越前海岸サイクリング

平成23年(2011) 2月12日 越前水仙 2月20日 越前水仙の里から杉津 3月13日 河野から鷹巣 6月3日 水仙の里公園から花立峠

7月12日 糠から越廼 7月23日 本郷から梅浦 8月14日 糠から展望台 9月6日 糠から越廼 10月4日 西郷トンネルから梅浦

10月18日 大安寺から越廼 12月14日 糠から展望台

RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る サイクリングへ サイクリングへ戻る


平成23年12月14日 糠〜水仙の里公園〜梨子ヶ平〜展望台〜越前海岸〜越廼〜下糸生


越前陶芸村

北陸には貴重な冬の晴れ日です。アンカー号に
乗るのは久しぶり。登山の手袋を着用しますが、
指先がかなり冷たいです。西田中から岩開を
通り、寺で右折して緩やかな坂を登ります。

越前陶芸村で最初の休憩です。日当たりが
良い場所はポカポカ陽気ですが、日陰に入ると
かなり寒いです(>_<)

いつものように白山(しらやま)から糠に
下りますが、日陰で路面が濡れていたので、
ブレーキをかけながら慎重に下りました。

漁火街道(糠付近)
高佐隧道
茂原付近
おこのぎ(大棹)漁港
おこのぎ(大棹)漁港
ここのぎ(小棹)漁港
しんぼ・しゅく(新保・宿)漁港

呼鳥門

糠からは走りやすい道なので、高速巡航です(^^)
米ノからは漁港に寄りながらゆっくり進みます。

コンビニで補給休憩後、大棹漁港に寄りますが、
カニの競り市が開かれているため、すごい混雑
です。トラックが頻繁に行き交い、危険なので
小棹漁港にまわってから岸壁に近づきます。

梅浦からはトンネル地帯に入るので、前後の
ランプを点滅させます。車が来ない時を見計
らって、一気にトンネルを通り抜けますが、
暗くて長〜い玉川トンネルで大型トラックに
追い越された時、かなり危険を感じました。
海岸沿いの水仙畑
海岸沿いの水仙畑
銀杏が綺麗♪
居倉からヒルクライム!
水仙畑と銀杏
水仙畑(千枚田付近)
呼鳥門と水仙畑
梨子ヶ平の水仙畑

展望台付近

越前水仙の里公園で休憩後、居倉から水仙畑
へヒルクライム開始! この頃から空に黒い
雲が広がり、太陽がしばらく姿を隠しました。

いつものように千枚田に寄ってから、梨子ヶ平に
登ります。日当たりが良いせいか、水仙がかなり
咲いていました。

さらに展望台へと登り、予定では血ヶ平を通って
梅浦に下るつもりでしたが、もう少し海岸線を
走りたかったので、梨子ヶ平へと戻ります。
GFC越前から、そのまま海岸へと下りました。
展望台
戻ります
再び越前海岸
越前海岸
越前海岸
茱崎(ぐみざき)漁港
大味(越廼付近)
県道6号線

畠中(殿下)付近

再び海岸線を走り、越廼の茱崎漁港で最後の
休憩です。この頃から再び青空になります。

宿堂まで緩やかな登りが続きますが、疲れが
太股に溜まって、脚が思うように回りません。
へろへろになって宿堂に到着です。

宿堂から緩やかな下りが続き、再び高速巡航
ですが、少し登りになるとすぐにスピードが
落ちてしまいました(>_<)

<走行データ>
走行距離 97.45km
走行時間 4:21’35
平均速度 22.3km/h
最高速度 44.6km/h

TOPに戻る



平成23年10月18日 大安寺〜コスモス広苑〜鷹巣〜越前海岸〜越廼〜下糸生


大安禅寺

足羽山の麓をジョギングで一周後、福井運動公園
からスタート。久しぶりのアンカーRFX8です。
不死鳥橋を渡り、山沿いを走ります。ダンプが
多いので注意が要ります。まず、大安禅寺に寄り
ますが、激坂に怖気づいてUターンしました。

次にコスモス広苑を目指します。ちょうど満開で、
平日にも関わらず人で賑わっていました(^^)

少し戻って、国道416号線を走ります。ここまで
ゆっくり走りすぎたので、平均速度を上げるため
30km以上で巡航します。柳原のコンビニで、
補給を兼ねて休憩です。ここから先、コンビニは
1軒もありません。
大安禅寺
コスモス広苑
越前海岸
長橋漁港
長橋漁港(波切不動明神より)
越前海岸(長橋小学校付近)

越前海岸(長橋小学校付近)

海岸に出るまでは、猛烈な北東の風に悩まされ
ました。やっと追い風になって、気持ち良く
ペダルを回します。今日の日本海は波が荒く、
白波を立てていました。風が強いため、自転車を
立てかける時や、セルフ撮りする時、細心の
注意がいりました。

鷹巣、長橋、菅生、鉾島園地、鮎川、白浜、大丹生、
弁慶の洗濯岩と通り過ぎると、大味潮騒トンネル
です。ライトを点灯させてトンネルを抜けると、
大味(越廼)です。交差点を左折して、越前海岸と
お別れです(^^)/~~
越前海岸
鉾島
鮎川付近
鮎川付近
国見白浜漁港
欣浄寺

大味からの登り

宿堂まで県道6号(福井四ヶ浦)線を緩やかに
登ります。宿堂からは待望の下りですがすぐに
右折して、県道184号(別所朝日)線に入ります。
この道路は下り基調で走りやすく、お気に入りの
道路です(^^)

下糸生で左折して泰澄の杜の前を通り、県道3号
(福井大森河野)線を走って、福井運動公園に
戻りますが、帰りも風が強くて苦労しました。

<走行データ>
走行距離 66.34km
走行時間 2:38’11
平均速度 25.1km/h
最高速度 48.2km/h

TOPに戻る



平成23年10月4日 西郷トンネル〜奥平〜五太子の滝〜越前海岸〜梅浦〜下糸生


蕎麦畑(南居町)

雲一つない快晴ですが、気温が低くて寒い朝です。
福井運動公園でゆっくりジョギングですが、太腿に
まだ疲れが残っているので、無理できません(>_<)
あまりにも空が青いので、ストレッチもそこそこに
越前海岸へサイクリングです(^^)

不死鳥大橋を渡り、福井市スポーツ公園から
北上して下市町に出ます。西郷トンネルへゆっくり
ペダルを回し、一王寺町で左折。道路は次第に
狭くなり、急な登りが続きます。ヘロヘロになって、
二枚田幹線林道分岐に到着。ここを毎日のように
朝練する人がいるようですが、本当に凄いです。
私なら、その日は仕事にならないと思います。
それよりも、ロートルには体に悪いです(苦笑)
福井運動公園
県道251号線(福井本郷線)
西郷トンネル
県道3号線(福井大森河野線)
二枚田幹線林道分岐
五太子の滝
弁慶の洗濯岩
越前海岸

国道305号線

上一光町で県道3号線から県道183号線に入ります。
気持ち良く下り、五太子の滝で休憩です。非常に
お腹が空いたので、カロリーメイトを食べました。

越前海岸に出ると、北風なので追い風になります。
爽やか景色を楽しみながら、ゆっくりクルージング。
雲一つない空と青い海が本当に綺麗でした(^^)

越前水仙の里公園の自販機で飲料水を補給します。
呼鳥門からはトンネルが続くので、フロントとリアの
ライトを点灯させますが、暗いトンネル内で無灯火の
自動車が2台、私を追い越していきます。軽自動車に
無灯火が多いような気がします(怒)
茱崎(ぐみざき)漁港
越前海岸
国道305号線
越前海岸
越前海岸(銭が浜)
呼鳥門
越前海岸(呼鳥門)
越前海岸(梅浦)

山中トンネル

梅浦から山中トンネルまでは激坂が続きます。疲れて
きたので、ゆっくりペダルを漕ぎます。山中トンネルを
通過すると、やっと下りになります。

織田のコンビニでやっと昼食です。これで少し元気が
出てきます。登り坂を避けるために、国道365号線から
県道3号線に入り、下糸生経由で帰ることにします。

下糸生の交差点で右折、朝練コースの県道184号線を
走ります。ほとんど下り基調なので、ペダルが軽く
感じます。西田中を通って日野川を渡ると、我が家が
近いです♪

<走行データ>
走行距離 82.75km

TOPに戻る



平成23年9月6日 茱原〜織田〜糠〜越前水仙の里〜越廼〜滝波ダム


県道263号(糸生宮崎線)

台風一過の清々しい朝です。路面が乾いてから
スタートです。いつもとコースを変え、糸生から
県道263号を走って茱原に出ます。この道路は
朝練で使いますが、車が少なくて走りやすい
道です。織田で剣神社に寄って、安全祈願(^^)

越前陶芸村に寄ってから、白山(しらやま)を
通って糠を目ざします。糠に下ると、海側から
すごい風です。漁火街道を北上しますが、逆風で
全然スピードが上がりません。予定を変更して
いったん糠に戻りますが、これでは面白くない
ので、再び北上します。
織田剣神社
越前陶芸村
糠からの敦賀半島
漁火街道(糠付近)
しらはま漁港
越前海岸(茂原付近)

くりや長須浜

集落内に入ると、向かい風もそんなに気に
なりません。漁港に寄りますが、台風対策の
ためか、陸揚げしている小型漁船が多かった
です。中型以上の漁船は出漁中なのか、港が
がらんとしていました。

大棹(おこのぎ)漁港には船が見当たりません。
小棹(ここのぎ)漁港も船がまばらでした。
港を守る堤防はかなりの高さですが、これでも
東北地方を襲った津波が来たら、大丈夫とは
言えないんでしょうね。
小棹(ここのぎ)漁港
小棹(ここのぎ)漁港
梅浦付近
波が高い日本海
越前海岸(左右付近)
呼鳥門付近

漁火街道

梅浦からは嫌なトンネル地帯です。サングラスを
後ろポケットに入れ、車が来ないのを見計らって
速攻で通過しました(^^)

台風の影響が残っているせいで、今日の日本海は
波が高くて、ときどき波しぶきが飛んできました。

茱崎(ぐみざき)漁港で写真を撮っているとき、
自転車が岸壁から海に倒れて、半分が海に浸かり
ました。なんとかロープに引っかかり危機一髪
でした。やばいとは思っていましたが、これに
懲りて、これから気を付けます(>_<)

越前海岸
日本海の荒波(越前水仙の里公園)
日本海の荒波(越前水仙の里公園)
鯨ノ上園地
漁火街道
茱崎(ぐみざき)漁港 このあと悲劇が!

濁った水の滝波ダム

大味から宿堂まで登りが続きます。ヒルクライムを
意識して、クルクルペダルを回しますが、すぐに
ヘロヘロになってスピードダウン(>_<)

いつもなら宿堂から糸生に下りますが、今日は
久しぶりに滝波ダムへと下ります。道路状況が
あまりよくなく、走りにくかったです。

<走行データ>
走行距離 90.77km
走行時間 3:56’06
平均速度 23.0km/h
最高速度 53.5km/h

TOPに戻る



平成23年8月14日 糠〜水仙の里公園〜梨子ヶ平〜血ヶ平〜梅浦〜織田〜糸生


陶の谷駅プラットホーム(旧鯖浦線)(7:27)

5時起きですが、いろいろ手間取って
出発は6時50分になってしまいます。
石田橋を渡り、西田中のコンビニで左折
して岩開を通ります。旧鯖浦線の陶の谷駅
跡地で早くも休憩です。ここから緩やかな
登りになり、越前陶芸村前を通過します。

福井新聞こうのとり支局前を通り、白山に
出ます。少し登ってから糠へ、気持ち良い
下りが続きます♪
糠からの敦賀半島(8:20)
漁火街道(糠付近)(8:30)
しらはま漁港(8:42)
しらはま漁港(8:42)
長須浜(8:48)
厨(くりや)漁港(8:55)

厨(くりや)漁港(8:56)

糠から国民宿舎かれい崎荘までは、走りやすい
平坦な道が続くので、時速35km走行です。
米ノからは写真を撮るために各漁港に寄ります。
お盆のせいか、いつもより係留されている船が
多いようでした。あちこちの漁港では、男衆が
盆踊りの準備をしていました(^^)

コンビニで補給してから出発。梅浦からトンネル
地帯に入るので、フロントとリアのライトを点滅
させます。
大棹(おこのぎ)漁港(9:02)
小棹(ここのぎ)漁港(9:16)
しんぼ・しゅく漁港(9:21)
梅浦付近(9:25)
玉川(9:29)
呼鳥門(9:39)

水仙の里公園付近(9:49)

いつものように越前水仙の里公園で休憩(^^)
ソフトハウスのおばちゃんは元気そうでした。
ソフトクリーム(250円)が超大盛りです!

水仙の里公園から居倉を通ってヒルクライム
開始です。サドルのいちばん前に座って、
クルクルペダルを回す感覚です。

千枚田から日本海の展望が素晴らしかった
です。しばし休憩して青い海を眺めます。
千枚田からさらに登ると梨子ヶ平に出ます。
千枚田からの日本海(10:14)
呼鳥門方面(10:29)
梨子ヶ平(10:32)
展望台付近(10:43)
展望台(10:47)
梅浦(11:04)

梅浦からの登り(11:15)

梨子ヶ平からさらに登り続け、展望台に
少し下ってひと休みします。水仙荘を通過し、
しばし登り続けると、血ヶ平への下りに
なります。梅浦まで一気に下ります。

梅浦からは最後の激坂です。エッチラ
オッチラペダルを漕ぎます。山中トンネル
を通って、織田のコンビニで最後の休憩。
織田からは糸生経由で西田中に出ました。

<走行データ>
走行距離 89.19km
走行時間 3:57’03
平均速度 22.5km/h
最高速度 47.8km/h

TOPに戻る



平成23年7月23日 西郷トンネル〜本郷〜越前海岸〜梅浦


福井市スポーツ公園(8:35)

勢いよくスタートしますが、どうも変です。
脚に力が入りません。ここ数日ランニングを
しましたが、昨日の練習で力を使い果たし、
まだ回復していないようです。あきらめて、
今日はゆっくり走ることにします。

サイクリングに切り替えてからは、のんびり
時速25kmほどで巡行します。西郷トンネルの
登りで、単独のローディーに追いつきます。
彼は一光を下って、大味から戻るとのこと
でした。

フォーレスト福井の登りは激坂です。ゆっくり
ペダルを回します。ゴルフ場入口で登りは
終わりかと思っていたら、まだ登っています。
西郷トンネル(8:52)
フォーレスト福井の登り坂(9:09)
市ノ瀬町付近(9:43)
鉾岩(10:20)
国道305号線(10:31)
大味(10:39)

茱崎(ぐみざき)漁港(10:45)

やっと登りが終わって下ると、三叉路が
あります。そのまま走りやすそうな左を
登っていくと、高須町に出ます。集落内を
抜けると、林道になりました。変に思い、
近くで草刈をしている人に道を尋ねると、
先ほどの三叉路を右に行かないといけない
とのこと。せっかく登った道を下るハメに
なります(涙)

三叉路から先は高須川に沿って下ります。
国道416号と国道305号の柳原交差点の
近くに出ました。
越前海岸(10:55)
呼鳥門(11:17)
玉川(11:26)
越前海岸(11:29)
梅浦(11:31)
梅浦から辛い登り(国道365号線)(11:41)

山中トンネル(11:54)

越前海岸は意外と爽やかでした。ローディーが
多かったです。越前水仙の里公園に行くと、
おばちゃんとおじさんが忙しそうにたこ焼きを
焼いていました。お祭りで介護施設に届ける
とのことです。ソフトクリームは大盛り♪

梅浦から激坂を登ります。織田のコンビニで
休憩&栄養補給。織田からは下糸生経由で
帰りました。

<走行データ>
走行距離 90.09km
走行時間 4:06’49
平均速度 21.8km/h
最高速度 50.4km/h

TOPに戻る



平成23年7月12日 糠から越廼


日野山と日野川

6時40分スタートです。車を避けるため、
日野川堤防を走ります。石生谷トンネルを
通り、宮崎で左折して陶芸村の前を通り、
白山(しらやま)へ向かいます。

白山から糠(ぬか)までは広くて走りやすい
下り坂。糠で最初の休憩ですが、ボトルの
飲料水が早くも赤信号状態です(>_<)

糠からは見通し良くて走りやすい漁火街道
です。ここは時速30kmで巡行します。
米ノ(こめの)からは集落と漁港が続くので、
スピード控えめです(^^)
糠漁港と敦賀半島
漁火街道
米ノ(こめの)
高佐漁港
厨(くりや)
大棹(おこのぎ)漁港

小棹(ここのぎ)漁港

漁港で写真を撮りながら進みます。コンビニで
補給をかねて休憩。今日は漁船が少ないです。

小棹からはトンネルが多いので、フロントとリアの
ライトを点滅させます。梅浦からはいちばん越前
海岸らしい景色が続きますが、危険なトンネルが
多いので気を抜けません。後ろから車が来ない
ことを確認して、一気に走り抜けました。

呼鳥門でやっと一息入れます。ここからは危険な
ところもないので、安心です。越前水仙の里公園に
寄りますが、ソフトハウスは営業していません。
自販機のコーラが売れ切れだったので、カルピスを
購入します。
新保・宿(しゅく)漁港
梅浦付近
玉川
呼鳥門
越前水仙の里公園付近
越前海岸

茱崎(ぐみざき)漁港

今日も太股の裏側に痛みが残っているので、
無理できません。茱崎漁港で休憩後、大味で
右折して越前海岸とお別れです。

宿堂までは緩やかな登りが続きます。畠中町の
自販機前で最後の休憩。ここでやっとコーラに
ありつけました。

宿堂からは下りになります。時速30〜40kmで
快適に走ります。下糸生からは朝練コースです。

<走行データ>
走行距離 83.34km
走行時間 3:24’21
平均速度 24.4km/h
最高速度 49.3km/h

TOPに戻る



平成23年6月3日 越前水仙の里公園から花立峠


大味トンネル付近

鈴鹿での落車で、左脚、左腕、左腰の5ヶ所の
傷がまだまだ癒えませんが、バイクに乗るには
支障ないようです。先日の大雨で、山間部の
状況が悪そうですが、国見岳へ登るため
大味から鷹巣を目指します。

二枚田幹線入口から勢いよくスタートしますが、
すぐに通行止めのゲートがあります。自転車なら
通れるかもしれないと、さらに先に進みますが、
ありゃあ、すごい土砂崩れです。これでは
絶対に進めません。やはり大雨はあちこちに
かなりの被害を及ぼしているようです。

やむなく戻り、越前水仙の里公園へと向かい
ます。残念ながら、ソフトハウスは営業して
いませんでした。
越前海岸
越前海岸
越前海岸
鉾島
亀島
二枚田幹線へGO!
居倉からの登り
城有

城有

休憩後、水仙畑へとヒルクライム開始です♪
いつもの千枚田分岐を通過し、どんどん登って
いきます。久しぶりに城有町に到着。ここから
林道の状況が不明なので、戻るかどうか迷い
ましたが、意を決してさらに登り続けます。
案の定あちこちで小さな土砂崩れがあり、
バイクを担いで越えるハメになりました。
おかげでシューズがびしょ濡れになって
しまいます。

西部林道3号線に出てからも、あちこちで
落石があり、油断できません。最悪の場合、
戻ることも考えなくてはなりません。
土砂崩れ
西部林道3号線分岐
落石多し!
落石多し!
花立峠
花立峠
エボシ山
エボシ山

悠久ロマンの杜

花立峠まで来ると、軽トラックが登ってきたので、
なんとか帰る目途がたちました。花立峠からの
道もあちこちに落石や土砂崩れがあって、慎重に
下ります。三叉路から激坂を登ってエボシ山に
寄りました。ここはいつ来ても素敵な展望台です。

悠久ロマンの杜に下ってから糸生経由で戻りました。
今日は出だしからパンクに見舞われ、おまけに
タイヤのサイドに亀裂が入って、応急処置でパッチを
内側からあてました。これで、なんとか1日持って
くれましたが、さっそくタイヤを交換します。
ほとんど減っていないタイヤなのに、勿体ない(T_T)

<走行データ>
走行距離 90.50km

TOPに戻る



平成23年3月13日 河野から鷹巣


敦賀半島

河野まで車利用です。北前船駐車場から出発!
サイコンがまったく動かず、幸先が悪いです。
みれさんに現在速度を確かめながら、越前海岸を
ゆっくり北上します。景色が素晴らしい(^o^)/

米ノから漁港や市街地が続き、ゆっくり走行です。
米ノ、高佐、白浜、茂原、厨(くりや)を通過し、
大棹(おこのぎ)漁港と小棹(ここのぎ)漁港で
最初の休憩。今朝は船が少なくて静かでした。

黒崎トンネルを通過すると、城ヶ谷、宿・新保、
梅浦です。梅浦からはトンネル地帯になるので、
早めに点灯します。車が来ない時を見計らって、
ダッシュで通過しました。
北前船主右近家の館
漁火街道
大棹(おこのぎ)漁港
小棹(ここのぎ)漁港
梅浦付近
呼鳥門
越前海岸(北上中)
弁慶の洗濯岩

弁慶の洗濯岩

最長の玉川トンネルを必死で通過し、呼鳥門トンネルを
抜けると有名な呼鳥門です。写真だけ撮って銭ヶ浜に
向かいます。付近の駐車場でやっとひと息いれます(^^)

越前水仙の里公園に行くと、ソフトハウスが営業して
いました。おばちゃんに帰りに寄ると伝えてから、
先を急ぎます。越廼の茱崎(ぐみざき)漁港に寄り
ますが、漁船は少なかったです。

大味潮騒トンネルを抜けると風景が一転し、明るい
雰囲気になります。弁慶の洗濯岩で写真休憩です。
丹生、大丹生、国見白浜、鮎川と小さな漁港が続き
ます。鉾島でまた写真休憩。今日は観光フルコース
です(^^)
越前海岸(北上中)
鉾島
亀島と水仙畑
鷹巣港
居倉からの登り
水仙畑付近

水仙畑

管生、長橋を通過すると鷹巣です。漁港に下りると
港は工事中で、いつもは釣り人で賑わっている港は
閑散としていました。ここでサイコンの受信部の
電池を交換しますが、ぴくりとも動きません(>_<)
国見山への二枚田幹線の入口まで往復してから、
越前海岸を戻ることになります。

越前水仙の里公園に戻って、ソフトクリームと
たこ焼きで栄養補給。今日は次々と客が訪れ、
おばちゃんは忙しそうにしていました(^^)
休憩後は本日のメインイベント、水仙畑への
ヒルクライムです!
絶景♪
越前海岸と水仙畑
登ります!
千枚田付近
頑張っています!
呼鳥門方面

梨子ヶ平付近

水仙畑からいったん下って、千枚田に出ます。
ここは私が一番好きなところです。水仙畑と
越前海岸と青い海。辺りには水仙の素敵な
香りが漂い、至福のひとときです(^^)

千枚田から別荘地に出て、再び登りです。
呼鳥門方面の景色が素晴らしい。ゆっくり
ペダルを回して、水仙が咲き誇っている
梨子ヶ平に出ます。今年は大雪のせいで、
かなり開花時期が遅いようです。梨子ヶ平を
すぎると、最後の激坂区間が始まります!



梨子ヶ平
梨子ヶ平
展望台への登り
展望台
血ヶ平方面
国道305号線
漁火街道(南下中)
甲楽城

今泉

いつものように展望台で休憩します。いつもは
賑わっている展望台ですが、今日は人影がない
です。休憩後も激坂が続きます。水仙荘を通過し、
ゆっくりペダルを回し続けます。峠を下ると、
前方に血ヶ平が見えてきます。ここから登りは
ありません。ブレーキをかけながら慎重に下り
続け、梅浦に出ます。

梅浦から再び、集落内を走ります。国民宿舎を
過ぎると広い海岸道路(漁火街道)です。最後に
少し登りがあり、ヘロヘロになって越えます。
今泉でようやくゴールが見えて来ました(^o^)/

<走行データ>
走行距離(不明)約110km?

TOPに戻る



平成23年2月20日 越前水仙の里から杉津


水仙畑

車で越前水仙の里公園に向かいます。織田付近は
かなりの積雪が残っていました。梅浦から北上して、
越前水仙の里公園でFumiさんと無事合流します。
気合い充実のFumiさんは、なんと自走です!

ソフトハウスのおばちゃんに挨拶してから、居倉の
坂を登ります。前回来たときより、水仙がたくさん
咲いていました。写真を撮りながらゆっくりペダルを
漕ぎます。千枚田に下り、素晴らしい景色をしばし
満喫します♪

梨子ヶ平、展望台、血ヶ平を通って梅浦に下ります。
梅浦からは国道305号線を走りますが、道が狭い上に
車が多くて注意がいります。
呼鳥門方面
千枚田付近 <Fumiさん写真提供>
梨子ヶ平
展望台
血ヶ平
敦賀半島 <Fumiさん写真提供>


今泉(古い船着き場)

ここのぎ漁港はカニの水揚げで大賑わいでした。
唯一のローソンに行くと、自転車仲間が集合して
いました。ドグマ、FP7、コルナゴひまわりなど、
ほんとに目の毒でした(^^)

みなさんとお別れして、越前海岸を南下します。
FP7のヨッシーさんが追いついてきて、先頭を
牽いてくれました。甲楽城で誰かが手を振って
いるので近づいて見ると、なんとみれさんでは!
ここから今泉まで4人で走行しました。今泉で
ヨッシーさんとお別れです(^^)/~~

船主の家並み(今泉)
船主の家並み(今泉)
船主の家並み(今泉) <Fumiさん写真提供>
右近家(北前船船主の館)
越前・河野しおかぜライン(旧河野海岸有料道)
杉津付近 <Fumiさん写真提供>


剣神社(杉津)

今泉の路地裏を歩いて、北前船船主の家並みを
見学します。意外と知られていない穴場ですね。

先頭を交代しながら、越前・河野しおかぜラインを
快適に走り、杉津の剣神社で休憩します。ここから
再び今来た道を戻りますが、杞憂していた通り
向かい風です。甲楽城の駐車場で、みれさんの
バイクのタイヤローテーションを手伝いました。
ここでみれさんとお別れ(^^)/~~

越前・河野しおかぜライン
越前・河野しおかぜライン
長谷の洞窟(甲楽城) <Fumiさん写真提供>
国道305号線
呼鳥門の海岸
呼鳥門


越前海岸

次第に風が強くなり、疲れもあってスピードダウン。
お腹が空いたので、再びここのぎのローソンに寄って
栄養補給。生憎ご飯類は完売で、仕方なく肉まんと
ピザまんで我慢しました。

ますます風が強くなり、空には雲が多くなります。
Fumiさんに先頭を牽いて貰いますが、ヘロヘロ
状態。次第についていけなくなり、気を抜くと
車間距離が開いてしまいます。水仙の里公園で、
自走のFumiさんともお別れ(^^)/~~
ロートルは無理できません。トホホ...

<走行データ>
走行距離 約86.2km

TOPに戻る



平成23年2月12日 越前水仙



越前海岸

予報では午後から雪。関東や太平洋側では
昨夜から雪で大騒ぎです。車にVOODOO号を
積んで梅浦に向かいます。玉川観音駐車場で
準備の後出発ですが、非常に寒いです。

トンネル地帯を抜けて、呼鳥門はそのまま
通過します。越前水仙の里公園で最初の
休憩。ソフトハウスは営業してなかったので、
自販機で温かい飲み物を購入しました。

休憩後、居倉の坂道を登ります。1月に
来たときは、水仙は雪の影響でほとんど
咲いていませんでしたが、今日はかなり
咲いていました。
水仙の里公園
水仙畑
水仙畑へ登ります
水仙畑(千枚田付近)
呼鳥門方面
梨子ヶ平


展望台・水仙荘へ登ります

千枚田の水仙がかなり見頃でした。別荘地に
出て、また登りになります。下には呼鳥門が
見えます。梨子ヶ平でしばし休憩。ペダルを
回し続けてやっと展望台。寒い中、観光客で
賑わっています。水仙荘は通過。このあたり
から雪が道路脇に出てきました。峠を越すと
前方に雪化粧した血ヶ平の段々畑が見えます。

血ヶ平からは下りになります。所々で道路が
濡れているので、慎重に下りました。
展望台
血ヶ平方面
血ヶ平
しんぼ・しゅく漁港
ここのぎ漁港
越前海岸(梅浦付近)


玉川

梅浦に下り、そのまま越前海岸を南下します。
ここのぎ漁港にはたくさんの漁船が係留されて
いました。船の写真を撮ってから戻ります。
あちこちのお店でカニを茹でていました。
そろそろお腹が空いてきたようです。梅浦を
過ぎるとトンネル地帯。車に注意しながら
全速力で通り抜けました。

車に自転車を積み込んで、帰りはドライブ
がてら越廼経由です。午後からも青空が続き、
これなら山スキーに行けば良かったです(>_<)

<走行データ>
走行距離 約29.7km

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送