経ヶ岳周辺その4(鯖江市)


平成29年2月28日経ヶ岳と標高161m、 3月30日経ヶ岳と標高161m、 4月3日カタクリ群落

4月12日桜と山野草、 9月4日経ヶ岳(草刈)、 12月3日経ヶ岳と標高161m

平成30年3月14日経ヶ岳、 4月1日カタクリと桜、 4月3日経ヶ岳と標高161m

5月1日経ヶ岳(新緑)、 8月27日経ヶ岳(草刈1)、 9月5日経ヶ岳(草刈2)

11月11日経ヶ岳と標高161m、 12月6日経ヶ岳と標高161m、



RVワールドに戻る RV のTop Pageに戻る 県内アルバムへ戻る 県内アルバムへ戻る YAMADAの山スキーワールドへ GO! 経ヶ岳周辺その3へGO!


平成30年12月6日 経ヶ岳と標高161m




クリックで拡大マップ(8:28)

昼から雨予報ですが、8時30分集合。
金比羅堂から獣道に入り、久しぶりに
台地に出ます。台地には工事のユンボが
置いてありました。

巡視道から再び獣道に入り、伐採地を
通り抜けて樹林帯を進みます。

ゴルフ場との境界尾根に出ると、歩き
やすい登山道です(^^)



関口亭付近の紅葉(みっちゃん提供)


獣道に入ります(8:44)


伐採地(送電線下)(8:57)


鯖江経ヶ岳(182.0m)(9:15)
山頂付近は倒木が目立ちます(汗)


谷巡視道の出口(9:26)


大谷公園(9:35)


大谷公園 <クリックしてね>(みっちゃん提供)


植林用林道の終点(10:00)


P161m(吉江山)(みっちゃん提供)
しばし周辺をウロウロ。倒木が多く、歩きにくいです


送電線三叉路鉄塔付近(10:28)


サルトリイバラ


杉の植林地(巡視道)(10:46)


巡視道出口(10:53)


ムラサキシキブ(大谷公園)(11:09)


春慶寺(みっちゃん提供)

杉の植林地もかなり倒木が多かった(汗)
送電線三叉路鉄塔下でやっと休憩。温かい
コーヒーが美味しかった(^^)/

帰りは巡視道ですが、急なアップダウンで
難儀なコースです。

車道に出る頃から雨になります。再び大谷
公園を通って名水榎清水に戻りました。


TOPに戻る



平成30年11月11日 経ヶ岳と標高161m



鯖江経ヶ岳(7:43)

7時40分集合。今日は陸上自衛隊
鯖江駐屯地で創立55周年記念行事
があります。

名水榎清水から登山開始。関口亭
付近のモミジはまだこれから(^^)

少し戻って、山道から金毘羅堂に
出ます。ここから獣道になります。



関口亭への坂道(みっちゃん提供)


金毘羅堂(7:56)


獣道(8:07)
伐採地を抜けると、ゴルフ場との境界尾根です。


ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)
山頂まで歩きやすい山道です(^^)


ゴルフ場との境界尾根(8:22)


コバノガマズミ


鯖江経ヶ岳(182.0m)(8:27)
山頂付近は倒木がかなりあります


マムシグサ


杉の倒木地帯(8:40)
竹林の道で大谷公園に下ります。出口
付近の杉がかなり倒れていました(汗)


ノブドウ


植林用林道(8:57)


荒れ気味の杉植林地(みっちゃん提供)
カタクリ群生地を通りますが、倒木が酷かった!


送電線鉄塔三叉路(9:22)


巡視道(みっちゃん提供)
巡視道の出口はドロドロで大変でした


大谷公園(10:04)
陸自駐屯地の一般公開は10時30分から。
時間がないので見ないで帰ることにします。
今年はテントが少なく質素な催しみたいです。

TOPに戻る



平成30年9月5日 経ヶ岳(草刈2)



鯖江経ヶ岳(12:36)

午後から出動。蜘蛛の巣を払いながら
山道を通って金毘羅堂に出ます。

伐採斜面のイバラをノコギリで始末
しながら進みます。ゴルフ場との
境界尾根は倒木の後始末です(^^)

帰りは竹林の巡視道です。鉄塔の下は
草刈されていました(^^ゝ

谷の出口も綺麗に片づけられていて、
意外と歩きやすかったです。



金毘羅堂(12:53)


ヤブラン


ヤブラン


コバノガマズミ


(13:43)


ゴルフ場との境界尾根(13:58)


鯖江経ヶ岳(182.0m)(14:13)


鯖江経ヶ岳(三角点)


谷巡視道の出口(14:25)


谷巡視道の出口(14:27)

TOPに戻る



平成30年8月27日 経ヶ岳(草刈1)



鯖江経ヶ岳(8:33)

関口亭からの入口は薮が酷いので、
山道で金毘羅堂に出ますが、蜘蛛の
巣だらけ(汗) 伐採斜面は薮が
酷く、切り開きに約1時間以上(泣)

樹林帯の薮はまばら。ゴルフ場との
境界尾根からは山道を進みますが、
倒木が多かった!

下りは竹藪の巡視道ですが、谷の
出口は相変わらずです(汗)



ヤブラン


伐採斜面の薮(最大の難所)(9:14)


ゴルフ場との境界尾根(10:19)


ゴルフ場との境界尾根


鯖江経ヶ岳(182.0m)(10:32)


鯖江経ヶ岳(三角点)


谷巡視道の出口


谷巡視道の出口(10:50)





ヌスビトハギ

TOPに戻る



平成30年5月1日 経ヶ岳(新緑)



シバザクラ(名水榎清水)(12:58)

昨日の立山は雲が多かったですが、
今日は朝から快晴で暑いです

花を捜しながらゆっくり登って行き
ます。関口亭付近は、色とりどりの
ツツジが綺麗(^^)/

獣道を通って台地に出ますが、この
時期はあまり花がありません



シャガ


(みっちゃん提供)


(13:18)


ウマノアシガタ


タニウツギ


タニウツギ


ヤマツツジ


ツクバネウツギ


フジ


新緑(14:06)


鯖江経ヶ岳(182.0m)(14:13)

巡視道から獣道に入ると、綺麗な
タニウツギ群落がありました(^^)

ゴルフ場との境界尾根には、歩き
やすい山道があります

帰りは谷筋の巡視道を下ります
谷の出口が少し荒れていて、靴が
泥だらけに...





シャガ


大谷公園(14:37)

TOPに戻る



平成30年4月3日 経ヶ岳と標高161m(カタクリ)



鯖江経ヶ岳(9:23)

9時30分集合。関口亭のサクラを
鑑賞後、獣道に突入!

花の台地に出ますが、菜の花が
まったく咲いていません(汗)

谷の巡視道から、賑やかな声が
します。巡視道から再び獣道を
進みます。

山頂から谷の巡視道をゆっくり
下り、大谷公園の東側に出ます。



名水榎清水のコブシ(9:29)


関口亭のサクラ


関口亭のサクラ(9:36)


関口亭のサクラ


日野山方面


花の台地(9:44)


スミレ


キンキマメザクラ


ゴルフ場との境界尾根


ゴルフ場との境界尾根


鯖江経ヶ岳(182.0m)(みっちゃん提供)

大谷公園からため池に向かうと、
新聞社のカメラマンから、ポーズを
頼まれました(^^)

標高161mへは、薮尾根を登ります。
この時期なら意外と楽です。

カタクリ群生地はすごいことになって
いました。カタクリの絨毯です!



送電線巡視道


カタクリ


ワサビ


ヤマルリソウ


鬼ヶ嶽と三床山(10:39)


大谷公園付近のため池


大谷公園付近のため池


大谷公園付近のため池(みっちゃん提供)


大谷公園付近のため池


大谷公園付近のため池(11:14)


シュンラン


カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ(コウちゃん提供)


送電線三叉路鉄塔(13:16)


巡視道


巡視道


巡視道のサクラ(みっちゃん提供)


巡視道


大谷公園付近(13:46)


大谷公園(東側口)

昼食は送電線鉄塔三叉路の広場で
とります。さすが、コウちゃんは
手際が良いです(^^ゝ
天ぷらとデザート

下りは巡視道を利用。かなり急な
道で滑りやすいです(汗)

下山後、大谷公園に行くと(^^ゝ
本日出会った人たち
<コウちゃん提供写真>


丸山公園

TOPに戻る



カタクリと桜(鯖江経ヶ岳周辺)


カタクリ

百合(ゆり)科
カタクリ属

3、4月のわずかな
日光を利用して花を
咲かせる

5月頃に枯れた後、
翌年の3月頃まで
球根のまま休眠する

(4月1日)



カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ


サクラ


サクラ(みっちゃん提供)


関口亭のサクラ


ちょうど見頃♪

TOPに戻る



平成30年3月14日 経ヶ岳(キクザキイチゲ)



鯖江経ヶ岳(12:51)

午前中は母の通院で、午後から出動!
関口亭から花の台地に出ます。

台地の雪はかなり減りました(^^)
花はまったく見あたりません(汗)

獣道を抜けてゴルフ場との境界尾根に
出ます。大谷公園への巡視道はかなり
荒れていました(汗)


フキノトウ


台地(13:28)


獣道(13:51)


ゴルフ場との境界尾根


経ヶ岳(182.0m)(14:03)


キクザキイチゲ


キクザキイチゲ


キクザキイチゲ


キクザキイチゲ


キクザキイチゲ


紅梅


クロッカス


大谷公園(14:56)

TOPに戻る



平成29年12月3日 経ヶ岳と標高161m(小春日和)


金毘羅堂(10:11)

10時集合。昨日のスキー疲れが
残っているので、ゆっくりペース(^^ゝ

関口亭から金毘羅堂に出て、獣道に
入ります。

台地にユンボが1台置いてあり、何か
工事中のようでした。

再び獣道を辿り、伐採斜面に出ます。
ゴルフ場境界尾根は倒木が多かった!



金毘羅堂付近


日野山方面(10:17)


伐採斜面も黄葉(みっちゃん提供)


獣道(10:30)


ゴルフ場との境界尾根(10:34)


ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)


古墳付近の倒木(みっちゃん提供)


鯖江経ヶ岳(標高182.0m)(10:52)


巡視道(10:55)


(10:57)


コマユミ


巡視道(11:12)

標高161m(吉江山)(11:37)

山頂から竹林の巡視道を下りますが、
かなり荒れていて難儀しました(汗)

林道には赤い実が多かったです。林道
終点から作業道に入ります。

カタクリ群落の雑木林も倒木が多いです。
植林の杉林は大丈夫だったみたい。

送電線鉄塔下で昼食休憩。小春日和で
ポカポカ気持ち良いです(^^)/


マムシグサ
フユイチゴ
ムラサキシキブ
名残の紅葉
雑木林(みっちゃん提供)
杉の植林池(11:50)
雑木林(みっちゃん提供)
送電線三叉路鉄塔(11:57)
サルトリイバラ
巡視道(12:35)
マンリョウ
ヤブラン


巡視道(12:38)


大谷公園 <写真の上にマウスを置いてね>

大谷公園東側駐車場(12:52)

帰りは巡視道です。急なアップダウンが
あって意外と難路です(汗)

ファミリーに人気の大谷公園を通り抜け、
もう一度林道に入ります。

ヒミツの近道を通って金毘羅堂に戻り、
春慶寺に下りました(^^)

TOPに戻る



平成29年9月4日 鯖江経ヶ岳(草刈)


関口亭付近(13:11)


午後から出動。関口亭付近は最近
手入れがなされていません(汗)

陽当たりが良い入口はセンニンソウや
クズでジャングル状態。ここが最大の
難所でした(苦笑)

金毘羅堂周辺を綺麗にしてから、
竹林の獣道に突入!

樹林帯は陽が当たらないので、意外と
歩きやすいです。
キンミズヒキ
センニンソウ
ホツツジ
台地(13:52)
ヤブラン
伐採地
ゴルフ場との境界尾根(14:36)
経ヶ岳古墳(14:42)
鯖江経ヶ岳(14:46)
三角点(14:50)

谷の巡視道入口(15:00)
ヒミツの山道(15:03)


送電線下のオープンバーンも、薮が
酷かったです(汗)

樹林帯は蜘蛛の巣を棒で払いながら
進みます。

山頂でひと休み。帰りは竹林の巡視道を
下ります。

ヒミツの山道を通って、関口亭へ戻り
ました(^^)

TOPに戻る



平成29年4月12日 桜と山野草



名水榎清水の桜(11:50)


関口亭の桜(12:04)

午後から晴予報で11時50分集合。
関口亭付近の桜が満開です(^^)/

獣道を通って花の台地に出ます。
色とりどりの花で賑やかです♪

獣道で巡視道に下り、荒れた谷に
入ります。

適当に斜面を登り、ゴルフ場との
境界尾根に出ます。



菜の花(12:10)


花の台地(12:12)


水仙

モミジイチゴ
水仙
アオキ
イカリソウ
クロモジ
イカリソウ
竹林の巡視道(みっちゃん提供)


山頂で写真だけ撮り、大谷公園への
竹林の巡視道を下ります。

巡視道は急なので、スリップ注意!
カタクリはそろそろ終わり頃です。

大谷公園に出てから、ため池付近を
探索します。

カタクリ群落を捜している男性が
いたので、教えてあげました(^^)


ゴルフ場との境界尾根(12:46)


鯖江経ヶ岳(182.0m)(12:55)

ワサビ
シュンラン
コシアブラ
キランソウ
山吹
ヤマルリソウ
イチリンソウ
スノーフレーク


ため池(13:26)

花を捜しながら林道をゆっくり
登って行きます(^^)

P161m(吉江山)のカタクリも
終盤です。形の良い花を捜して
パチリ(^^ゝ

杉林方面に移動すると、カタクリ
群落は消えかかっていました。



ため池付近(13:31)


カタクリ


カタクリ

イワナシ
送電線鉄塔三叉路(みっちゃん提供)
チゴユリ
レンギョウ


(14:47)


菜の花と鯖江経ヶ岳(みっちゃん提供)


巡視道(14:55)

送電線三叉路鉄塔下でまったり
コーヒータイム(^^)

帰りは最短の谷筋コースです。
荒れていた竹林内の作業道は、
ほぼ復旧していました(^^ゝ

自衛隊付近の桜や菜の花を
楽しみながら戻りました。


TOPに戻る



平成29年4月3日 カタクリ群落巡り


イワナシ(10:20)

北陸は午後から雨予報なので、
予定を早めて10時集合(^^)

花を捜しながら、植林用林道を
ゆっくり登って行きます。

山頂付近のカタクリ群落は、
ちょうど見頃です(^^)/

なかなか動かないみっちゃんを
急かせて、杉林へ進みます(苦笑)



林道終点(10:24)


(みっちゃん提供)


送電線三叉路鉄塔(11:09)


カタクリ群落


カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ


カタクリ

カタクリ

送電線三叉路鉄塔下でまったり
コーヒータイム(^^)

谷筋を下ります。ここのカタクリ
群落もちょうど見頃です♪

倒れた竹が綺麗に片づけられて
いました。

ため池付近の西斜面に入ります。
ここの群落はこれからです。


椿
キクザキイチゲ
ヤマルリソウ
ワサビ
水仙
菜の花

菜の花と鯖江経ヶ岳(11:58)

大谷公園の東側林道から
台地に向かいます。

台地の水仙はかなり咲き
出していました(^^)/

台地の菜の花は、今年は
少し寂しいです。

雲が多かったですが、時折
陽が射してまずまずの天気♪


TOPに戻る



平成29年3月30日 春慶寺から経ヶ岳と標高161m


台地の菜の花(12:21)

寒い日が続きましたが、
やっとポカポカ陽気(^^)

当日緊急招集がかかって
午後スタート!

金毘羅堂裏から獣道に
入り台地に出ます。

菜の花と水仙は少しだけ
咲き出していました。

山野草H27 山野草H29へGO!



台地の水仙


伐採斜面(みっちゃん提供)


獣道(12:35)


ゴルフ場との境界尾根(12:51)


ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)


経ヶ岳(182.0m)(13:03)


谷の巡視道(12:56)


ワサビの花

大谷公園(みっちゃん提供)

巡視道脇のシュンランは
まだツボミでした。

谷筋の巡視道はかなり
荒れています(汗)

大谷公園の紅梅は終盤
ですが、白梅が満開(^^)/

ため池に寄って、林道を
ゆっくり登ります。


カタクリ(13:34)
キクザキイチゲ
ショウジョウバカマ(13:38)
ミツマタ(13:48)
イワナシ(13:56)
P161m(吉江山)(みっちゃん提供)


カタクリ(14:14)


カタクリ


杉林(14:26)


送電線三叉路鉄塔(14:43)


カタクリ(14:46)


椿の道(14:52)

大谷公園 <写真にマウスを置いてね>(15:12)

P161m付近のカタクリが
開花していました(^^)

杉林を通り抜けて送電線
三叉路鉄塔に出ます。

まったり休憩後、谷筋の
作業道を下ります。

谷筋にはカタクリの楽園が
ありました(^^)


TOPに戻る



平成29年2月28日 春慶寺から経ヶ岳と標高161m


金毘羅堂(11:26)

名水榎清水Pからスタート!
金毘羅堂から獣道に入ります。

台地は猪の掘り返し跡だらけ。
水仙球根が転がっています(汗)

送電線下の伐採斜面を登り、
再び獣道の尾根に入ります。

ゴルフ場との境界尾根からは
歩きやすい登山道です(^^)

山野草H27 山野草H29へGO!

台地(みっちゃん提供)
フキノトウ
伐採斜面(11:46)
ゴルフ場との境界尾根(11:54)
ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)
経ヶ岳(標高182.0m)(12:02)
竹林の巡視道(みっちゃん提供)
大谷公園(12:31)
林道終点(13:17)


竹林内の巡視道を下りますが、
谷の出口はかなり荒れています。

珍しい花を見つけて興奮しますが、
なんと クロッカスでした!(苦笑)

大谷公園を通り抜けて、いつもの
場所に行きます。

花を捜しながら植林用林道を
ゆっくり登って行きます(^^)

P161m(吉江山)(みっちゃん提供)
杉林(13:29)
送電線鉄塔三叉路(みっちゃん提供)
送電線鉄塔三叉路(13:49)
ご神木(14:09)
ご神木
巡視道(みっちゃん提供)
巡視道(14:20)
キクザキイチゲ
キクザキイチゲ
大谷公園 <写真にマウスを置いてね>(14:32)


P161mから杉林を通り抜けて、
送電線鉄塔三叉路に出ます。

まったり休憩後、最短コースで
下山しますが、倒れた竹に難儀!

再び巡視道に入り、先ほどの
場所に行きます。

半開きだったキクザキイチゲが
見事に開花していました(^^)/

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送