って、
ダントツのトップで到着したようでした。
残念ながら、今日はパラ・ハングライダーは
飛んでいませんでした。休憩後、最後の坂を
登ります。今日は見晴らしが良く、伊勢湾まで
見渡せました。ゲートで休憩後、沙羅林道に
入ります。見晴らしが良くて素晴らしい林道
です。

私です(masahiさん写真提供)
ゲートの2人(9:49)
伊吹山(9:59)
スカイライン(10:05)
伊吹山(10:07)
otukaさんとmasahiさん(10:15)

スカイライン(10:33)

この方角からの伊吹山が素晴らしいです。
林道が下りになると、路面が荒れて来ます。
関ヶ原からの道と合流すると、谷間の荒れた
舗装になります。陽が射さないので寒いです。

やっと最終集落に到着。二階の軒下に、
伊吹の薬草が干してありました。
玄関先には、「さざれ石」が無造作に
置いてあります。どうも売り物みたい。
さざれ石は君が代の歌詞にも使われて
いますね。

伊吹山(10:39)
谷底の林道(10:53)
春日川合(10:55)
伊吹の薬草(10:56)

玄関先の「さざれ石」(10:56)

道は狭くなったり広くなったりしながら
ゆるやかに下っていきます。時速35km
前後で快適に巡行しました。

途中の有名な湧き水で休憩。栄養補給で
元気回復しました。平野部に出て養老鉄道
養老線に沿って走り、途中でmasahiさんと
お別れです。用事をキャンセルして案内
して頂き、感謝感激です(^^ゝ

道は狭まったり(11:12)
広がったり(11:21)
大垣城(12:35)
大垣城(12:41)

大垣城(12:42)

帰りは道に不案内で、赤坂宿を通り過ぎて
しまい、そのまま大垣城に行ってしまい
ました。赤坂宿と南宮大社は次回の課題に
とっておきます。

大垣城は一部補修工事中でした。お城の
真横まで家が建ち並び、ちょっと残念です。
帰りは、できるだけ脇道を通って走りました。
中山道(13:13)
中山道(13:14)
美濃国分寺跡付近(13:16)
国分寺(13:20)

美濃国分寺跡外周道路(13:23)

予定よりかなり早く、美濃国分寺跡に到着。
帰りの運転は眠くて危なかったです。

美濃国分寺跡  13:25着
鯖江陸上競技場 15:15着


<走行データ>
走行距離 72.11km
走行時間 3:52:03
平均速度 18.6km
最大速度 46.2km


TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送