経ヶ岳周辺その3(鯖江市)


平成27年2月16日経ヶ岳と標高161m、 3月22日経ヶ岳と標高161m、 3月31日経ヶ岳と標高161m(カタクリ)、 4月8日経ヶ岳と標高161m

4月27日経ヶ岳と標高161m(山野草)、 9月4日経ヶ岳(草刈)、 9月16日経ヶ岳(草刈その2)、 9月26日経ヶ岳と標高161m

11月17日経ヶ岳、 11月30日経ヶ岳と標高161m、 12月5日花守町から標高161m

平成28年1月26日経ヶ岳と標高161m(スキー)、 2月13日経ヶ岳、 2月21日経ヶ岳と標高161m、 2月22日経ヶ岳と標高161m

3月12日経ヶ岳(春の花)、 3月27日経ヶ岳と標高161m(カタクリ)、 4月8日経ヶ岳と標高161m(山野草)、 4月18日経ヶ岳

9月2日経ヶ岳(草刈)、 9月6日経ヶ岳(草刈その2)、 10月24日経ヶ岳と標高161m、 12月21日経ヶ岳と標高161m、



RVワールドに戻る RV のTop Pageに戻る 県内アルバムへ戻る 県内アルバムへ戻る YAMADAの山スキーワールドへ GO! 経ヶ岳周辺その2へGO!


平成28年12月21日 大谷公園から経ヶ岳と標高161m


林道入口(11:04)


大谷公園の東側駐車場は、少し
わかりにくい場所にあります。

最初は林道歩き。すぐ薮斜面に
入り、いったん巡視道に出ます。

巡視道から離れて獣道を行くと、
陽当たりが良い伐採斜面です。

再び獣道を進むと、ゴルフ場との
境界尾根に出ます(^^)

獣道(11:14)
伐採斜面(11:20)
獣道(11:24)
ゴルフ場との境界尾根(11:30)
経ヶ岳(182.0m)(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)
大谷公園に出ます(11:52)
ため池(11:57)



ヤブの薄い尾根(12:09)
意外と歩きやすいです(12:11)


経ヶ岳から竹林の急な道を下って、
大谷公園に出ます。

次は、ため池から薮斜面を登って
標高161P(吉江山)を目指します。

美味しそうなキノコがありましたが、
名前がわからないので写真だけ(笑)

薄暗い杉林を通り抜け、送電線
三叉路鉄塔に出ます。



標高161m(吉江山)(みっちゃん提供)
杉林(12:41)
三叉路鉄塔に出ます(12:46)
送電線三叉路鉄塔(13:09)
巡視道を下ります(13:11)
(13:24)
最後の送電線鉄塔(13:29)
ヤブ尾根(13:39)
天神山(13:42)
天満神社(13:48)
大谷公園 <クリックしてね>(14:11)


鉄塔下の広場でまったり休憩です。
ポットのお湯でカップ麺&コーヒー♪

巡視道を下って一旦道路に出ますが、
すぐ隣の巡視道を登ります。

送電線鉄塔から天神山までは猛烈な
ヤブです。

大谷公園までトボトボ農道を歩き、
本日のヤブ探索が無事終了!

TOPに戻る



平成28年10月24日 春慶寺から経ヶ岳と標高161m


関口亭(旧料亭)(8:43)


名水榎清水に8時30分集合。ちょうど
大人の遠足の人で賑わっていました(^^)

関口亭(旧料亭)下で山道に入ります。
蜘蛛の巣を払いながら進みます。

金毘羅堂裏から獣道に突入。赤布を
少し付けました。

台地ではセイタカアワダチソウが
大繁殖していました(汗)

金毘羅堂(8:46)
イヌタデ(台地)
セイタカアワダチソウが繁茂(みっちゃん提供)
マムシグサ
獣道(みっちゃん提供)
コバノガマズミ
ゴルフ場との境界尾根(9:16)
経ヶ岳(鯖江)(9:23)
送電線鉄塔(9:27)
巡視道(9:30)
谷の巡視道入口(9:34)


伐採斜面が終わると再び獣道です。
ゴルフ場の境界尾根に出てひと安心。

山頂からは谷の巡視道を下ります。
谷の出口は相変わらず酷いです。

獣道を通って春慶寺へ戻り、車で
大谷公園へ移動します(^^)

大谷公園を通り抜け、第2ラウンドは
標高161mピークです。
ヤマボウシ(10:01)
ハナミズキ
経ヶ岳(大谷公園)(10:07)
イヌホオズキ
野葡萄
植林用林道(10:22)
クサギ
林道終点(10:33)
標高161m(みっちゃん提供)
雑木林(道はないです)(10:41)
杉林(10:47)


林道終点から作業道に入ります。
P161mからは再び獣道です(^^)

雑木林から薄暗い杉林に入ります。
かすかな踏み跡を頼りに進みます。

前方が明るくなり、雑木林を登って
送電線三叉路鉄塔に出ます(^^)/

鉄塔下でまったりカフェオープン♪
今日は素晴らしい秋晴れです(^^)
送電線三叉路鉄塔(10:54)
ヤマハッカ
巡視道(11:18)
湧き水とご神木(みっちゃん提供)
イボタノキ??
巡視道(みっちゃん提供)
セイタカアワダチソウ(みっちゃん提供)
ハナニガナ
ヤブラン
巡視道(11:44)
大谷公園<写真にマウスを置いてね>(11:55)


帰りは巡視道ですが、アップダウンが
大きくて歩きにくい道です(汗)

湧き水に寄ってから、住宅街の上を
トラバース気味に歩きます。

ここも陽当たりが良いので、セイタカ
アワダチソウが繁茂していました。

最後に大谷公園に寄って、本日の
探索ウオーキングが無事終了(^^ゝ

TOPに戻る



平成28年9月6日 春慶寺から経ヶ岳(草刈その2)


鯖江経ヶ岳(14:50)


意外と天気が良いので、急きょ出動!
春慶寺から関口亭へ登って行きます。

関口亭から先は草ボウボウ。少しだけ
戻って、山道を利用します。

蜘蛛の巣を払いながら、金毘羅堂に
出ます。ここから先は獣道です。

獣道はまずまずですが、相変わらず
蜘蛛の巣が酷いです。

キツネノマゴ
ハギ
送電線下の伐採地(15:24)
樹林帯(15:42)
ゴルフ場との境界尾根(15:49)
経ヶ岳(標高182.0m)(15:55)
竹林内の巡視道(16:02)
センニンソウ
ツリガネニンジン(16:10)


送電線下の伐採斜面でしばし作業。
かなり歩きやすくなりました(^^)

山頂からは竹林内の巡視道を下り、
大谷公園下に出ます。

途中の鉄塔付近は草が生い茂って
いました。

大谷公園を通りぬけて春慶寺に
戻ります。

TOPに戻る



平成28年9月2日 春慶寺から経ヶ岳(草刈)


鯖江経ヶ岳(8:47)


秋のシーズン前に草刈です。その前に、
ちょっと寄り道して秋の味覚 を収穫♪

大谷公園にバイクをデポ後、夏草が
生い茂る林道に入ります。

葛などのツル性の植物が繁茂して
すごい状況です(汗)

樹林帯は意外と快適に歩けますが、
蜘蛛の巣が酷いです(泣)

春慶寺(8:50)
ツリガネニンジン
クズ(葛)
キンミズヒキ
夏草が繁茂する林道(9:27)
ゲンノショウコ
刈りながら強行突破(9:33)
台地に出ます(9:42)
夏の台地(9:44)


台地の状況を確認後、ヤセ尾根を進み、
薮ヤブの伐採斜面に出ます(汗)

剪定ばさみとノコギリを交互に使って、
少しずつ前進します。

約50分ほど格闘して、なんとかルートを
作りました(^^)

樹林帯に入ると蜘蛛の巣が酷いので、
枝で払いながら進みます。

ヤブラン
ホツツジ
伐採斜面はジャングル(9:56)
やっと雑木林(10:48)
ゴルフ場との境界尾根(10:56)
鯖江経ヶ岳(182.0m)(11:01)
鯖江経ヶ岳(11:06)
谷の巡視道(11:21)
オトギリソウ


ゴルフ場との境界尾根は気持ち良く
歩くことができます。

山頂で少し草刈してから、帰りは
谷の巡視道を使います。

谷の出口は相変わらず酷い状況で
歩きにくいです。

再び草が生い茂る林道を突破して、
大谷公園に戻りました。

TOPに戻る



平成28年4月18日 春慶寺から経ヶ岳


関口亭付近(9:37)

名水榎清水のシバザクラ が綺麗(^^)/
台地の菜の花はそろそろ終わりです。

いったん谷に下り、谷の巡視道で
山頂に向かいます。

下りはゴルフ場との境界尾根から
伐採斜面です。

いつもと逆コースなので、時々
獣道を外しそうになります(汗)

春の花も終盤で、新緑が色濃く
なってきました(^^)

台地の菜の花(9:41)
鯖江経ヶ岳(182.0m)(10:06)
シュンラン
ミツバツツジ
ニリンソウ
シャガ

TOPに戻る



平成28年4月8日 経ヶ岳(山野草)



桜吹雪(関口亭)(9:19)

名水榎清水に9時15分集合です。
昨日の雨で、路面が濡れています。

関口亭付近は桜吹雪がすごいです。
金毘羅堂から獣道に入ります(^^)

台地の菜の花が、かなり増えて
いました。水仙は終わり頃です。

獣道を通って伐採斜面に出ます。
夏場はここは通れないでしょう。

山野草H28 山野草H28へGO!



台地の菜の花(9:26)


伐採斜面(9:38)


獣道(9:41)


ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)


鯖江経ヶ岳(182.0m)(10:03)


巡視道(みっちゃん提供)


モミジイチゴ


ヤマブキ


ため池(10:41)


大谷山荘(10:45)


ヤブ尾根(10:53)


チゴユリ群落(10:56)

ゴルフ場の境界尾根で、コシアブラが
あちこち目につきます(^^)

大谷公園に出て、ため池に移動します。
カタクリはほぼ終わっていました。

ため池からはヤブ尾根を登ります。
ここもコシアブラが多いです。

P161mから林道終点まで下り、付近を
探索します(笑)



標高161m付近(11:36)


杉林(11:47)


送電線三叉路鉄塔(12:15)


谷を下ります(みっちゃん提供)


チゴユリ(12:19)


巡視路(みっちゃん提供)


大谷公園?? <クリックしてね>(12:48)


鯖江経ヶ岳(大谷公園より)(みっちゃん提供)


(12:57)


(みっちゃん提供)


台地の水仙(13:05)


台地の菜の花(13:08)


桜吹雪(関口亭)(みっちゃん提供)

またP161mに戻り、杉林を通り抜けて
送電線三叉路鉄塔に移動します。

鉄塔の下で、まったりおにぎり休憩。
ふと見ると、ワラビがチョロチョロ(^^)

谷筋を下って住宅街を通り、もう一度
巡視道に入ります。

大谷公園から谷の巡視道で台地に
出て、関口亭に戻りました。


TOPに戻る



平成28年3月27日 経ヶ岳(カタクリ)



台地の菜の花(11:45)


伐採斜面(みっちゃん提供)

朝は市内一斉クリーンディでした。
終了後、近場でカタクリ鑑賞(^^)

台地に出ると、黄色の菜の花と
水仙が鮮やかです(^^)/

獣道を通ってゴルフ場との境界
尾根に出ます。

山野草H28 山野草H28へGO!



伐採斜面(11:57)


ゴルフ場との境界尾根(12:06)


経ヶ岳(182.0m)(12:14)
経ヶ岳周辺のカタクリは、まだ
ツボミが多かったです。


カタクリ


植林用林道(13:06)

竹林内の巡視道を下って大谷公園に
出ます。カタクリ群落で撮影会(^^ゝ

ため池付近の斜面でも撮影会です。
植林用林道にはイワナシがあります。

P161m(吉江山)付近のカタクリは、
満開には少し早かったです。

杉林方向に少し下ると、カタクリが
ちょうど見頃です(^^)/



イワナシ


カタクリ群落(P161m峰)


カタクリ


カタクリ群落(13:32)


カタクリ


カタクリ


送電線三叉路鉄塔(13:45)


送電線三叉路鉄塔(14:06)


カタクリ群生地(14:09)


竹林(みっちゃん提供)


湧き水とご神木(14:26)


巡視道(みっちゃん提供)


大谷公園 <クリックしてね>(14:41)


台地の水仙(14:54)

送電線三叉路鉄塔下でやっと休憩。
温かい飲み物が美味しいです(^^)

巡視道には花がなさそうなので、
急な谷筋を下ります。

途中にカタクリ群落があります。
他の花はなかったです。

大谷公園から谷の巡視道に入り、
もう一度台地を通りました。


TOPに戻る



平成28年3月12日 経ヶ岳の山野草


菜の花

冬型の寒い朝。雲が多いですが、
名水榎清水からスタート!

台地に下っている時、猪が5匹
逃げて行きました(汗)

用心のため、笛を吹きながら
花の写真を撮ります(^^)

伐採地でしばし作業。スリップ
して、手首に擦り傷(泣)

山野草H28 山野草H28へGO!

伐採地(送電線下)
獣道
ゴルフ場との境界尾根

経ヶ岳(182.0m)
ワサビ

陸自鯖江駐屯地

ゴルフ場との境界尾根に出て
ひと安心です(^^)

帰りは暗い谷筋の巡視道を、
笛を吹きながら下ります。

キクザキイチゲは寒さのため
ほとんど閉じていました。

鯖江駐屯地で爆音を立てて、
2機の大型ヘリが離陸(^^)/~~

TOPに戻る



平成28年2月22日 経ヶ岳と標高161m(吉江山)


キクザキイチゲ

連日のキクザキイチゲ詣で(^^ゝ
9時に某所で拾って貰います。

名水榎清水で準備の後スタート!
関口亭付近でフキノトウ採取(^^)/

金毘羅堂裏から獣道に入ります。
今日も猪の足跡だらけ(苦笑)

台地に出て花を捜しますが、まだ
早いようです。

山野草H28 山野草H28へGO!

金毘羅堂(9:16)
獣道(みっちゃん提供)
伐採斜面(9:30)
伐採斜面(みっちゃん提供)
獣道(9:37)
ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)
ゴルフ場との境界尾根(9:40)
経ヶ岳(182.0m)(9:48)
竹林内の巡視道(みっちゃん提供)
竹林内の巡視道(9:57)

ヤブ尾根(みっちゃん提供)

再び獣道を進んで伐採斜面に出ます。
たぶん、夏は通行不能になります。

伐採斜面から雑木の尾根に入り、
ゴルフ場との境界尾根に出ます(^^)

山頂で少し作業をして、竹林内の
巡視道で大谷公園へ下ります。

大谷公園に下って、ため池へ移動。
雑木のヤブ尾根を登ります(^^)

ヤブ尾根(10:24)
標高161m(吉江山)(10:36)
杉林(10:45)
送電線三叉路鉄塔(休憩前)(みっちゃん提供)
送電線三叉路鉄塔(休憩後)(11:05)
巡視道(11:08)
湧き水とご神木 <クリックしてね>(11:21)
巡視道(11:33)
大谷公園 <クリックしてね>(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)

関口亭付近(12:03)

標高161mから薄暗い杉林を通り、
送電線三叉路鉄塔に出ます(^^)

生憎の曇り空ですが、展望を楽しみ
ながらコーヒータイム(^^)/

帰りは巡視道です。階段が崩れて
いて、恐る恐る下りました。

帰りにもう一度竹林の巡視道に入り、
台地に戻りました。

ルートマップ

TOPに戻る



平成28年2月21日 経ヶ岳と標高161m(吉江山)


獣道(8:28)

山スキーの予定でしたが、前日の
大雨で急きょ中止です(涙)

今朝は雨が上がって意外と良い
天気(苦笑) いちおう雨対策を
して春慶寺へ向かいます。

関口亭へ登って、まず金毘羅堂
付近の倒木を始末します。

獣道に入ると、猪の足跡が散乱
しています(汗)

伐採斜面(8:33)
三床山方面(8:35)
獣道(8:44)
ゴルフ場との境界尾根(8:51)
経ヶ岳(182.0m)(9:04)
経ヶ岳
巡視道(9:11)
植林の作業道(10:12)
標高161m(吉江山)(10:17)
フキノトウ

キクザキイチゲ(10:46)

伐採斜面を重点的にして、ゴルフ場
との境界尾根に出ます。

経ヶ岳山頂から、滑りやすい谷の
巡視道を下ります。

自衛隊裏の植林用林道を歩き、
標高161mに出ます。

杉林を通って送電線鉄塔を目指し
ますが、途中でルートミス(泣)

杉林内の山道を捜しますが???
やむなく戻って林道を下りました。

TOPに戻る



平成28年2月13日 春慶寺から経ヶ岳


三床山方面(8:27)

名水榎清水から登ります。関口亭から
金毘羅堂までの山道が荒れていました。

送電線下の伐採斜面でしばし作業です。
樹林帯の獣道は意外と綺麗です。

ゴルフ場との境界尾根は、倒木の始末を
しながら進みます。

山頂で山名標識を捜して、木にくくり
つけます(^^)/

下りは谷沿いの巡視道です。谷の出口は
相変わらずドロドロでした。

伐採斜面(8:30)
獣道(8:38)
ゴルフ場との境界尾根(8:49)
経ヶ岳(鯖江市)(8:58)
経ヶ岳(182.0m)(8:59)
谷の巡視道(9:04)

TOPに戻る



平成28年1月26日 春慶寺から経ヶ岳


春慶寺境内(12:29)

冬の北陸では貴重な青空です(^^)/
午前中は雪かきで午後から出動!

大雪の翌日は、駐車場の確保が
大変です。

春慶寺でスキーを履き、関口亭へ
ゆっくり登って行きます。

台地に出ると、日野山や三里山が
綺麗です(^^)

関口亭への坂道(12:35)
(みっちゃん提供)
金毘羅堂(12:47)
日野山と三里山(12:56)
谷筋の巡視道(13:09)
(みっちゃん提供)
ゴルフ場との境界尾根(13:22)
(13:25)
ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)
経ヶ岳(182.0m)(みっちゃん提供)

竹林内の巡視道(13:45)

いったん谷へ下り、スキーを手に
持って谷に入って行きます。

適当な斜面を登り、ゴルフ場との
境界尾根に出ます。

経ヶ岳の山頂プレートが見あたら
なかったので、しばし発掘作業(笑)

2人で周囲を掘り起こしますが、
プレートは見つかりませんでした。

大谷公園へ下ります(13:59)
植林作業道(14:32)
P161mに到着(みっちゃん提供)
P161mから帰ります(14:51)
植林用林道(みっちゃん提供)
植林用林道(みっちゃん提供)
P161m方面(大谷公園)(15:12)
大谷公園(15:13)
  
<クリックしてね>(15:15)
大谷公園(15:17)

大谷公園で遊びます(みっちゃん提供)

大谷公園に下ってから、植林用の
林道を登って行きます。

P161mで行動終了。ポットのお湯で
カフェオープン(^^)/

帰りは重い新雪スキーです。殆ど
直滑降で下りました。

最後に大谷公園の展望台に登り、
少し遊びました(^^)

TOPに戻る



平成27年12月5日 花守町から標高161m(吉江山)


荒れた林道(11:45)

氷雨の日々ですが、気になっていた
林道探索に出かけます。

花守町の公民館付近から林道に
入りますが、荒廃が酷いです。

ゴルフ場の赤い橋が見える地点で
ついにギブアップ!

いったん戻って、墓地から山道に
入ります。

谷に出ると、山道がわからなく
なります。

山道(12:04)
谷沿い(12:10)
稜線に出ます(12:23)
(12:34)
杉林(12:38)
送電線三叉路(12:43)
巡視道分岐(12:48)
巡視道(12:52)

ため池(12:56)

谷にはゴルフボールがゴロゴロ。
このまま谷を詰めます。

稜線に出ると、前回つけた赤布が
所々にあります。

薄暗い杉林を抜けて、送電線三叉路に
出ます。ここから花守町へ下ります。

巡視道は雨で滑りやすかったです。
あちこちでスリップ(涙)

ため池に出てから、車道を歩いて
駐車地点に戻りました。

ルートマップ

TOPに戻る



平成27年11月30日 春慶寺から経ヶ岳


関口亭への坂道(8:43)

名水榎清水を8時40分スタート!
落ち葉サクサクで関口亭へ登ります。

関口亭から金毘羅堂までの山道で、
下半身に草の実がびっしり(泣)

竹藪から獣道に入ります。雨続きの
せいで滑りやすいです(汗)

伐採斜面を抜けると疎林の獣道。
この時期は見晴らしが良いです。

ゴルフ場との境界尾根からは、
歩きやすい山道になります(^^)/

伐採斜面(みっちゃん提供)
獣道
ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)
経ヶ岳(182.0m)(9:19)
第2ラウンド(9:35)

獣道
カタクリ群生地(みっちゃん提供)
杉林
送電線三叉路(みっちゃん提供)

急な下り(巡視道)

経ヶ岳山頂から大谷公園へ下ります。
竹林の道は滑りやすかったです(汗)

大谷公園から自衛隊側に下って、標高
161m峰を目指します。

稜線に出てから、福井市側の林道を
捜しに少しだけヤブ尾根探索(^^)

ゴルフ場に出たので、元のコースを
戻ります。林道は??

薄暗い杉林を抜けて、送電線三叉路に
出ます。ここでカフェオープン♪

急登
急登(みっちゃん提供)
巡視道(みっちゃん提供)

送電線鉄塔
実のなる大谷公園 <クリックしてね>(11:16)
谷筋の巡視路
ヤブの台地(11:31)
関口亭の坂道
春慶寺付近(11:44)

春慶寺参道(11:46)

帰りは巡視道です。この巡視道は
アップダウンがかなりあります。

再び大谷公園を横切って、谷の
巡視道に入ります。

久しぶりに台地に出ると、意外と
歩きやすかったです。

関口亭から春慶寺に下って、
藪こぎウォーキング終了(^^)/

TOPに戻る



平成27年11月17日 春慶寺から経ヶ岳


鯖江経ヶ岳

今朝は意外にも路面が濡れています。
榎清水でコウちゃんと待ち合わせ(^^ゝ

関口亭への激坂を、落ち葉サクサクで
ゆっくり登って行きます。

金毘羅堂の裏手から竹林に突入。
獣道を辿って進みます。

送電線下の伐採斜面を過ぎ、再び
獣道を辿ります。
春慶寺の石仏
関口亭への坂道
金毘羅堂(コウちゃん提供)
伐採斜面
ゴルフ場との境界尾根
山頂付近
送電線鉄塔
竹林内の巡視道
谷の出口
大谷公園

春慶寺参道

ゴルフ場との境界尾根からは、
立派な山道があります。

山頂付近は落葉で見通しが
良くなっていました(^^)

下りは谷の巡視道を使います。
獣除けの電線をまたいで出ます。

大谷公園に寄ってから、春慶寺を
通って名水榎清水に戻ります。

TOPに戻る



平成27年9月26日 春慶寺から経ヶ岳


名水榎清水(7:28)

名水榎清水からスタート。関口亭の手前で
山道に入ります。

金毘羅堂で参拝してから、獣道に突入!
雨上がりなので、蜘蛛の巣が酷いです。

伐採斜面を過ぎると、樹林帯に入ります。
ゴルフ場との境界尾根から立派な山道♪

帰りは竹林の巡視道です。途中に蜂に
注意の新しい標識があります(汗)

榎清水に戻って、車で自衛隊駐屯地裏に
移動します。



雑木林(7:40)


伐採斜面(7:53)


ゴルフ場との境界尾根(8:04)


経ヶ岳(182.0m)(8:11)


巡視道の鉄塔(みっちゃん提供)


巡視道の鉄塔(8:14)


谷の出口(8:18)


竹林内の巡視道(みっちゃん提供)


ツリフネソウ


第2ラウンド(9:01)


杉林(9:11)


送電線三叉路鉄塔(みっちゃん提供)


ゲンノショウコ

巡視道出口(9:56)

林道終点から植林の作業道に入ります。

雑木林を過ぎると、薄暗い杉林です。
山道を捜しながら進みます。

雑木の斜面を登ると、巡視道に出ます。
鉄塔の下で、カフェオープン(^^)/

帰りは巡視道です。谷を横切るので
急なアップダウンがあります。

集会場から住宅街をのんびり歩いて
駐車地点に戻りました。


TOPに戻る



平成27年9月16日 春慶寺から経ヶ岳(草刈その2)


鯖江経ヶ岳(8:17)

春慶寺からスタート。関口亭への
激坂を登って行きます。

関口亭から上は草ボウボウなので、
戻って山道を押し歩きで登ります。

金毘羅堂付近にバイクをデポ後、
獣道に入ります。蜘蛛の巣が酷い!

前回の草刈のおかげで、伐採地も
スムーズに通過(^^)
金毘羅堂(8:26)
ヤブラン
イヌセンボンタケ
獣道(8:45)
獣道(8:57)
ゴルフ場境界尾根(9:03)
経ヶ岳(182.0m)(9:09)
経ヶ岳
竹林の巡視道(9:15)
谷筋の巡視道(9:21)

ツリフネソウ

ゴルフ場との境界尾根からは、快適な
登山道です。

山頂周辺を綺麗にしてから、巡視道を
下ります。

薄暗い谷は不気味なので、笛を吹き
ながら歩きます。

もう一度巡視道を登り、獣道を通って
関口亭の上に戻ります。

TOPに戻る



平成27年9月4日 春慶寺から経ヶ岳(草刈)


鯖江経ヶ岳(10:11)

春慶寺からスタート。関口亭への
激坂を登って行きます。

山道で金毘羅堂に出ます。さっそく
草刈開始!

枝を切りながらヤセ尾根を進み、
送電線下の伐採地に出ます。

伐採地は陽当たりが良いので、
葛などが生い茂ったジャングル!

ヤブラン(10:38)
伐採地は草ボウボウ(11:09)
台地と三床山方面(11:14)
樹林帯(11:27)
ゴルフ場との境界尾根(11:33)

古墳かな?(11:41)
経ヶ岳(11:44)
三角点(11:49)
帰りは巡視道(11:54)

ミズヒキ(12:05)

伐採地で草刈タイム40分(汗)
やっとのことで樹林帯に到達!

ゴルフ場との境界尾根に出ると
歩きやすい登山道です。

山頂も陽当たりが良いので
草ボウボウ!

帰りは巡視道を下ります。心配
だった送電線下は、綺麗でした。

谷の出口がドロドロでしたが、
なんとか関口亭に戻ります。

TOPに戻る



平成27年4月27日 経ヶ岳周辺の山野草



関口亭へ(8:08)

名水榎清水からスタート。関口亭への
激坂を登って行きます。

ノムラモミジの葉が鮮やかです。秋に
もう一度紅葉します(^^)

獣道を通って台地に出ます。菜の花が
数本だけ咲いていました。

再びヤブ尾根に突入しますが、すぐ
伐採斜面に出ます。

山野草H27 山野草H27へGO!



伐採斜面(8:25)


伐採斜面(8:29)


ヤブ尾根(みっちゃん提供)


ゴルフ場との境界尾根(8:37)


竹林の巡視道(みっちゃん提供)


ため池(9:12)


ヤブ尾根(9:20)

ゴルフ場との境界尾根に出ると、山道が
あります。新緑が非常に綺麗です(^^)/

経ヶ岳からは竹林の巡視道を下ります。
倒れた竹が邪魔で、歩きにくいです。

大谷公園に出て、ため池へ移動します。
ニリンソウ群落は終わり頃でした。

大谷山荘からヤブ尾根に突入。前回より
草木が育って歩きにくいです。

標高161mからしばし歩いてから、杉林を
通り抜けます。



ヤブ尾根(9:26)


チゴユリ


杉林(9:44)


送電線三叉路鉄塔(みっちゃん提供)


送電線三叉路鉄塔(10:41)


巡視道(みっちゃん提供)


(10:51)


巡視道(11:02)


大谷公園 <クリックしてね>(11:14)


関口亭付近(11:32)

送電線三叉路鉄塔付近でしばし休憩(^^)
ワラビがかなり育っていました。

帰りは巡視道ですが、アップダウンが
あって意外とハードです。

途中に分岐が2つあります。次はここを
探索したいです(^^)

林道入口の獣除け電線を、みっちゃんが
華麗にジャンプ(笑)

大谷公園の芝桜が非常に綺麗でした。
最後にもう一度巡視道に入り、獣道を
通って関口亭に出ます。


TOPに戻る



平成27年4月8日 経ヶ岳周辺の山野草



関口亭の桜(11:39)

季節外れの冬型で、夜半から氷雨!
白山では雪になったようです。

鉛色の冬空で北風が冷たいですが、
防寒対策をして出かけます。

名水榎清水から激坂を登ります。
関口亭の桜がちょうど見頃でした。

金毘羅堂の裏から獣道に入ります。
台地では水仙が咲いていました。

山野草H27 山野草H27へGO!



台地の水仙(11:49)


ワサビ


巡視道入口(11:58)


ヤブ斜面(カタクリ群生地)(12:01)


ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)


経ヶ岳(標高182.0m)(12:20)

ヤマブキ

巡視道でいったん谷に下ります。
ワサビの花が可愛いです(^^)

谷から適当に斜面を登って行くと、
ゴルフ場との境界尾根に出ます。

山頂から竹林内の急な山道を、
慎重に下ります。

ため池付近は桜が見頃。片栗は
終わっていますが、ニリンソウが
咲き出していました。


竹林内の山道(みっちゃん提供)


ニリンソウ(12:49)


ため池(12:54)


手に持っているものは?(13:18)


ヤブ尾根(みっちゃん提供)


カタクリ群生地(P161m)(13:29)


カタクリ(13:30)

大谷山荘からヤブ尾根に取り付きます。
コシアブラを探しながら登ります(^^)

標高161m付近には、いくつものカタクリ
群生地があります。残念ながらほとんど
ピークを過ぎていました。

杉林を抜けると、明るい雑木の斜面に
なり、やがて送電線鉄塔に出ます。

展望を楽しみながらコーヒー&お菓子
タイムです。よく見るとワラビが!



カタクリ群生地(13:36)


送電線(三叉路)鉄塔(13:45)


送電線(三叉路)鉄塔(みっちゃん提供)


巡視道(14:12)


巡視道(みっちゃん提供)


林道に出ます(14:33)

未知の山道があったので、辿ってみます。
湿地帯に下り、対岸の杉林を登ります。

もう一度アップダウンがあり、送電線
鉄塔下を通過します。

住宅街に出ますが、少し戻って竹林の
山道を辿ります。

巡視道からいつもの林道に出ます。
今日はやっと謎が解けました!

丸山公園の桜がちょうど見頃(^^)/


TOPに戻る



平成27年3月31日 経ヶ岳周辺のカタクリ



台地に出ます(12:12)

好天に誘われて、午後から出動!
名水榎清水から登って行きます。

金毘羅堂の裏からヤブ尾根に
突入します。

台地に出ますが、菜の花が
今年はまったくありません。

山野草H27 山野草H27へGO!



伐採地<送電線下>(12:23)
再びヤブ尾根を進みます。
送電線下は景色が一変!


(12:31)


ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)


激写中


ショウジョウバカマ


標高182.0m(12:47)

ゴルフ場との境界尾根に出ると、
立派な登山道があります。

経ヶ岳の山頂付近はカタクリや
ショウジョウバカマが見頃(^^)

谷に下る巡視道も、送電線下が
伐採してありました。

谷の斜面もカタクリが見頃です。
なかなか前に進みません(苦笑)



伐採斜面(送電線下)(12:52)


谷の斜面にも!


なかなか進みません(苦笑)


ワサビ


タケノコ?(13:08)


カタクリ


巡視道入口付近


ため池付近の大群落




カタクリ群落


ミツマタ(13:40)


ヤブ尾根(13:47)


標高161m付近(13:59)

大谷公園を通って、巡視道入口で
再び撮影タイム(^^)

ため池付近のカタクリがちょうど
見頃です(^^)/

ため池からヤブ尾根を登って、
標高161mに出ます。

カタクリ群落が素晴らしいです♪
みっちゃんが尺取虫状態(苦笑)



カタクリ


お花畑






気を付けて歩きます




足の踏み場もないです


ここから巡視道(14:23)


巡視道(みっちゃん提供)


ヤブ漕ぎ(15:21)


天満神社(15:28)

杉林を通り抜けて、ヤブ尾根を
進むと、送電線鉄塔に出ます。

展望を楽しみながらお菓子休憩♪
ここからしばし巡視道歩きです。

民家の近くはネットが張り巡ら
されていました。

少し戻ってからヤブ尾根に突入。
意外と手強いヤブ漕ぎでした。


TOPに戻る



平成27年3月22日 春慶寺から経ヶ岳


経ヶ岳(12:41)

午後から出動。青空ですが、
北風が強いです。

いつものように激坂を登って
関口亭に出ます。

金毘羅堂の裏から獣道に
入ります。

台地から巡視道に入って、
バイクをデポ。

山野草H27 山野草H27へGO!

春慶寺参道
台地(12:58)
送電線下の伐採斜面(13:07)
台地と日野山
ゴルフ場との境界尾根(13:19)
ショウジョウバカマ
経ヶ岳(標高182.0m)(13:33)
送電線下の伐採斜面(13:37)
谷筋の巡視道(13:44)

送電線下は綺麗に伐採されて
いました。

枯れ木や枝を片づけながら
獣道を進みます。

ゴルフ場との境界尾根から
歩きやすい登山道です。

山頂の周囲にはショウジョウ
バカマの群落があります。

竹林の山道を下ると、鉄塔に
出ます。ここも綺麗に伐採!

巡視道(13:52)
キクザキイチゲ
ため池(14:17)
カタクリ
ショウジョウバカマ
植林用林道(14:33)
山道(14:48)
標高161m付近(14:52)
植林用林道(15:02)

谷筋を下ってMTBを回収後、
大谷公園に出ます。

反対側の巡視道入口に行くと、
カタクリやキクザキイチゲが
咲いていました(^^)/

植林用林道を押し歩きで
進み、標高161mに出ます。

ここのカタクリ群落はまだ
蕾でした。

TOPに戻る



平成27年2月16日 雪山散歩


大谷公園(10:29)


大谷公園付近は除雪してないので、
しばし駐車場捜し探しです(汗)

大谷公園から下って、林道に入り
ます(^^)

狭い谷が第一の関門。沢沿いに
進み、適当な所でワカン装着!

雪の斜面を登ると、ゴルフ場との
境界尾根に出ます。

(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)
(10:56)
ゴルフ場との境界尾根(11:01)
ゴルフ場との境界尾根(みっちゃん提供)
経ヶ岳(標高182.0m)(11:11)
経ヶ岳(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)
(11:17)

尾根道を辿ると、すぐに山頂です。
写真だけ撮って、反対側の竹林を
下ります。

鉄塔の下でワカンを外します。
竹林内の道は歩きやすくなって
いました(^^)/

大谷山荘でワカンを装着して
ヤブ尾根に取り付きます。

標高161mから少し下り、GPSを
頼りに杉林を通り抜けます。

大谷山荘とため池(11:37)
(11:51)
標高161m付近(12:09)
標高161m付近(みっちゃん提供)
(みっちゃん提供)
巡視道に出ます(送電線三叉路)(みっちゃん提供)
巡視道(12:25)
送電線三叉路鉄塔(12:47)

(12:55)

前方が明るくなると、巡視道に出ます。
鉄塔付近でしばしコーヒータイム(^^)

日野山〜大山〜唐木岳のつながりが
よくわかります♪

休憩後、谷沿いに下りますが、竹が
かなり倒れているので難儀します。

ガボリながらなんとか杉林に出ます。
短いコースですが、意外と時間が
かかってしまいました。

TOPに戻る


  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送