越前海岸サイクリング

平成20年(2008)1月6日1月19日3月15日5月11日5月17日6月21日7月21日8月2日

11月8日12月13日12月20日12月29日


RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る サイクリングへ サイクリングへ戻る



平成20年12月29日 越前市白山〜糠〜越前海岸〜梅浦〜西田中


糠(ぬか)(11:10)
越前海岸(11:20)
米ノ(11:34)
しらはま漁港(11:40)

越前海岸(11:45)

天気予報は久しぶりの晴れ。路面が少し濡れて
いましたが、霧が晴れるのを待ってから出発。
宮崎の越前陶芸村経由で、越前市白山から
糠に下ります。糠で休憩後、漁火街道を
時速30kmで巡行します。市街地に入ると
道路が狭いのでスピードダウン。ちょうど体も
疲れてダウン気味です。町はカニで賑わって
いました。
ズワイガニ(オス)(12:03)
おこのぎ漁港(12:03)
ここのぎ漁港(12:12)
梅浦(うめうら)(12:21)

山中トンネル(12:38)

梅浦からいつものように激坂です。ヒイヒイ言い
ながらペダルを漕ぎます。山中トンネルで休憩。
ここから下りが続きます。西田中の手前で車の
少ない峠へ迂回しました。

<走行データ>
走行距離 64.52km
走行時間 2.40.22
平均速度 24.1km
最大速度 48.3km

TOPに戻る

平成20年12月20日 健康の森〜滝波ダム〜越廼〜水仙の里公園〜梅浦〜織田〜西田中


滝波ダム(7:55)

自宅を7時10分発。コースは先週と同じ。
今日は防寒対策でヤッケを着用しました。
田畑は霜で真っ白! 日陰では道路が凍って
いるので要注意です。ふくい健康の森で
ヤッケと防寒キャップを脱ぎました。
滝波ダムの登りが本日最初の試練です。
ダム湖畔で休憩。宿堂を過ぎると快適な
下りになりますが、寒い!

越廼から海岸線を南下。越前水仙の里公園で
3回目の休憩。自販機で熱いミルクティー購入。
ここから山道になります。ファイト〜!
越前水仙の里公園(8:40)
水仙畑(8:59)
国道305号線(9:01)
越前水仙(9:02)
水仙畑(9:15)
滝本美術館(梨子ヶ平)(9:27)

越前海岸(9:34)

暖かい日が続いたせいか、水仙がかなり
咲いていました。梨子ヶ平を過ぎると登りが
続きます。いつものように越前岬展望台で
写真休憩。今日は珍しく誰もいませんでした。
水仙荘は通過して、さらに登りが続きます。
坂を登り切ると血ヶ平が見えます。ここから
梅浦まで下りですが、カーブが多いので
注意がいります。

梅浦から山中トンネルまでは激坂ですが、
以前のように嫌ではありません。これって、
坂バカ?
越前岬展望台(9:38)
血ヶ平(9:47)
梅浦(10:02)
織田剣神社(10:33)

日野川(11:05)

山中トンネルを過ぎると下りが続きます。
魚屋の店先で焼く鯖の丸焼きが美味そう(^^)
織田の剣神社で最後の休憩。緩やかな峠を
越すと再び下りです。できるだけ車の少ない
旧道を走りました。西田中の手前で最後の
登り。日野川を渡ってゴールイン(^o^)/

<走行データ>
走行距離 64.48km
走行時間 3.03.12
平均速度 21.1km
最大速度 48.0km

TOPに戻る
平成20年12月13日 健康の森〜滝波ダム〜越廼〜水仙の里公園〜梅浦〜織田〜西田中


滝波ダム(8:21)

自宅を7時35分発。ふくい健康の森で
nojiさんと合流後、滝波ダムを目指します。
今日は早め早めに休憩を取ります。越廼から
越前海岸を走行。ここまでは寒かったですが、
次第に陽が射してきて暖かくなって来ます。
越前水仙の里公園で休憩ですが、ソフトハウスは
営業していません。おばちゃんに会えず残念!
ここから国道と別れて登りになります。
越前水仙の里公園(9:22)
山道に入ります(9:30)
水仙畑(9:31)
越前海岸(9:36)

水仙畑(9:42)

陽当たりの良い斜面では水仙が咲きだして
いました。今日は風がないので穏やかです。
写真を撮りながらゆっくりペースで登ります。

緩やかな峠を越えると梨子ヶ平。狭い場所に
家屋が密集しています。サイクルメーターの
調子がおかしく、時々表示が0km/hになって
しまいます。
水仙畑を登ります(9:44)
越前水仙(9:44)
水仙畑(呼鳥門方面)(9:58)
水仙畑(呼鳥門方面)(9:59)

梨子ヶ平(なしがだいら)(10:03)

梨子ヶ平は水仙栽培農家の集まりです。
ここから見る日本海や呼鳥門は素晴らしい♪
越前水仙の棚田オーナー制度があります。
(千枚田水仙園は日本棚田百選の1つ)

登りが続き、越前岬展望台で休憩です。
県外客で賑わっていました。水仙荘に
寄ってから血ヶ平です。ここからは梅浦まで
下りが続きます。梅浦で越前海岸にお別れ(^^)/~~
滝本美術館(梨子ヶ平)(10:06)
水仙ランド分岐(10:13)
越前岬展望台(10:18)
専楽寺(血ヶ平)(10:32)
梅浦(10:47)
梅浦(トンネルが旧道)(10:51)

織田剣神社(11:33)

最後の難所、山中トンネルを通過すれば織田。
剣神社前のお総菜やさんでコロッケ1個購入。
ホクホクで美味しかったです♪
福井総合植物園(プラントピア)で最後の休憩。
西田中でnojiさんと別れて、12時30分過ぎに
自宅到着。メーター不調のため、走行データ??

<走行データ>
走行距離 63.75km
走行時間 3.17.09
平均速度 19.4km
最大速度 46.1km

TOPに戻る

平成20年11月8日 織田〜梅浦〜河野〜敦賀〜今庄〜西山公園


天王川(9:11)

風が強く天気は曇りですが、なんとか持ちそう。
織田から山中トンネルを通って、梅浦に出ます。
ここから越前海岸を南下。カニ漁が解禁され、
どのお店を見ても、かにカニ蟹だらけ(^^ゝ
漁港もいつもより活気がありました。
しゅく漁港(9:49)
長須浜(10:13)
(10:35)
長谷の洞窟(10:44)

北前船右近家(10:54)

糠まではフラットで走りやすい道ですが、
糠から河野までは少しアップダウンが
あります。河野の右近家の前で休憩。 
<入館料500円、平成18年9月2日参照>
河野から杉津までは単調で長く感じます。
敦賀半島を眺めながら、のんびり行きます。

杉津で国道8号線に出ます。大型トラックが
すれすれで追い抜くので、生きた心地が
しませんでした。工事のため片側交互通行
区間でやっとひと安心。敦賀まで車に追われる
ことなく、安全に行くことができました。
河野海岸道路(11:05)
元料金所(11:10)
杉津(11:26)
敦賀港(12:00)

赤煉瓦倉庫(12:03)

赤崎から国道を離れて路地を進みます。
フェリー乗り場を左折して、火力発電所前を
通り、金ヶ崎臨港トンネルを抜けると敦賀港
です。大型巡視船が2隻になっていました。

気比神宮に寄ってから、今庄を目指して国道
476号に入ります。ここが今回の一番の難所
でした。木ノ芽トンネルまで道路が緩やかに
上り続け、完全にヘロヘロモードでした。


気比神宮(12:16)
気比神宮(12:18)
気比神宮(12:20)
木ノ芽トンネル(標高360m)(13:17)

板取の宿(標高312m)(13:31)

長い木ノ芽トンネルを抜けると、待望の下り♪
いつものように板取の宿に寄ってひと休み。
昔にタイムスリップしたようで、心が癒され
ますが、住むとなると冬場は大変なところです。
板取の宿から今庄まで緩やかな下りが続き、
快適なはずでしたが、向かい風が強くて
難儀します。北風ですので寒かったです。

板取の宿(13:34)
板取の宿(13:42)
今庄の酒屋(14:00)
今庄(14:05)

今庄(標高123m)(14:07)

今庄は宿場町だったので、古い町並みが
続きます。酒蔵が多くて、風情があります。
人の気配がしない大邸宅もありました。
今庄を過ぎるとサイクリングロードを進み
ますが、向かい風で速度が20〜25kmに
なってしまいます。お腹が減ったので
コンビニを探しに国道365号に戻りますが、
車が多くて走りにくかったです。

サイクリングロード(14:19)
誠照寺(15:39)

西山公園(15:44)

平野部でも紅葉が進み、紅葉祭が終われば、
西山公園の雪吊り作業が始まります。
いよいよ冬到来ですね。

<走行データ>
走行距離121.75km
走行時間5.57.07
平均速度20.4km
最大速度49.6km

TOPに戻る

平成20年8月2日 越前海岸(西田中〜織田〜越廼〜糠〜白山〜宮崎)


織田(おた)剣神社(7:35)

明日はレースなので、今日はゆっくり
ペースです。まず越前町織田の剣神社に
寄ります。ここは織田信長の先祖発祥の地
と言われています。織田からは登りになり、
山中トンネルを通過すると、海岸まで急な
下り道になります。
梅浦(うめうら)(8:03)
越前海岸を南下します。
新保・宿(しんぼ・しゅく)(8:07)
燃料費高騰で、いつもより船が多い?
おこのぎ(8:21)
いちばん大きい漁港です。
長須浜(8:31)
水が綺麗です♪
高佐(8:42)

海岸線は南からの向かい風です。漁港に
寄りながら、ゆっくりペースで漕ぎます。
燃料高騰の影響か、どの漁港も漁船の
数が多いみたいです。漁火街道に出て
からも、ペースは上がりません。
糠(ぬか)からは登りになります。

壁石岩(米ノ)(8:46)
ダイビングで有名。
漁火街道(8:58)
フラットで走りやすい。
糠(ぬか)(9:15)
ここで越前海岸とはお別れ。
越前陶芸村(10:04)
体験学習ができます。

越前町寺(10:16)

白山(しらやま)の自販機でお茶を
買って休憩。このあたりは、車が
少ないので走りやすいです。
帰ってから、ショップに寄って
レース用のホイール&タイヤを
受け取りました。

<走行データ>
走行距離 66.38km
平均速度 18.6km
走行時間 3.34.19
最高速度 52.2km

TOPに戻る

平成20年7月21日 越前海岸(西田中〜白山〜糠〜越前海岸〜越廼〜糸生)


漁火街道(越前海岸)(8:15)

涼しいうちにと朝6時25分に家を出て、
越前海岸へサイクリングに行って来ました。
西田中、岩開、蝉口、八田、武宮トンネル
安養寺、譲原トンネル、都辺町、堀町、糠
というコースです。このコースは山間部を
通るので、アップダウンが多いですが、
交通量が少なく、適度に日陰もあって、
走りやすいです。
米ノ浦(こめのうら)付近(8:24)
白浜漁港(8:28)
長須浜付近(8:32)
長須浜(8:35)
大樟(おこのぎ)漁港(8:46)
小棹(ここのぎ)漁港(8:50)

新保・宿(しんぼ・しゅく)漁港(8:57)

越前海岸は西向きなので、早朝は日陰になって
涼しいです。適度な風もあり、時速30kmで
巡行。市街地ではスピードダウン。漁港に
寄りながら、ゆっくりペースです。この頃から
気温が次第に上がり始めました。トンネルが
多いので、ライトを点滅させます。
梅浦(うめうら)付近(9:01)
玉川付近(9:09)
左右(そう)付近(9:16)
呼鳥門(こちょうもん)付近(9:20)
越廼(こしの)漁港(9:58)
八王子社(10:37)

越知川沿い道路(10:49)

越廼で越前海岸とお別れです。畠中町の登りは
フラフラ走行。宿堂町から下りになるので、
再び時速30km以上で走ることができます。
ここも日陰が多いので、夏場はお勧めです。

<走行データ>
走行距離 81.34km
平均速度 21.2km
走行時間 3:50:31
最高速度 51.4km

TOPに戻る

平成20年6月21日 越前海岸(西田中〜健康の森〜越廼〜五太子の滝〜清水)


八坂神社(越前町、旧朝日町天王)(8:21)

前日の天気予報は雨でしたが、外を見ると雨が
やんで、路面が乾いています。予報も朝の内は
曇りだとのこと。さっそく越前海岸方面にGo♪
西田中付近は路面が濡れていたので、山間部を
避けて、平地を進みます。八坂神社には、
「福井の美味しい水」の一つの「御膳水」が
あります。健康の森を抜けて、滝波ダムを
目指します。ダムからいつもの宿堂を越え、
畠中(殿下)を通って大味(越廼)に出ました。
健康の森(8:54)
釣りで有名な滝波ダム(9:19)
滝波ダム湖畔(9:22)
越前海岸1(10:00)
越前海岸2(10:04)
越前海岸3(10:05)

五太子の滝(10:31)

越前海岸に出て、国道305号をしばらく北上します。
大丹生で右折、一光川に沿って立派な道路を登ります。
交通量が少ないので安心ですが、いちばん辛い所
でした。五太子の滝で休憩。なかなか立派な滝です(^^)

白装束のテントが左手に見えたら五太子町ですが、
空き家が目に付きました。さらに登り続けると
上一光町です。ここで三叉路を右折してしばらく
登るとトンネルです。トンネルを抜けると下りですが、
道路が狭くてカーブがきついので、スピードを出せ
ません。ブレーキをかけっぱなしで、緊張の連続!

帰りは山を避けて、総合運動公園(清水中学)経由。
蒸し暑さのせいか力が出ず、ゆっくり漕ぎます。
上一光町(10:58)
清水付近の水田(11:39)

西光寺(12:01)

鯖江市吉江は歴史の宝庫です。古い家並みが
続き、なかなか感じの良いところです(^^ゝ
西光寺表門は、吉江藩藩邸の表門を廃藩後
移設したもので、風格があります。

<走行データ>
走行距離 66.4km
平均速度 17.1km
走行時間 3時間52分
最高速度 49.8km


TOPに戻る

平成20年5月17日 越前海岸(越前市白山〜糠〜越前海岸〜越廼〜西田中)


(ぬか)(14:25)

JR鯖江駅裏をスタートして越前市を横断。
田園地帯を気持ちよく進みます。田んぼの
苗が綺麗です。緩やかなアップダウンが続き、
越前市白山(しらやま)を過ぎると待望の下り(^o^)/
海岸に出れば、そこが越前町糠(ぬか)です。

海岸線は向かい風が強くて、ペダルが急に
重くなりました。海岸線は時速22〜26kmで 
巡行です。越前水仙の里公園で休憩します。
美味しいソフトクリーム(250円)を食べました♪
フラットな漁火海岸道路(14:33)
漁火海岸2(14:35)写真提供しゅう氏
小樟(ここのぎ)漁港1(15:05)
小樟(ここのぎ)漁港2(15:08)
今年もたくさん食べました♪(15:20)
越前海岸1(15:26)
越前海岸2(15:43)写真提供しゅう氏
越前海岸3(16:01)
糸生(いとう)付近(16:50)
日野川(17:12)
郊外の田んぼ(17:15)

越廼からは宿堂まで緩やかな登りです。
宿堂の峠を過ぎると下りになり、西田中まで
時速30〜40kmで走行。田植えの終わった
田んぼが綺麗。まさしくこれが日本の美
なんでしょうね。農家に感謝です。

神明〜鯖江
約5km

鯖江〜越前海岸〜神明
走行距離 77.7km
平均速度 22.0km
最高速度 45.8km


TOPに戻る

平成20年5月11日 越前海岸(西田中〜武周ヶ池〜越廼〜梅浦〜織田〜神明)


勝鬘寺(しょうまんじ)(真宗高田派風尾山)

午前中は気温が低く、冬の雨でした。
お昼から晴れ間が出て、路面が乾いて
きたので、ブードゥー号でサイクリング♪ 
今日は武周ヶ池に寄ってから越前海岸に
出ました。武周ヶ池への道路はいちおう
舗装されていますが、落石とあちこちで
痛んでいるので、シクロクロスが役立ちます。

武周町の西雲寺は、しだれ桜で有名な
お寺です。樹齢二百年と推定されています。
突風が吹き荒れ、下り坂ではあおられて
危ない瞬間がありました。
武周ヶ池1

武周ヶ池2

武周ヶ池神社

西雲寺(真宗仏光寺派)

西雲寺(真宗仏光寺派)2

西雲寺(真宗仏光寺派)3

越前海岸

越前海岸

梅浦漁港

海岸線も風が強くて難儀しました。
呼鳥門とトンネル地帯を通過すると
梅浦です。ここから山越えで織田に
出ます。織田の魚屋さんの前を通った時、
鯖の丸焼きの香ばしい匂い(^o^)/
ヘロヘロになりながら必死で漕いで、
やっと平均速度を20kmにしました。

走行距離 71.5km
平均速度 20.0km
最高速度 45.2km

TOPに戻る

平成20年3月15日 越前海岸(西田中〜大味〜水仙畑〜梨子ヶ平〜梅浦〜織田〜神明)


越前水仙の里公園

午前中は雪吊り(松と槇)の撤去と妻の車の
タイヤ交換でした。天気予報通り、午後から
快晴。変速系やブレーキ&ホイールをグレード
アップしたアンカー号で、久しぶりに越前海岸の
水仙を見に行ってきました。西田中から糸生を通り、
宿堂の峠を越えて殿下へ下ります。越廼から国道を
南下して、越前水仙の里公園で最初の休憩。
ここから国道と分かれて、山道を登ります。
水仙畑1

水仙畑2

水仙畑3

水仙畑4

越前水仙

水仙畑で素敵な香りを楽しみますが、この後も
登りの連続です。いつものように越前岬展望台に寄り、
さらに水仙荘まで我慢です。梨子ヶ平を過ぎると
ようやく走りやすくなり、血ヶ平からは待望の
下りになります。梅浦で越前海岸と別れて最後の
登りになります。苦しさに耐えて山中トンネルを
通過すると、歴史の宝庫、織田(おた)です。
織田から西田中を過ぎると、ゴールが近いです♪

走行距離67.8km
梨子ヶ平

越前岬展望台

梅浦港

山中トンネル


TOPに戻る

平成20年1月19日 越前海岸(大味〜越廼〜水仙畑〜越廼〜鮎川〜鷹巣港〜越廼)


水仙畑1

2日前に降った雪のため、雪道ドライブです。
前回と同じく、大味のトンネル手前に駐車。
越前水仙の里から山道の登り。あちこちに
雪が残っているので、注意がいります。
水仙畑から海岸の国道に下って、越廼に
戻ります。トンネルを通過すると、海岸の
景色が穏やかになります。
あちこちに残雪

越前水仙

水仙畑2

越前海岸と水仙畑

越前海岸

越前海岸で一休み。冬場は荒れ狂っている海も、
今日は穏やかです。鮎川付近で休憩し、鷹巣の
国民宿舎から海岸線に下ります。港に寄り、
海水浴場を一周してから大味に戻ります。
青空でしたが、風が強くて難儀しました。

走行距離49.5km
越前水仙

弁慶の洗濯岩

鮎川付近

大崎海岸

鉾島

亀島

鷹巣港1(ブードゥー号)

鷹巣港2


TOPに戻る

平成20年1月6日 越前海岸(大味〜水仙畑〜梅浦〜米ノ浦〜梅浦〜大味)

水仙ランド

雪のないところを求めて、越前海岸へ♪
宿堂付近は雪国でしたが、坂を下って
海岸に近づくほどに雪が減り、海岸は
全く雪なし。大味のトンネル手前に駐車。
越前水仙の里公園から山道に入ります。
まず、水仙ランドで写真休憩。戻って、
水仙畑を目指します。風が非常に強い!
越前水仙

水仙畑

水仙畑

水仙畑

越前水仙

水仙畑の登りでヘロヘロになります。がんば〜!
今年は咲いている花が少なくて、蕾が多いです。
登るに従って路面が濡れてきて、あちこちに雪!
水仙のオーナー畑で有名な梨子ヶ平は通過です。
いつものように展望台に寄って記念撮影。
ここから水仙荘へまだ登りが続き、路肩の雪が
次第に多くなってきます。血ヶ平を過ぎると
待望の下りですが、路面が濡れているので慎重運転。
梅浦でやっと国道に出ます。
梨子ヶ平

梅浦

しんぼ・しゅく漁港

小樟(ここのぎ)漁港

越前ガニ(黄色いタグが付いています)

国道は車が多いので注意がいります。カニツアーの
観光バスもたくさん走ってきます。このあたりの
国道は道幅が狭いので、後方の車とアイコンタクトを
たえずとる必要があります。越前がにミュージアムで
ひと休み(^^)
漁火街道は広くて走りやすい道路です。しばし走ってから
適当な地点で折り返します。対岸の敦賀半島が、くっきり
見えました。この頃から、フロントのギアがアウターに
入らなくなり、つねにインナーギアで走ることになり
ました。
長須浜

漁火海岸

呼鳥門付近

越前海岸

大味

梅浦からはトンネル地帯が続きます。後続の車に
存在を知らせるため、点滅尾灯をオンにします。
呼鳥門は相変わらずの賑わいです。
越前水仙の里公園を通り過ぎると、越廼はすぐそこ。
疲れてきたのでフロントがインナーギアでもちょうど
よいくらいでした。越廼中学とトンネルが見えれば終点。
旧道を行き着くところまで探検しましたが、最後は
崖になっていて、国道に下りることは不可能でした。

<本日の走行距離>
58.9km

TOPに戻る
  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送