琵琶湖 平成19年(2007年)〜平成20年(2008年)


平成19年8月5日北湖一周、11月4日琵琶湖一周、 12月8日琵琶湖から京都へ

平成20年6月28日北湖一周、11月23日湖東三山から永源寺・犬上ダム、12月7日琵琶湖から京都へ

RVの TOP PAGE に戻る RVの Top Pageに戻る サイクリングへ サイクリングへ戻る



琵琶湖大橋〜日吉大社〜山中越え〜銀閣寺〜南禅寺〜将軍塚〜伏見桃山陵〜平等院〜天ヶ瀬ダム〜石山寺

平成20年12月7日

琵琶湖米プラザ付近の観覧車(8:09)

北陸は雪。湖西道路を大津に近づくに従って、
青空になってきます。琵琶湖大橋付近には
予定より遅れて到着。マサヒさんがやる気満々で
待ちかまえていました。天気は快晴ですが、
猛烈に寒いです。今日のポイントは5つの坂。
まずは日吉大社の激坂にチャレンジですが、
高校生のママチャリが私を抜いて行きました(T_T)
日吉大社からは京阪石山坂本線に沿って走ります。

<走行データ>
走行距離 108.42km
走行時間 6.16.55
平均速度 17.2km
最大速度 43.3km
日吉大社(8:56)
比叡山坂本ケーブル(9:15)
銀閣寺(10:29)
安楽寺(10:49)

哲学の道(10:58)

山中越えは別名「志賀坂越え」、「白川越え」とも
言います。交通量が多く、辛い登りでした。
田ノ谷峠(比叡山ドライブウェーの入口)からは
下りですが、道が狭いのでゆっくり下ります。
これで激坂2つ終了(^^ゝ

銀閣寺参道は大賑わいでした。危険なので
押し歩きになります。次に路地を伝って安楽寺
に行きます。紅葉が綺麗でした。永観堂、南禅寺
も人でいっぱい。ここも押し歩きになります。
永観堂1(11:07)
永観堂2(11:10)
南禅寺(11:18)
将軍塚(11:50)

京都市内(将軍塚)(11:55)

南禅寺からは東山ドライブウェー(3つ目の坂)
に入ります。将軍塚からは京都市内が綺麗に
見渡せました。なかなか良いところです。
ここを下って国道1号線に出た時、道を間違え、
反対方向の東山五条に出てしまいました。
再び戻ってトンネルを通り、国道1号線を進みます。
交通量が多く、いちばん嫌なところでした。
いつものように?コンビニの前で昼ご飯です(^^)

昼食後はひたすらペダルを漕ぎます。旧奈良街道
を走る予定でしたが、後で調べてみると、どうも
外環状線を走ったみたい。交通量が多いので、
走りにくかったです。六地蔵で右折。まだ行った
ことのない、伏見桃山陵に寄り道します。
(4つ目の坂)
伏見桃山陵1(13:46)
伏見桃山陵2(13:50)
宇治川(平等院)(14:28)
宇治川(平等院)(14:31)

宇治平等院(14:41)

あちこちで時間がかかってしまい、そろそろ
帰りの時間が気になってきます。宇治までは
奈良街道を進みますが、道が狭くて車が多い
ので走りにくいです。平等院も人で大賑わい。
土産店でお茶を飲みますが、やたら甘かった!

ここも門の前で引き返し、いよいよ本日の本番、
天ヶ瀬ダムです。ダム下からの登りが本日5つ
目の激坂。ダムからは時間との勝負になって、
スピードアップ。先行のhiroさんについて行けず、
ヘロヘロになってアップアップ(>_<)
天ヶ瀬ダム(14:59)
瀬田川(15:28)
石山寺(15:57)
瀬田唐橋(16:08)

琵琶湖大橋(17:05)

石山寺では門前で記念撮影後、すぐに出発。
瀬田唐橋を渡ると、マサヒさんが猛ダッシュ!
全くついて行けず、自転車専用道に移動して
トボトボひとり旅。優しい2人は、途中で待って
くれていました。その後は自転車道をゆっくり
進みます。琵琶湖博物館を過ぎれば大橋は
近いです。橋手前のコンビニで、缶コーヒーと
ピザまんを購入。やっと凍えた体が暖まりました。
今日は時間の配分が悪くて、あわや日没寸前。
お付き合いしてくれた2人に感謝です(^^ゝ

<反省>
クロモリの重いシクロクロス(VOODOO WAZOO)を
使ったのが失敗でした。(体力不足かも)

TOPに戻る



彦根城〜湖東三山〜永源寺〜永源寺ダム〜犬上ダム〜多賀大社

平成20年11月23日

彦根城(7:45)

近江母の郷から7時18分出発。同じような人が
たくさんいました。まずは琵琶湖湖畔を走ります。
彦根城の周囲を走りますが、紅葉は今ひとつ。
国道306号は車が多いので注意がいります。

多賀大社で最初の休憩。体が冷え切ってしまった
ので、土産店で糸切餅を注文。熱いお茶が
美味しかったので、何杯もおかわりしました。
彦根城(7:45)

多賀大社(8:39)

多賀大社(8:45)

糸切餅(名物)(8:54)

西明寺(9:16)

西明寺(9:22)


金剛輪寺(標高170m) 写真提供Mr.Hiro

西明寺までは国道を走ります。正面にいきなり
拝観料徴収所。残念ながら門の外で写真を
撮ってから出発。車がますます多くなります。

金剛輪寺は小高い丘の上に立っていました。
コンクリート造りは歴史博物館のようです。
駐車場は車であふれかえっていました。
ここは少しだけ門の中に入ることができます。
写真を撮るにも、人が多いので大変です。

金剛輪寺から百済寺までは、車を避けるため
高速近くのハイキングコースを走ります。
百済寺も人でいっぱい。観光バスから続々と
人が下りてきます。駐車場待ちの車も大変です。

あいとうマーガレットステーション(道の駅)で
ちらし寿司(350円)を購入して早めの昼食です。
ここも大混雑でした。

金剛輪寺(9:35)

金剛輪寺(9:37)

金剛輪寺(9:38)

百済寺(標高300m)(10:26)

百済寺(10:31)

あいとうマーガレットステーション(10:51)


永源寺(標高200m)(12:03)

永源寺までは広い道を走ります。車が少なくて
快適でした。ところが永源寺まで来ると、
車と人で大渋滞状態。入口にバイクを置いて
門の所まで散策しましたが、人をかき分けて
歩くハメになりました。ここから永源寺ダム
方面は県境通行止めの標識。どうも崖崩れが
あったようです。
永源寺(12:03)

永源寺(12:07)

永源寺ダム(標高280m)(12:28)

永源寺ダム(12:28)


国道421号(県境で通行止め中)(12:36)

とにかく、行けるところまで行こうということになり、
ダム湖畔を走ります。ここは桜の名所ですが、
最高の紅葉を楽しむことができました。
こんなに鮮やかな紅葉を見るのは久しぶり(^o^)/

蓼畑町で愛知川とお別れです。地元の人に
犬上ダムまで行けるかどうか確認します。
いきなり急登ですが、マッチャンはスイスイ
登って行き、hiroさん、マサヒさんも後を
追い出します。私ひとり落伍気味です。
途中の激坂では、トホホの押し歩き(T_T)
桜の名所(12:40)

国道421号(12:51)

木地屋キャンプ場(標高540m)(13:30)

惟喬親王御陵(13:35)


犬上ダム(標高250m)(14:03)

木地屋キャンプ場からは快適な下りが続きます。
道路が狭いので心配でしたが、なんとか無事に
犬上ダムに到着。陽が射して、やっとのんびり
休憩です。ダムから下った所にある集落で
再びコーヒータイム。あたりは紅葉真っ盛り(^o^)/

川相(かわない)まで行く途中に三叉路があり、
ここを誤って右に入ります。川沿いの大杉と
いう集落でどうも行き止まり? ここも素晴らしい
紅葉でした。戻って再び下ると川相の三叉路です。
ここは少し遠回りになりますが、右に入ります。
国道306号で左折して、多賀大社を目指します。
犬上ダム(14:07)

犬上ダム(14:14)

大杉集落の紅葉(14:40)

大杉集落(行き止まり)(14:41)

彦根城(標高88m)(15:42)

琵琶湖(福井方面は暗雲)(15:59)


琵琶湖(大津方面は晴れ)(15:59)

多賀大社で串差し団子(150円)の休憩(^o^)/
ゴボウせんべいがあまりに美味しかったので、
お土産に一袋購入。酒のつまみにあいそうです。
彦根までは車に注意。市内に入ると大渋滞で、
やむなく歩道を走ります。彦根城付近も大賑わい。
湖岸道路も車が多くて、歩道を走りました。
近江母の郷には16時25分到着。北陸方面の
空は、黒い雲で覆われていました。帰りは長浜
付近から予報通りの雨。(ETC高速1100円×2)

<走行データ>
走行距離 102.75km
走行時間 5.32.36
平均速度 18.5km
最大速度 49.9km

TOPに戻る



琵琶湖一周 平成20年6月28日

しんあさひ風車村(5:48)

前夜発。Takagiさんが家まで迎えに来てくれます。
風車村に、Obaさん、Okadaさん、Matumuraさんが
続々と到着。さっそく小宴(^^)
私とTakagiさんはテント泊でしたが、蚊に悩まされて
睡眠不足になってしまいます。朝起きると頭痛(>_<)
紀の川(KCC)の強力な3名が到着後、出発です。

白髭神社まで、時速25kmで巡行。国道161号は
交通量が多く、脇を追い越していく大型トラックが
恐いです。
出発♪(6:07)写真提供 Mr.しゅう
風車街道(6:14)写真提供 Mr.しゅう
白髭神社1(6:36)
白髭神社2(6:37)

琵琶湖大橋1(7:57)

白髭神社の次は、琵琶湖大橋米プラザで休憩♪
琵琶湖大橋(自転車は無料)を渡って、湖東に出ます。
KCCのFさんが先頭に出ると、一気にスピードアップ!
さすがスーパーアンカーさんです(^^ゝ

長命寺からは湖岸道路を進みます。この湖岸道は
静かで、景色も非常に良かったです。これからは
このコースがお勧めです。さざなみ街道に合流して
からは、彦根まで単調な道が続きます。予定より
ペースが速く、ひたすらペダルを漕ぎます。
琵琶湖大橋2(8:12)
琵琶湖大橋3(8:13)
長命寺からの湖岸道1(9:08)
長命寺からの湖岸道2(9:09)

彦根城1(10:44)

彦根城でやっと休憩♪  お堀に沿って走ります。
昼食はいつもの長浜城豊公園です。コンビニの
蕎麦と冷やし中華が美味しかったです(^o^)/
ここでKCCのTさんが、体調悪化でリタイア(T_T)

長浜を出ると向かい風が強くなり、先頭を走ると
難儀します。賤ヶ岳トンネルは危険なので、旧道を
登ります。奥琵琶湖ドライブイン(閉鎖中)で休憩。
もうヘロヘロでした。岩熊トンネルの登りも、疲れた
体には難所の1つです。やっとのことで登り切り、
トンネルを下れば永原です。
彦根城2(11:05)写真提供 Mr.oba
彦根城3(11:06)
奥琵琶湖ドライブインにて(13:37)
海津大崎付近1(14:20)
海津大崎付近2(14:22)
マキノ旧市街(14:57)写真提供 Mr.oba

今津浜付近(15:08)写真提供 Mr.oba

小雨がパラつきますが、時速25〜30kmで巡行します。
大崎観音で最後の休憩。素敵な景色が続く場所です。
マキノの旧市街はなかなか風情のある街です。今津浜
あたりからいよいよ雨になり、必死にゴールを目ざします。
最後の風車街道ではスプリント大会になり、ヘロヘロに
なってゴールイン! みなさん、お疲れさま(^^ゝ

<走行データ>
走行距離 155.58km
走行時間 6:22:12
平均速度 24.4km/h
最高速度 45.6km/h

TOPに戻る



琵琶湖大橋〜大原〜岡崎公園〜南禅寺〜石山寺〜瀬田唐橋〜琵琶湖博物館〜琵琶湖大橋

平成19年12月8日


旧紅葉パラダイスの観覧車(琵琶湖大橋)

自宅を6時10分発。鯖江ICから高速利用。
敦賀付近で土砂降り、国境で雪景色です。
琵琶湖に出ると、あら不思議! 晴れています♪
以前は湖西道路は有料でしたが、今は無料。
おかげで快調なペースで琵琶湖大橋に到着。
安全な駐車スペースを捜します。出発は
琵琶湖大橋米プラザから。途中経由で大原を
目指しますが、ダンプが多くてかなり危険です。
途中トンネルの付近に土砂採石場があり、狭い
旧道をダンプが頻繁に通ります。その都度待避(>_<)

琵琶湖大橋米プラザ 8:15発
蓬莱神社(トイレ休憩) 9:00

蓬莱神社
三千院参道
三千院
寂光院

寂光院

三千院は観光客で大賑わい。ブードゥー号を
押して、お土産屋さんを眺めながら参道をゆっくり
歩きます。この参道が紅葉で綺麗でした♪
それに反し、寂光院は静か。場所が離れているのと、
道路が狭いので、大型観光バスも来ないようです。

白川通りに出ると。車が多くて危険を感じます。
学生の頃使った裏道をたどって懐かしい上終町へ!
下宿があった場所には、アパートが建っていました。
住宅街を通って農学部と理学部を通り抜け、時計台で
休憩です。吉田神社の前を通って岡崎公園に行くと
人、人、人で大賑わいです。



曼珠院参道
京都大学
吉田神社
平安神宮
京都市美術館
動物園方面
琵琶湖疎水記念館
南禅寺

南禅寺

南禅寺は相変わらずの賑わいでした。参道には
名物の湯豆腐のお店が続いています。お値段は!
南禅寺から山科を通って、大津に抜けますが、
この国道1号が恐怖の道路でした(T_T) 特に
京阪追分駅を過ぎると、狭い谷間を名神高速、
京阪京津線、国道1号が重なり合うように走り、
待避できる余分なスペースはまったくありません。
念仏を唱えながら走るはめになりました(>_<)




大津港
大津港
近江大橋
近江大橋
京阪石山寺駅
瀬田川

石山寺(東大門)

大津に入って国道1号と別れ、やっとのんびり
走れるようになりました。しばし裏通りを走って
から湖岸に出ます。琵琶湖は大きいです(^o^)/

石山寺の境内は綺麗でした。紅葉の時期に
来れば、もっと素晴らしかったでしょう。
桜の時期も良さそうでした。戻る途中の
コンビニでやっと昼食タイムです。





石山寺(参道)
石山寺(庭園)
石山寺(東大門)
瀬田唐橋(東詰)

瀬田唐橋(東詰)

瀬田唐橋を渡り、琵琶湖大橋を目指します。
東岸は自転車道が整備され、楽に走ることが
できます。途中琵琶湖博物館に寄りますが、
ここで転倒のアクシデント。イテテ...
湖西の方は晴れていますが、湖東は雲が
かかって変な天気です。




山田港
琵琶湖(琵琶湖博物館)
琵琶湖大橋
琵琶湖大橋

琵琶湖大橋米プラザから出航

琵琶湖大橋が次第に大きくなってきます。
大橋を渡って米プラザにゴール♪
車を取りに行くとき歩くと、転倒の時に
打った左腰が少し痛みます(>_<)
帰りも湖西道路を使います。所々工事中
ですが、完成するとかなり便利が良くなる
でしょうね。湖西はずっと青空でしたが、
県境に来ると雲が怪しくなり、峠から雨。
福井県は1日中雨のようでした。

走行距離92.4km

琵琶湖大橋米プラザ 15:00着



TOPに戻る



琵琶湖一周 平成19年11月4日


<メンバー>Oba、Okada、Miyamoto、Matumura、YAMADA

白髭神社

しんあさひ風車村で前泊。先が長いので早めに出発。
びわこ大橋米プラザで休憩中、チューブが爆発!
タイヤは無事でしたが、チューブが破れて使用不能に
なっていました。予備チューブ交換後、空気を入れた
とたん、またしても爆発! 貴重な予備をmiya氏から
貰って2度目のチューブ交換。今度はリムとタイヤを
入念に調べました。タイヤにガラス片などが刺さって
ないか、リムに突起が出ていないか調べます。さらに、
チューブをかんでいないか慎重に確認してから空気を
入れましたが、怖いので少し軽めに入れました。
これで1時間のタイムロス。この後、またパンクしたら
琵琶湖一周はあきらめなくてはなりません(T_T)

しんあさひ風車村 5:22発
白髭神社 6:00
びわ湖大橋米プラザ 6:57〜8:05(2度パンク)


堅田
琵琶湖大橋を過ぎると、交通量が増えました。
雄琴温泉、浜大津を通過。この付近は歴史の宝庫です。
琵琶湖大橋(堅田側)
大津のコンビニで朝食休憩。湖岸側はホテルなどの
建造物が多くて、湖に近づけません。
瀬田唐橋
近くに石山寺がありますが、今日は素通りです。
瀬田唐橋を過ぎると、湖岸道路になります。
瀬田唐橋
集団走行はここまで。ここからバラバラになりました。
最後にしゅういち氏と別れてから、ずっと一人旅(T_T)
琵琶湖
このあたりは時速25〜30kmで巡行。 
琵琶湖
湖岸で声がしたので向かうと、人違いでした(>_<)
琵琶湖博物館
博物館付近は大賑わい。誰も携帯電話に出てくれません。
琵琶湖大橋(守山側) 
やっとobaさんに繋がりました。琵琶湖大橋で無事合流(^o^)/
琵琶湖
琵琶湖大橋からは集団走行をお願いしました。
高速走行が続くと、MTBの2人は大変です。
琵琶湖(三津屋付近)
前半の飛ばしすぎがたたって、先頭がペースダウン。
時速25kmで巡航します。琵琶湖が綺麗です♪
彦根城
すでに時間は12時35分。写真を撮りたかったですが、
obaさんしかいません。戻ると、一人が転倒したとのこと。
彦根城
道路走行中も転倒事故発生。今日はいろいろあります。
私も脚がピクピク、やばくなってきました(>_<)
長浜城歴史博物館
長浜のコンビニ前で遅い昼食。私は蕎麦とおにぎりです。
<昼食 13:25〜13:50>
琵琶湖
さざなみ街道をひた走ります。このあたりから、
2度の転倒から復活した一人が、再び先行していきます。
さざなみ街道
この先に片山トンネルがあり、右側の歩道が広いです。
トンネルを出てしばらく走っていると後ろタイヤが変です。
空気が抜けているではないですか!
予備がないので、しゅういち氏を携帯で呼んで、Help!
奥琵琶湖ドライブイン前
これで30分のタイムロス。待っていてくれた2名と合流し、
賤ヶ岳トンネルを迂回して旧道を走ります。真夏は賑わって
いた奥琵琶湖ドライブインは経営難で閉鎖され、ひっそり
静まりかえっていました。<奥琵琶湖ドライブイン 15:13>
永原
奥琵琶湖ドライブインからは4人で集団走行です。
永原
matuさんが見つけた近道コース。車が来ないので安心です。
海津大崎
このあたりは桜の季節なら素敵でしょうね。
小さなトンネルをいくつか通ります。
マキノ
古い町並みを通ります。なれ鮨の店や酒屋があります。
お寺も浄土真宗が多い越前とは感じが違います。

 
しんあさひ風車村
奥琵琶湖からしんあさひ風車村までは休憩なし。
一時はどうなることかと動揺しましたが、
仲間のおかげでなんとか琵琶湖一周を果たす
ことができました。感謝!
奥琵琶湖パークウェイは来年度の課題?

しんあさひ風車村 16:40着

<私のサイクルメーターのデータ>
走行距離 191km
平均速度 23km/h
走行時間 8時間19分(休憩等を除く)
最大速度 46km
パンク修理3回(1時間30分のロス)

<今回の課題>
1)必ず集団走行をすること(我先に走らないこと)
2)長距離時は予備チューブ2本以上(脱着の習熟)

TOPに戻る


琵琶湖北湖一周 平成19年8月5日

しんあさひ風車村

しんあさひ風車村で車中泊です。6時過ぎに出発。
私だけがロード(おんぼろパナソニック君)で、obaさんと
matuさんがMTBの、凸凹トリオです(^^)
国道161号線は狭くて大型トラックが多いので、嫌な区間です。
<しんあさひ風車村 6:03発>
琵琶湖大橋

matuさんが先頭に立つと次第に速くなり、琵琶湖大橋まで
時速約30kmです。大橋の休憩所で最初の休憩です。
matuさんのMTBの後輪スポークが1本折れてしまい、
後輪タイヤがぶれています。ここから少しペースダウン。
<琵琶湖大橋米プラザ 7:30〜7:45>
琵琶湖大橋

天気予報と反して、青空が出てきて非常に暑いです!
私のスピードメーターの調子もおかしいです。表示が一定しなく、
速度が25kmで一定なのに、20kmと40kmの間を動きます。
ペダルを止めていてもケイデンス(回転数)が100〜200/分! 
かなりおかしいです。
琵琶湖(三津屋)

湖岸を走りますが、長命寺からは川に沿って平野部を
横断します。車が多いところなので注意がいります。
スイカが美味しそうでした(^^)  さざなみ街道を
しばし走ると、車通りの少ない道路に入ります。
彦根まで快適サイクリング♪
彦根城

彦根に入ると、横道にそれて国宝の彦根城に立ち寄ります。
ここはぜひ見たい所でした。お堀が大きくて立派なのに
感動(^o^)/ やはり本物のお城は違います。正門付近の
お茶さんで休憩。自販機で水分補給です(^^)
彦根城

彦根藩井伊家の居城です。姫路城、松本城、犬山城と共に
国宝四城だそうです。ゆっくり見学したいところですが、
先を急ぎ、長浜まで湖岸道路を走ります。
<彦根城 10:08〜10:30>
彦根城

彦根城

琵琶湖

近江母の郷で休憩。付近にはコンビニがありません。
コンビニを捜しながら先を進みます。とにかく暑い!
長浜城(歴史博物館)

長浜市内のコンビニでやっと食料調達。豊公園(ほうこうえん)で
ゆっくり昼食休憩♪ <11:20〜11:55昼食休憩>
琵琶湖(尾上)

ホテル前の自販機で水分補給です。妻に電話します。
琵琶湖

写真の人物はobaさん(^^)
さざなみ街道

このあたりで、またmatuさんのスポークが1本折れました。
後輪タイヤのブレがひどいです。賤ヶ岳トンネルを避けて、
旧道を登りますが、意外と快適でした♪
藤ヶ崎トンネル手前のドライブインで休憩。お茶がうまい!
海津大崎付近

塩津浜まで海岸線を進みます。奥琵琶湖ドライブウエーは
夏の間は一方通行(時計方向のみ)なので通れません。
岩熊トンネルの手前は登りが続き、3人がバラバラ(>_<)
<13:10〜13:30 奥琵琶湖ドライブイン>
海津大崎付近

このあたりは、桜の季節に訪れたい所です。最後はmatuさんと
スプリント競争。タイヤがぶれるMTBで恐るべきパワーです!
しんあさひ風車村

15時30分到着。サイクリングには過酷な猛暑の1日でした。
走行距離154km。涼しい時期に200kmコースに挑戦したいです。

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送