足羽山

平成16年初夏平成21年4月(桜)平成22年4月(桜)平成23年2月(八幡山と足羽山)

平成23年3月(足羽山)4月(足羽山・八幡山・兎越山)6月(紫陽花)平成24年6月(紫陽花)

平成27年9月(萩)平成28年3月(兎越山・八幡山・足羽山)6月(兎越山・八幡山・足羽山)9月(萩)

平成29年3月(オウレン)令和元年6月(紫陽花)6月(紫陽花その2)12月(兎越山・八幡山・足羽山)

令和2年6月(紫陽花)



RVワールドに戻る RV のTop Pageに戻る 県内アルバムへ戻る 県内アルバムへ戻る YAMADAの山スキーワールドへ GO!



令和2年(2020年)6月12日 足羽山の紫陽花












































ソフトが小さくてガッカリ

梅雨の合間に傘を持って
お出かけです(^^)

湿度100%なのでかなり
不快です。汗をかかない
ように歩きます(^^)

少し晴れ間が出てきたので、
車で急きょ移動

昼食は牛丼、美味しかった♪


TOPに戻る



令和元年(2019年)12月28日 兎越山・八幡山・足羽山(師走)


石切不動明王(12:04)

11時30分集合。麓まで車で移動(^^)
石切不動明王に参拝後、兎越山へGO!

出雲大社福井分院から激坂をヨロヨロ
登って行きます(汗)

石の階段を登ると、素敵なダブルトラック
があります。落葉サクサクが気持ち良い♪

動画(1分20秒)へGO!



石切不動明王(みっちゃん提供)


兎越山の激坂(12:20)


担ぎ(みっちゃん提供)


担ぎ(12:24)


ダブルトラック


兎越山(おさごえやま)(12:28)


下ります


ヒヨドリジョウゴ


担ぎ(みっちゃん提供)


おさごえ民家園(みっちゃん提供)


おさごえ民家園(みっちゃん提供)


八幡山の激坂


八幡山展望台(13:12)


白山


八幡山展望台(13:31)


下ります


不動明王(13:48)

笏谷石の元採石場(13:52)

階段の山道を下ると、おさごえ
民家園の裏側に出ました(^^ゝ

次は八幡山。コンクリートの
激坂を喘ぎながら登りました

山頂の展望台でまったり休憩
白山には少し雲がかかって
いましたが、周囲の山が黒々と
しているのでよく目立ちます♪

八幡山から豊小学校側に下り、
市街地をのんびり走行(^^)

足羽山の山麓の寺社では、
正月の準備が出来上がって
いるようです(^^ゝ



愛宕坂(14:03)


橘曙覧記念文学館(愛宕坂)


福井市街地(14:08)


足羽神社(14:12)


足羽神社(みっちゃん提供)


継体天皇像(足羽山)(14:23)


足羽山

平和の塔(仏舎利塔)(14:33)

愛宕坂は押し歩きと担ぎで
登ります(^^)

人気の足羽山はさすがに
人が多いです。あちこちで
寄り道して、弘法大師堂で
足羽山とお別れ(^^)/~~


TOPに戻る



令和元年(2019年)6月22日 足羽山の紫陽花(その2)










































































TOPに戻る



令和元年(2019年)6月8日 紫陽花(足羽山)



イチヤクソウ


イチヤクソウ


ホタルブクロ


ムラサキシキブ


紫陽花





ガクアジサイ

















紫陽花

TOPに戻る



平成29年(2018年)3月6日 オウレン(足羽山)


どんぐりの道



足羽山の早朝散歩です♪
どんぐりの道、ブナの道を
散策します(^^)

次に、おさごえ民家園から
八幡山に登ります。

西谷山でまったり休憩後、
豊(みのり)小学校方面に
下りました。

どんぐりの道(みっちゃん提供)
オウレン
オウレン
オウレン
オウレン
ブナの道
早咲きの桜
瑞源寺付近(みっちゃん提供)
ショウジョウバカマ
西谷山(みっちゃん提供)

TOPに戻る



平成28年(2017年)9月14日 萩(足羽山)


足羽山の山道


瑞源寺の萩が新聞で紹介されて
いたので、さっそくGO!

西部緑道から弘法大師堂へ
ゆっくり登ります。

花を探しながら山道を歩きますが、
蜘蛛の巣が酷いです!

どんぐりの道を下ると、法興寺の
近くに出ます。
ガマズミ
ママコナ
ホツツジ
ハナゾノツクバネウツギ
どんぐりの道(入口)(みっちゃん提供)
どんぐりの道

どんぐりの道(出口)


あじさいの道をテクテク歩いて、
瑞源寺を目指します。

鮮やかな幟旗を目印に進み、
標識に従って左折します。

瑞源寺前の駐車場は、満車
状態でした。

萩はまだ3分咲きでしたが、
いろんな色があって綺麗です♪
瑞源禅寺(臨済宗妙心寺派)
萩の寺(瑞源禅寺)
萩の寺(瑞源禅寺)(みっちゃん提供)
白色の萩(瑞源禅寺)
赤色の萩(瑞源禅寺)
ピンクの萩(瑞源禅寺)

ヒヨドリジョウゴ(西墓地付近)


萩を満喫してから、西墓地を登ります。
再び弘法大師堂に出て、西部緑道を
下ります。

足羽山は笏谷石の産地でした。笏谷石は
火山れき凝灰岩で越前青石とも言われ、
軟らかく細工がしやすいので、墓石、石仏、
敷石、塀などに広く利用されています。


下山後、お腹が空いたので、車で
ちょっと移動してランチ(^^)

TOPに戻る



平成28年6月20日 兎越山・八幡山・足羽山


兎越山(13:35)


ショップでタイヤ交換。ついでに
ハンドルも調整して貰います(^^ゝ

せっかくなので、近くの足羽山で
試走です。

前回と同じく出雲大社横の激坂を
ゆっくり登って行きます。

おさごえ民家園へ下って、次は
八幡山です。
兎越山
八幡山(展望台)(14:02)
八幡山
八幡山
愛宕坂(14:20)
橘曙覧記念文学館(愛宕坂)
愛宕坂(14:24)


展望台への激坂をノロノロ登り
ます。すでに汗ダラダラ(>_<)

豊小学校から市街地をゆっくり
移動します。

情緒ある愛宕坂は、押し歩きと
担ぎで登ります。

どんぐりの道は急すぎて、殆ど
押し歩きで下ります(汗)
愛宕坂の展望所(14:27)
足羽神社のしだれ桜(14:30)
紫陽花
継体天皇像(14:41)
山道
出口(14:54)
ASUWAYAMA DECK(15:09)
大久保茶屋(15:11)
山道(15:20)


足羽山トンネルを通り、紫陽花の
道をゆっくり登ります。

ASUWAYAMA DECKは、お洒落な
カフェです(^^)

弘法院大師堂から西部緑道を
下ります。

下る途中で、散歩中の山友に
出会いました(^^)/~~

TOPに戻る



平成28年3月11日 兎越山・八幡山・足羽山


激坂です(9:17)

意外と天気が良いので、久しぶりに
足羽山を目指します(^^)

まず、出雲大社横の激坂をゆっくり
登って行きます。

ここは散歩の人が多いです。すぐ
送電線巡視道に入ります。

かんぽの宿付近で山道を捜しますが、
わかりませんでした(汗)

おさごえ民家園方面に下ってから、
八幡山への激坂を登ります。
兎越山(9:25)
南福井花堂線(巡視道)(9:29)
兎越山(9:44)
おさごえ民家園(9:53)
八幡山
展望台(八幡山)(10:13)
ショウジョウバカマ(西谷山)
カラス生息数調査檻(10:24)
八幡山(10:29)
仙桃山 通安寺(曹洞宗)(10:41)
子安観音(不動明王)(10:44)
橘曙覧記念文学館(愛宕坂)(10:52)
橘曙覧記念文学館(愛宕坂)

山道を押し歩きで登ると、カラスの
捕獲檻がありました。

八幡山から下山後、できるだけ
路地裏を探索しながら走ります。

愛宕坂は担ぎと押し歩きです。
展望台でひと休み(^^)

舗装道から少し離れると、意外と
面白い場所があります(^^)/
愛宕坂(11:02)
展望台(愛宕坂)(11:05)
しだれ桜(足羽神社)(11:10)
足羽神社
(11:19)
(11:21)
(11:23)
まだツボミです
オウレン
(11:38)
茶屋(11:41)
(11:47)
弘法院大師堂付近(11:51)

あちこちで山道探索。春の花が
可愛いです(^^)/

弘法院大師堂から西部緑道へ
下る途中、後輪が変です!

タイヤを見ると、錆びた釘が
刺さっていました(泣)

気がつくのが遅かったので、
チューブの反対側にも傷が!

TOPに戻る



平成27年9月14日 萩(足羽山)


愛宕坂

瑞源寺の萩が見頃だというので、
さっそく午後から出動!

まず、愛宕坂を登って足羽神社に
出ます。

何人かに尋ねて、やっと瑞源寺の
場所がわかります。

いったん駐車場に戻って、車で
移動します。
愛宕坂展望台より
足羽神社(しだれ桜)(みっちゃん提供)
継体天皇像(みっちゃん提供)
安養寺
瑞源禅寺(臨済宗妙心寺派)(みっちゃん提供)




(みっちゃん提供)

瑞源禅寺

瑞源寺は西墓地入口付近に
ありました。

団体客に混じって境内を散策。
色とりどりの萩が満開(^^)/

瑞源寺は臨済宗妙心寺派の禅寺で、
福井藩主松平家の菩提所の1つです。

本堂や書院は、江戸末期に福井城
本丸御殿の一部を移築したものです。


TOPに戻る



平成24年6月30日 紫陽花(足羽山)


福井運動公園

暑くなる前に早朝ジョギングです。
体が重くて、ゆっくりペースでないと
走れません。アップを長めにしてから、
外周を1周だけ走りますが、速く走る
リズムを完全に忘れています(涙)

少しでも速く走ると、左股関節が
痛みます。ふらつきながら走り、
ダウンを含めて44分で終了(^^)

<上衣>SAUCONY半袖シャツ
<下衣>Asics Eikoku Sprinter
<シューズ>Asics Skysensor Neo
西部緑道
弘法大師堂





しだれ桜(足羽神社)

足羽山の紫陽花が見頃ということで、
ランニング後は紫陽花見物です(^^)
西部緑道から弘法大師堂へゆっくり
登ります。

弘法大師堂でお参りしてから、木々の
緑を味わいながら移動します。動物園
前の激坂が厳しかったです。

動物園からは、なだらかで走りやすい
道です。木ノ芽茶屋で犬に吠えられて
退散します。

継体天皇像
平和の塔(仏舎利塔)


西墓地

慰霊塔

足羽神社に寄ってから、紫陽花の道を
往復します。その後、継体天皇像へ担ぎと
押し歩きで登り、西墓地を一周します。

さすが、足羽山は人気があります(^^)
今朝はジョギング、散歩、団体さんと、
大賑わいでした。

紫陽花はちょうど見頃♪ 額紫陽花が
意外と綺麗でした(^^)

リハビリ入院中の母が退院するので、
昼食後に迎えに行きます。めでたさ
半分複雑...

TOPに戻る



平成23年6月 紫陽花(足羽山)




運動公園でジョギング後、西部緑道から足羽山に
登ります。紫陽花を期待したのですが、まだ少し
早いようでした。弘法太師堂から動物園を通り、
自然史博物館から茶屋前に出ます。紫陽花の道を
下りますが、ここも紫陽花は期待はずれでした。

水道記念館は休館中でした。すぐ横の百坂を登り、
途中から横坂経由で愛宕坂に出ます。横坂からは
福井市内が一望できます。

再び足羽神社を通り抜けます。新緑が非常に綺麗
でした。

紫陽花
紫陽花
茶屋
足羽神社

百坂

<福ふくガイドより抜粋>
愛宕坂は、愛宕山(明治以降は足羽山)に
あった愛宕大権現社への参道であった
階段坂です。現在は福井市の歴史が
みえるまちづくりの拠点として整備され、
坂の途中には橘曙覧記念文学館、
愛宕坂茶道美術館があります。
頂上にある足羽神社は継体天皇を
主神とする古社で、鎌倉時代以降、
武家の崇敬厚く、戦国時代には
朝倉氏から社領の寄進をうけ、また
江戸時代には福井藩主松平家から
厚く崇拝されていました。
横坂
愛宕坂
足羽神社
しだれ桜(市天然記念物)
紫陽花
紫陽花



TOPに戻る



平成23年4月 足羽山・八幡山・兎越山


常照寺(浅水)

朝7時過ぎに出発して北国街道を北上。
浅水では、由緒ある家の前で放送局が
撮影していました。何の番組かしら?
浅水は宿場町で、見所が結構ありますが、
意外と知られていません。

福井市街地は車を避けて裏道を通ります。
まず足羽川の桜を見てから、愛宕坂は
MTBを担いで登ります。足羽神社の有名な
しだれ桜が素晴らしかったです。
浅水川
足羽川
足羽川の桜並木
足羽川の桜並木
足羽川堤防
愛宕坂
足羽神社のしだれ桜
足羽山

足羽山の茶屋

動物園(無料)は開園前でした。残念なり!
足羽山から、おさごえ民家園方面に下ります。
八幡山は、おさごえ民家園からも登れますが、
あえて豊小学校前から登ります。この道路は
かなりの激坂です。ヒイヒイ言いながら
展望台までヒルクライムです。

展望を楽しんだ後は、おさごえ民家園前に
いったん下ってから、兎越山へ登ります。
さすがに連日のライドで、ヨレヨレに
なってしまいました。

足羽山山頂公園
おさごえ民家園
八幡山展望台
兎越山のカタクリ
兎越山(かんぽの宿付近)
関口亭付近のスミレ
関口亭前
関口亭(旧料亭)

関口亭前

帰りは田園地帯を走ります。ところどころで
ダートの農道に入りました。浅水に戻って
北国街道を南下。時間に余裕があったので、
100円ショップでカメラの三脚やライトを
購入します。さっそく春慶寺から関口亭に
登り、三脚を使ってみました(^^)

関口亭の桜は、去年は非常に素晴らしかった
ですが、今年は少し寂しい感じがしました。
大雪の影響で枝が傷んだのかしら?

<走行データ> 走行距離 約38km


TOPに戻る



平成23年3月 足羽山


明治天皇浅水御小休所(北国街道)

富士写ヶ岳から帰って、簡単に後片づけ後、
MTBの出動です。目指すは足羽山です(^^)
少々疲れていましたが、気力でペダルを
漕ぎます。いつものように旧北国街道を
通りますが、北風が正面からまともに吹き
付け、ノロノロペースになってしまいます。

西木田付近を走行中に、待ちくたびれた
Fumiさんから電話がかかってきました(笑)
藤島通りに出ると、Fumiさんがお迎えに
やってきました(^^)
愛宕坂
橘曙覧記念文学館(愛宕坂)
福井市街
足羽山
弘法大師堂付近
おさごえ民家園


おさごえ民家園前

愛宕坂はいつものようにMTBを担いで登り
ます。観光客の邪魔にならないよう、遠慮
しながら写真を撮りました。足羽神社からは
気持ち良く走行できました。動物園を通過し、
弘法太子堂で休憩します。ここからいったん
西墓地に下り、ぐるっとまわって登り返し
ました。三叉路を右折しておさごえ民家園へと
下り、しばし談笑してからFumiさんとお別れ(^^)/~~

帰りは追い風の威力で、気持ち良く走ることが
できました♪ 追い風の力は偉大です!

TOPに戻る



平成23年2月 八幡山と足羽山


泰澄寺

好天に誘われて、早朝散歩に出かけます。
シクロクロスのVOODOO号も考えましたが、
足羽山に登ることを考えて、MTBを選択(^^)

北国街道を北上して、浅水の泰澄寺で
最初の休憩です。浅水は麻生津とも書き、
昔ながらの街道の趣を残している街です。

さらに北国街道を北上して、福井市街地に
入ります。裏通りを通り、小学校の横から
八幡山に登りますが、山頂手前の三叉路で
除雪終了。山頂への道は南面で雪が少なく、
少しだけ行くことができますが、途中で
完全な雪道になってギブアップ(T_T)
明治天皇浅水御小休所(北国街道)
登ります(八幡山)
福井市街の展望
引き返します
八幡山
橘曙覧記念文学館(愛宕坂)


愛宕坂

八幡山から下り、藤島通りを走って愛宕坂に
向かいます。石段はMTBを担いで登りました。
途中に展望台があり、白山がかろうじて霞んで
見えます。石段が終わると足羽神社です。ここの
しだれ桜は見事なので、お勧めです(^^ゝ

茶店の広場を通り、動物園から西墓地方面に
行きますが、弘法大師堂の三叉路でとうとう
行き止まり! 道路に雪山が築かれていました。

戻って藤島神社へと下ります。登り一方通行
なので、自転車で下ってはダメなのかしら(汗)

福井市街の展望(愛宕坂)
招魂社(足羽山)
弘法大師堂
藤島神社


不動明王

藤島通りには仏具店や餅屋さんがあります。
みたらし団子のノボリ旗に誘われて、1軒の
餅屋さんに入りますが、ばら売りがなくて
仕方なく、5個入りの大福餅を購入です。
1個だけ食べて、残りはおみやげです(^^)

時間がないので速度を上げ、帰りも北国街道を
走ります。由緒ある朝六つ橋を通り、西循環線
との三叉路を横断。鳥羽中の北国街道を通り
ました。

TOPに戻る



平成22年4月 足羽山と足羽川の桜



おさごえ民家園

妻と早朝散歩。まず車で足羽山に向かいます。
おさごえ民家園は開園前でした。写真だけ
撮って藤島神社前を通ります。足羽山トンネル
付近の駐車場から出発。あじさい通りを登ると
足羽神社です。福井市天然記念物のしだれ桜が
素晴らしい!

歴史の香りがする愛宕坂を下り、トンネル前の
駐車場に戻ります。再び車に乗り、足羽川堤防に
向かいます。足羽川堤防の桜は最高です♪


おさごえ民家園
足羽神社付近
しだれ桜(福井市天然記念物)
しだれ桜(福井市天然記念物)
足羽川堤防
足羽川堤防


足羽川堤防

帰りは旧北国街道を通り、浅水で泰澄寺に
寄ります。妻は初めてだとのことで、時間を
かけて参拝していました。

まだ時間に余裕があるので、そのまま
西山公園の桜を見に行くことになります。
西山公園 西山公園へGO!


TOPに戻る



平成21年4月 足羽山の桜



茶店(中村屋)

妻と足羽山を早朝散歩。図書館近くの駐車場から
出発。西墓地の分岐に出ます。動物園から有名な
しだれ桜まで往復。散歩やジョグの人がたくさん
います。「おはようございま〜す」
有名なしだれ桜はさすがに素晴らしかった♪
朝早くから多くのアマチュアカメラマンが
ファインダーを覗いていました。
帰りは妻と別れてシクロクロス(ブードゥー号)。
おさごえ民家園、浅水の旧道を通って戻りました。

しだれ桜(福井市天然記念物)
足羽神社付近
足羽山の桜♪
おさごえ民家園
朝六川(福井市浅水)
朝六川(福井市浅水)

TOPに戻る



足羽山 平成16年(2004年) 初夏



早起きして足羽山に行って来ました。山と行っても
市街地の中にある小さな山の公園です。見所は

1)継体天皇像や、十数基にもおよぶ古墳群
2)愛宕坂にある橘曙覧記念文学館、愛宕坂茶道美術館
3)山頂の自然史博物館
4)春には「桜の名所100選」にも選ばれた3,500本の桜
5)初夏には14,000株もの市花のアジサイ
6)フィールドアスレチックとミ二動物園を備えた足羽山公園遊園
7)植物園、神社、市内を展望できる名所
8)隣には西墓地園地
9)名将・新田義貞とその一族を祠る藤島神社

ここをゆっくりジョギングしました♪



絶好の散歩コースで、市民の憩いの場です♪


あちこちに茶店があります♪



西墓地からは市街が見渡せます♪



山頂の自然史博物館です。 市街地の方に下ると、有名な藤島神社があります♪

TOPに戻る

  • HOME RVワールドのTop Pageに戻ります!
  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送